1: (福島県) [US]
《 米国で自然災害、侵略戦争、感染症流行など極端な状況に備える民間人が増えていると、ニューヨークタイムズ(NYT)が9日(現地時間)報じた。報道によると、先月、看護師、操縦士、建設会社の役員など民間人は「準備された市民(prepared citizens)」という名のもと「人類最後の日」に備えるための射撃訓練に参加した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/30882127f4d0c51208af3402e7a04b4d3faaf359
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744334718/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/30882127f4d0c51208af3402e7a04b4d3faaf359
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744334718/
|
2: 警備員[Lv.28](群馬県) [US]
小麦粉2トンとか貯蔵しておいた方が良いな
7: 警備員[Lv.53](福岡県) [ニダ]
プレッパーズたまに見てたわ
疫病に備えて郊外にシェルター作ってた人とかある意味当たってたな
疫病に備えて郊外にシェルター作ってた人とかある意味当たってたな
12: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]
そんなだから銃犯罪減らねえんだよ
17: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
アメリカ人がこうするのは分断と内乱危機のためだ
けど本質的にこの種の民間防衛やるなら装甲車、バリケードインフラ、レーダーカメラインフラ、ドローンを強化するのが手っ取り早い
それを怠り金持ちがアナログ歩兵戦やりだすのが阿呆
ドローンはコスパと長距離攻撃性で戦争を塗り替えてしまった
けど本質的にこの種の民間防衛やるなら装甲車、バリケードインフラ、レーダーカメラインフラ、ドローンを強化するのが手っ取り早い
それを怠り金持ちがアナログ歩兵戦やりだすのが阿呆
ドローンはコスパと長距離攻撃性で戦争を塗り替えてしまった
18: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
シビル・ウォーかな?
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
ゾンビ対策なんだろうな
20: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
日本だと幕末~明治期の新興宗教ブームとノストラダムスくらいしか
終末論流行らなかったもんなあ
馴染み薄い
終末論流行らなかったもんなあ
馴染み薄い
21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
日本でも合法武器での訓練プログラムやってほしい。
22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
合法な範囲でライフルのパーツ集めて戦争に備えてる
実物用のスコープやウエポンライトやフォアグリップなど
エアガンでトレーニングしてる
実物用のスコープやウエポンライトやフォアグリップなど
エアガンでトレーニングしてる
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
内戦の準備だろうな
共和州vs民主州とか普通に起きそう
共和州vs民主州とか普通に起きそう
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
でもこの手の準備っていざその時になって一瞬だけ身を守れた所で意味ねぇよな
25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
ピザ食いながら「ジャッジメント・デイ…」とか呟いてそう
26: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP]
俺は肩パッドとバギーを用意する
このブログの人気記事!
☆現代までの飛行機や軍用機でいちばんデザインがいいのはなん?
☆知っておくべき米軍が採用しなかった3挺の名銃…ペダーセンライフル・AR-10・H&K G11!
☆爆発反応装甲を装備した韓国国産のK-2「黒豹」次世代主力!
☆ウクライナ、倒産した空母造船所が売りに出される…ソ連のキエフ級4隻、アドミラル・クズネツォフ級2隻を建造!
☆海上自衛隊と米豪加海軍艦艇が実動演習…護衛艦「いずも」など21隻でフォーメーション航行を披露!
☆空自隊員が地対空誘導弾ペトリオットのアンテナ素子をひとつひとつ交換…卓越した整備技術を要求!
☆独自の外観で注目の、イタリア海軍の最新鋭多目的哨戒艦 「P430」…洋上試験を開始!
☆なぜ江戸時代の日本が「鎖国」をしたのか?…本当にキリシタン対策だったのか!
☆海自護衛艦「ささなみ」の艦上を周回すると約300m、10km以上走る乗員も!
まけた側の良兵器集Ⅴ
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|