884: 名無し三等兵
 《 海上自衛隊はC130Rという輸送機を6機保有しています。海自の持つ輸送機はこの6機だけで、主に、海自が管理する硫黄島や南鳥島など民間人が立ち入れない離島の基地に装備や食料、人員などを輸送するため使われています。この輸送機が故障や不具合などで1機も飛べない期間が多いことが政府関係者への取材でわかりました。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

c-130R_04l
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9f428b6c765136cca1bac2558816f4464e76b5
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備










886: 名無し三等兵
>>884
もともと、YS11の代替を早急に入手するって目的で中古買っただけだしな。今まで良く持った方だと思うけど。
とっとと売り払って新しいのにするか、C-2を増産すればいいだけやろ。
予算つけなかったのが問題で、当時のC130Rを選択した判断は評価されてたし。
金かけずに守れるわけないだろ。たかが、6機の中古C130の問題だけで、なんだこの頭悪いタイトル('ω')

888: 名無し三等兵
>>886
んだんだ。飛べなくなるぐらい経費削減したんだから寧ろ褒めて欲しいわ
つーか予算増えてから内部の困窮話が出てくる辺り、
海自側の予算お替わりへの世論工作を疑うレベル
まぁ護衛艦スレ的には、今一番古い護衛艦はあさぎり型だからなぁ
流石に8隻あって1隻も出航出来ないなんて事は無いだろ

892: 名無し三等兵
>>886
売り払う根拠法令がないのと、C-2をぱっと買うには今の予算規模でもちょっと躊躇する値段なのがな
もっと大規模にオーバーホールしてなんとかならないものか

887: 名無し三等兵
>>884
アメリカから中古買った結果がこれ

889: 名無し三等兵
海自の南鳥島への輸送任務もあるからC-130Jでも良いと思うが
C-130Rって20年使えるつもりだったのね・・・

890: 名無し三等兵
それこそC-130Jみたいなグラスコクピット化されたC-130Rとは別物の新機種買うより
整備基盤のある既存機種のC-2を海自向けに増産でいいだろ
機数もどうせ今1機しか飛ばせてないんだから6機もいらんし3機もありゃ十分
そもそも南鳥島の短い滑走路に降りられるSTOL性能がC-2開発時の要求事項だったしな

891: 名無し三等兵
そもそも、モスボールからの復帰品にそんな期待するのもどうかと思う。あと、多分海外の基準なら20年は使うんじゃない自衛隊の基準じゃダメなんだろうけど。
個人的にはエンジンがめんどいC2よりP1の輸送機モデルのがましだと思うんだがどうだろうか?あるいはF7エンジンでC130サイズの輸送機を独自に開発してもいいだろ。

894: 名無し三等兵
>>891
P-1の輸送機モデルは無いな
機雷敷設が出来ないから
中古機をしかも格安で買える!という理由で財務省を説き伏せ戦術輸送機の導入実績を作った
C-130Rの役目はもう終わったんじゃないかな

893: 名無し三等兵
c2もp1もc130より稼働率悪くてコスパ悪いから



895: 名無し三等兵
残念だがC2は高額すぎる、エンブラエルのC390なら2機買える。

896: 名無し三等兵
個人的にはUS-2の胴体を改造して戦術輸送機が出来たらなと思う
新明和C-3

897: 名無し三等兵
船と輸送機足した額の3倍値以上のUS-2か

船に翼とエンジン付けて造船所に作らせた方が安上がり

900: 名無し三等兵
C-2って滑走路1300mで運用出来るの?
離陸はそりゃできるだろうけど

889: 名無し三等兵
海自の南鳥島への輸送任務もあるからC-130Jでも良いと思うが
C-130Rって20年使えるつもりだったのね・・・

890: 名無し三等兵
それこそC-130Jみたいなグラスコクピット化されたC-130Rとは別物の新機種買うより
整備基盤のある既存機種のC-2を海自向けに増産でいいだろ
機数もどうせ今1機しか飛ばせてないんだから6機もいらんし3機もありゃ十分
そもそも南鳥島の短い滑走路に降りられるSTOL性能がC-2開発時の要求事項だったしな

891: 名無し三等兵
そもそも、モスボールからの復帰品にそんな期待するのもどうかと思う。あと、多分海外の基準なら20年は使うんじゃない自衛隊の基準じゃダメなんだろうけど。
個人的にはエンジンがめんどいC2よりP1の輸送機モデルのがましだと思うんだがどうだろうか?あるいはF7エンジンでC130サイズの輸送機を独自に開発してもいいだろ。

895: 名無し三等兵
残念だがC2は高額すぎる、エンブラエルのC390なら2機買える。

896: 名無し三等兵
個人的にはUS-2の胴体を改造して戦術輸送機が出来たらなと思う
新明和C-3

897: 名無し三等兵
船と輸送機足した額の3倍値以上のUS-2か

船に翼とエンジン付けて造船所に作らせた方が安上がり

900: 名無し三等兵
C-2って滑走路1300mで運用出来るの?
離陸はそりゃできるだろうけど


このブログの人気記事!

☆中国のテレビで開発中のFC-31ステルス戦闘機の細部が初公開!

☆スターウォーズのXウィング戦闘機を世界各国の空軍塗装バージョンに!

☆開発中の陸上自衛隊向け「高機動パワードスーツ」…50kgの荷物を背負って時速13.5kmで走行が可能!


☆次期戦闘機「F-3」のイメージ図を防衛省が公開!

☆たった1両で精強ドイツ軍を足止めし続けた異形の重戦車KV-2の伝説!

☆どうしてこうなった?ロシアのトリマラン(双胴船)フリゲート案!

☆空自次期戦闘機は名称は「NGF」へ…日本独特の大型戦闘航空機になりそう!

☆スタートレックって、攻撃を受けるとブリッジの操作パネルが大爆発するじゃん…どういう理屈なわけ?


AI美少女二次元イラスト



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク