1: 蚤の市 ★
 《   インドとパキスタンの武力衝突を巡り、中国製戦闘機「殲10C(J10C)」がインド軍機を撃墜したとのパキスタン側発表に関心が集まっている。事実なら、中国製の戦闘機が初めて西側の主力戦闘機を撃墜する「戦果」を挙げたことになるからだ。中国製戦闘機の性能は長年、疑問視されてきた。中国ではSNSに称賛の書き込みが相次ぎ、輸出拡大への期待も高まっている。   》  

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

001ec94a25c512fe8e721c
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051100240&g=int
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747006221/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備








4: 名無しどんぶらこ
中国製かどうかには興味は無いが
印パ戦争は第三次世界大戦の引き金にはなりうるから危機であることに違いはない

9: 名無しどんぶらこ
海外ミリオタの掲示板でも盛んに語られてるな
FA18世代では秒殺されるらしい F35より強くてF22並という説もある

10: 名無しどんぶらこ
アメリカから盗んだ技術やから、それなりに強いやろな

12: 名無しどんぶらこ
F2やF15じゃ相手にならんということけ?

13: 名無しどんぶらこ
今は格闘戦にならないからステルス性の有無と
ミサイル・レーダーの性能で決まるみたい

16: 名無しどんぶらこ
インド軍がポンコツなだけだろ

19: 名無しどんぶらこ
サイバー戦で情報窃取しそれを実体化する工業力
まさにハイブリッド攻撃な超限戦やな

23: 名無しどんぶらこ
AI積んでそうだな
操縦士の経験不足を補いそう

27: 名無しどんぶらこ
世界の工場を30年続けてんだから何の不思議もない
物作りにおける足腰が根本から違っとるわな

32: 名無しどんぶらこ
これはっきりした状況がわからんからなんとも言えない
ガチ空戦だったのか不意打ち状態だったのか
総勢120機の戦闘ってなんだよ、第二次世界大戦かよ

36: 名無しどんぶらこ
ドローンの対空ミサイルで戦闘機落とす時代だぜ

38: 名無しどんぶらこ
制空権が取れるなら
中国の東進が現実的になってきたね

44: 名無しどんぶらこ
たぶんカタログスペック低く公表してた
それに合わせて十分な戦力だと思って生産を続けた欧米機

59: 名無しどんぶらこ
機体というより、ミサイルと管制レーダーがレベルに達した

64: 名無しどんぶらこ
この件と同時期にアメリカはFA18を3機失っているんだよね。フーシ派との戦闘で空母着艦で失敗したり、急旋回で艦載機がすっ飛んで海没したりして

72: 名無しどんぶらこ
まあ、調達国にこだわらない国は中国製買うよな、これからは

114: 名無しどんぶらこ
>>72
アメリカ製のは土壇場でキルスイッチ発動だから
ポルトガルもドンびいて買うのやめたしな

75: 名無しどんぶらこ
ガンダムで例えて教えてくれ

81: 名無しどんぶらこ
>>75
こっちがジムカスタムで相手ザクだから余裕とか思ってたらRFザクの方だった

97: 名無しどんぶらこ
>>75
人革連製MS

709: 名無しどんぶらこ
>>75
ガンダム対抗機であるゲルググが開発されたがなんと全部シャア専用ゲルググだった

くらいのインパクト

76: 名無しどんぶらこ
視界外戦闘で160km以上離れた距離でミサイルの応酬
F-35にAIM-260 JATMでないと対抗できなのではないか

80: 名無しどんぶらこ
アメリカが甘えて来たツケやな
情報抜き放題の志那機はそら強いわ

88: 名無しどんぶらこ
ラファールはF15相当のレベルで、性能的にはラファールのほうが上だから、ラファールが撃墜されたのはかなりのできごとじゃんこれ

94: 名無しどんぶらこ
フランスの兵器産業は大打撃だろうな
オーストラリアでの潜水艦もパーになっていました
アメリカもフランス製は大して役に立たないと判断してる
全力解説 F-2 (イカロスMOOK)
小泉史人
イカロス出版
2025-03-25



96: 名無しどんぶらこ
中国製の戦闘機って、ロシアの技術だよな
ロシアが中国に技術供与した時、輸出はダメっていってたけど。
恐らく中露が連携してwinwinの関係になっているのかも

112: 名無しどんぶらこ
>>96
J-10はラビの技術をイスラエルから
売ってもらったとの噂
ラビはF-16をデルタ翼に設計し直した機体

103: 名無しどんぶらこ
いまや世界トップレベルで軍事に金出してる国の兵器が弱いわけないんだわ

126: 名無しどんぶらこ
本当に怖いのは中国に倫理も節操もなさそうな所。
AI積んだ無人ドローンで無差別攻撃にでやしないか、とか。

130: 名無しどんぶらこ
AWACSの存在が気になる
パキスタン側にはいて、インド側にはいなかったとか

387: 名無しどんぶらこ
>>130
インドはAWACSを3機しか持ってないからな

156: 名無しどんぶらこ
火器管制システムとミサイルが優秀なら機体の優劣は多少何とかなる(非ステルス機限定)

165: 名無しどんぶらこ
ゲームの世界ではJ-10はどの作品でも強かった
軍事専門家よりゲームクリエイターの方が現実分かってたんでねえの?

170: 名無しどんぶらこ
大戦略で1ユニット10機だから6ユニット同士が交戦して5機しか落とせなかったと考えるとしょぼい

179: 名無しどんぶらこ
まぁミサイルの性能だろうけど

211: 名無しどんぶらこ
言うてもどんなに高性能な戦闘機でも絶対に撃墜されないって
こともないんだよねえ。

213: 名無しどんぶらこ
インド軍の本気を見せてほしい

222: 名無しどんぶらこ
単にパイロットの練度が低かっただけだろ

239: 名無しどんぶらこ
いくつか記事を読んだが、視界外のミサイル戦で中国のPL-15という
ミサイルが比較的優秀だった感じ?

241: 名無しどんぶらこ
この恐ろしい射程距離のPL15があれば台湾軍が飛行場から離陸した瞬間ロックオンされて撃ち落とされることになるw

258: 名無しどんぶらこ
ステルス性能付与でこれなのでJ20とか超強そうだよねw

282: 名無しどんぶらこ
現代の戦術はいち早く敵を見つけてミサイルを発射できるかどうかで勝敗が決まる
その能力が高いのがF35

287: 名無しどんぶらこ
ステルスて何処までも見えないわけじゃなくて近づけば見えるしミサイルで落とす事も可能なのよ

294: 名無しどんぶらこ
まあ中国製が優秀なのは認めるよ
おまけに安いしな

321: 名無しどんぶらこ
ロシア、フランス、イギリス...インド空海軍は運用大変そうだ

一方、ベトナムはF-16導入でスホーイSu-30Mk.Ⅱと米露製揃えて中国に対する抑止となるな

342: 名無しどんぶらこ
他国に売ってるんだから戦闘機もミサイルもモンキーモデル
だよね本国に配備されてるのはもっと性能が良いってことか

585: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Srb7-zU28 [126.205.201.222])
中国の中古戦闘機がインドの2世代も先の戦闘機相手に無双しちゃったけどこれ台湾有事起きたら台湾瞬殺されるだろ

586: 名無し三等兵 警備員[Lv.7] (JP 0Hff-bDD8 [133.106.40.159])
J10AならともかくJ10Cくらいまでアップグレードしてたら
中古とは言えないんじゃ

587: 名無し三等兵 警備員[Lv.23][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ cfcc-JFw7 [153.228.181.22])
F-4とF-4EJ改だと随分違うみたいなもんだよなぁ

590: 名無し三等兵 警備員[Lv.162][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ bf5d-Pedj [240f:103:710c:1:*])
パキスタンのJ-10CEは2022年から運用してるから
最新式じゃないの

417: 名無し三等兵
パキスタン当局は、J-10C戦闘機がラファール戦闘機の最新レーダーおよび通信システムに干渉し、同戦闘機の撃墜を引き起こしたと主張している。

420: 名無し三等兵
>>417
さすがにそれは無いと思いたいところだが
ラファールはエジプトでのコンペではSu-35からの電子妨害をレジストしたそうだぞ
妨害に対する耐性の高いAESAレーダーをたやすく妨害できるのが事実なら、中国機の
電子戦のレベルはハンパじゃない、米軍でも勝てるか怪しいって事になるぞ

428: 名無し三等兵
>>420
電子戦能力は未知数だからねえ。
ただ最近は無線基地局やWi-Fi関連は中国製が席巻してるからかなり技術者育ってきてるんじゃないか?とは思う。

436: 名無し三等兵
>>428
>無線基地局
これ↑ができるなら、AESAレーダーは無理なく手が届く感じかな
WiFiルーターでアンテナ4本でビームフォーミング・・なんてのを1000素子以上にするとAESAになる(暴論)。

444: 名無し三等兵
>>436
素子開発がどこまで出来るかかな。
基礎理論は理解してるだろうし。

447: 名無し三等兵
>>444
>素子開発がどこまで出来るかかな。
Lバンド~Xバンドの携帯基地局用その他の素子は国内開発・製造している。日(No.1)>米>欧州(スウェーデン/独)・韓国の順番ですが・・韓国・スウェーデン程度の技術はありそう。


このブログの人気記事!

☆カラシニコフの最新アサルトライフル「AM-17 AMB-17」…人口密集地での使用を想定!

☆フランス空軍のラファール戦闘機がハノイ空港に到着…ベトナムを訪問は約60年ぶり!

☆89式小銃生産終了・新規は火力戦闘車…我が国の防衛と予算「平成31年度概算要求の概要」!

☆全機退役したはずのステルス戦闘機「F-117 ナイトホーク」をネバダ州で目撃(動画)!

☆韓国が日本を抜くために4万トン級の「準空母」建造を目指している…中国メディア!

☆「M1ケガニ」「T-90ガニ」…カニの甲羅とプラモ部品を組み合わせた「カニ戦車」がネット上で話題に!

☆「日本はもう戦争をする気がないのだろう」二次元キャラ起用の自衛隊ポスターを見て思った…中国メディア!

☆38式軽駆逐戦車「ヘッツァー」すれ!

☆大海原で原子力潜水艦「USS オリンピア」の横で泳ぐアメリカ海軍の兵士たち!


誘惑美女図鑑 ナースコスプレ



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク