1: ぐれ ★
 《 富士山閉山中の遭難者救助を有料に――。そんな議論が、にわかに熱を帯びてきた。富士吉田市の堀内茂市長は13日、遭難者が救助費用を自己負担する制度の整備を県などに求める考えを示した。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

富士山とオレンジアロー
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250513-OYT1T50178/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747178214/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備








7: 名無しどんぶらこ
救助の基本料金40万で高齢者は2倍
外人は救助料金10倍にすればいい

10: 名無しどんぶらこ
保険必須にさせればいいよ

13: 名無しどんぶらこ
>>10
そういう事なら入山料でペイ出来てるのでは?

11: 名無しどんぶらこ
最初に入山料とって預かり金10万払わせて何もなけられば預かり金を返金でええやん

17: 名無しどんぶらこ
登山は全部道楽だろ
登山禁止法でも作る気か?

18: 名無しどんぶらこ
道楽で失敗するんだから今後は自治体は関与しません民間でどうぞで良いんじゃね
一般的に山ってそうじゃないか

19: 名無しどんぶらこ
国籍問わず救助必要ないだろ、甘やかすから誰でも登りたがる

22: 名無しどんぶらこ
中国大使館に請求しろよ

30: 名無しどんぶらこ
開山期に登ればいいだけ
準備もせず自分の命すら軽視したヤツを税金で救う責任は日本にはない

36: 名無しどんぶらこ
>>30
あるんだよ
橋から飛び降りようとしてる人を助ける義務があるの国には

31: 名無しどんぶらこ
救助費用を全額請求すればいい
取りっぱぐれないようにデポジット制にするとか

46: 名無しどんぶらこ
>>31
閉山がさらに有名無実化するがな

33: 名無しどんぶらこ
その保険を入山料として取れば良いんだよ
いや、既に取ってるか

34: 名無しどんぶらこ
デポジット取るとか保険必須とか策はいくらでもあるな

38: 名無しどんぶらこ
同一人物で2度目は10倍、3度目は100倍請求すべき

40: 名無しどんぶらこ
だから登山者は救助しないって宣言すりゃいいじゃん

51: 名無しどんぶらこ
入山料10万円、山岳保険必須
払わず勝手に入山し場合100万円
救助は実費請求
これくらいしろ
63: 名無しどんぶらこ
富士山だけでなく、全国の山登りに対する遭難は自腹にしろ

71: 名無しどんぶらこ
すべて予約制にしてクレカ登録させるだけでいい
何かあったら請求

75: 名無しどんぶらこ
閉山中ルールを守らない奴には罰金でいい

77: 名無しどんぶらこ
予約制にして1日1000人
前日入山で装備チェックと事前安全講習
これなら無許可登山の救援要請は受け付けない
てのもわかる

86: 名無しどんぶらこ
入山の時 服装 装備チエックで 入山保証金 10万 20万 50万をいただく

89: 名無しどんぶらこ
ようやく声を上げる市長が現れたか
遭難なんて自業自得なんだからどんどん金取れよ

93: 名無しどんぶらこ
冬季は自衛隊の射撃訓練場にしよう

97: 名無しどんぶらこ
閉山期間中は一切の救助活動をしないってことでいいだろ
身勝手な連中の生命なんか自分自身で守らせればいい

103: 名無しどんぶらこ
エベレストみたいに遭難者は放っておけばいい

105: 名無しどんぶらこ
不良外人なんか益々助けなくてOK



115: 名無しどんぶらこ
もう救助そのものを止めりゃいいのよ
民間会社に保険で作らせばいいよ

122: 名無しどんぶらこ
だったら海水浴で溺れている人や休日ドライブで事故った人も皆、道楽でやってる事だから公費で救助する必要は無いのかな?

129: 名無しどんぶらこ
夏季入山保険料5000円、それ以外の期間は10000円取ればペイ出来るだろ
富士登山商売にしてるならそれくらいちゃんとやれよ
それを救助隊は大変だの命がけだの的外れも甚だしい。それ気にするならそもそも富士山を通年入山禁止にしたら良いけどやらんだろ?
商業化するにしても半端なことやってる方が悪い

215: 名無しどんぶらこ
>>129
払うからには下山に利用させてもらうわ
体調が悪いって仮病でヘリに乗り放題だな

133: 名無しどんぶらこ
外国人は踏み倒して逃げるだけだから意味ないだろ
下山の足に使うやつすらいるのに

137: 名無しどんぶらこ
これ本当いつも腹立ってた
そもそも山の状況判断も出来ない奴が山に登るな
別に山に登らなくても死にはしない

153: 名無しどんぶらこ
閉山中の救助は72時間後でいい

157: 名無しどんぶらこ
電話通じるなら救助要請サイト作って決済されたら救助に行けばいい。
電話は廃止で

165: 名無しどんぶらこ
救助料金を請求しないからこうなる
バカバカしい

176: 名無しどんぶらこ
富士吉田市は観光客がたくさんくるんだから
広く薄く観光税を取れば良い
救助される側もわざとやってるのではない

184: 名無しどんぶらこ
有料でいいと思う
入山料などで資金を確保すべき

190: 名無しどんぶらこ
行方不明が発覚した時点で行方不明者の捜索って名目で遭難者の顔と氏名を公開するようにすれば減るんじゃないの?

209: 名無しどんぶらこ
あ、外国人は救わなくていい誓約書書かせろ
外国のアクティビティとかそういうのあるやん
入山時に誓約書必ず書かせて外国人は救わない
日本人は後から請求

220: 名無しどんぶらこ
山岳救助はすべて実費でいいと思う
なんで個人の趣味に税金入れないといかんのだ

223: 名無しどんぶらこ
救助の通報→ペイ支払いのコード→支払い済んだら出動
そんなに払うならじゃあいいです、となる程度の救助には行かなくていい

230: 名無しどんぶらこ
登山は昔から自己責任と言われてるしね

251: 名無しどんぶらこ
踏み倒されて結局出ていくのは公費
名目上だけ自己負担にしたところで何の意味もない

268: 名無しどんぶらこ
不良外人が請求して払うと思う?w
頭悪すぎ

279: 名無しどんぶらこ
この理屈で行けば海でもヨットやクルーズ船は救助されなくなるな

366: 警備員[Lv.27]
>>279
車は保険入ってるのに当たり前のことやろ

291: 名無しどんぶらこ
まずは入山期間外の立ち入りに関する罰則をもうけろ
ルールに即してヘリの飛行ルールを作れ
それが正しい手順

294: 名無しどんぶらこ
海と違って実費請求じゃなかったのか

298: 名無しどんぶらこ
そもそもシーズン中もオーバーツーリズムで慢性渋滞起きていて、入山料を大幅に値上げしたほうが良いんじゃないかな

322: 名無しどんぶらこ
入山料の値上げと保険に入るのを登山の条件する

328: 名無しどんぶらこ
外人は保険加入必須で入国させろ
救助はルール違反してるなら実費請求しろ

331: 名無しどんぶらこ
救援費は自己負担を徹底周知な
そのリスクは登山者が背負うべき


このブログの人気記事!

☆日本の最新鋭潜水艦「おうりゅう」が世界に先駆けリチウムイオン電池を搭載…事実上の次世代艦!

☆超音速空対艦誘導弾「ASM-3」が開発を完了…いよいよ部隊配備へ!

☆SEALs(米海軍特殊部隊)訓練教官「不眠不休で訓練などさせない、怪我する。96時間後に4時間の睡眠時間を与える」!

☆超音速爆撃機からパイロットが安全に脱出、新し射出座席「ACES 5」の驚くべき仕掛け!

☆ロシアの最新鋭第5世代戦闘機Su-57の超低空飛行シーンを公開(動画)!

☆中国の軍事力は日本を越えているのに「なぜ恐れないのか」…中国メディア!

☆新型護衛艦を毎年2隻ずつ建造し、32年頃に22隻体制に…「尖閣」警戒監視を念頭!

☆海自の新型護衛艦「30FFM」に、国産のRWS(リモート・ウェポン・ステーション)を搭載!

☆住友重工がライセンス生産する軽機関銃「MINIMI」の価格、日本は327万円で米国(46万円)の約7倍!


ガン&ガール 枢軸国編



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク