1: ごまカンパチ ★
《 ロシア経済は、戦時体制への切り替えや西側諸国の制裁によって足場が弱まり続けている――。スウェーデンのストックホルム移行経済研究所(SITE)は13日、欧州連合(EU)財務相会合向けにまとめた報告書を公表し、こうした見解を示した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/NZETP6CJHZLIPO45GWMBOZT2VE-2025-05-14/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747231340/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/NZETP6CJHZLIPO45GWMBOZT2VE-2025-05-14/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747231340/
|
5: 名無しどんぶらこ
3年前からロシア経済は崩壊する!って煽ってるけど実際は好景気
7: 名無しどんぶらこ
>>5
穴掘って埋めてるようなもんだからなぁ
忙しいという意味では景気は良いのだろうが、暮らしは厳しくなっとるだろうな
穴掘って埋めてるようなもんだからなぁ
忙しいという意味では景気は良いのだろうが、暮らしは厳しくなっとるだろうな
13: 名無しどんぶらこ
>>5
ただ消費して(弾薬、食品)消えるだけだから、バブルのようなもん。戦争終わったら一気に戦争需要消えて終わる
ただ消費して(弾薬、食品)消えるだけだから、バブルのようなもん。戦争終わったら一気に戦争需要消えて終わる
20: 名無しどんぶらこ
>>13
へ? つまりは戦争も公共事業の一種じゃん
赤字を垂れ流し続けるハコモノを建てるよりはマシかもよ
へ? つまりは戦争も公共事業の一種じゃん
赤字を垂れ流し続けるハコモノを建てるよりはマシかもよ
55: 名無しどんぶらこ
>>13
そう。だからロシア側としても停戦はあまりしたくない
そう。だからロシア側としても停戦はあまりしたくない
8: 名無しどんぶらこ
ロシアって中国の軍門に降るんだろ?
10: 名無しどんぶらこ
原油がやすくなるとロシアは困るらしいな
14: 名無しどんぶらこ
ぶっちゃけウクライナ戦争の結果はプーの寿命次第じゃね
15: 名無しどんぶらこ
でも下には北朝鮮いるから余裕なんじゃね?
18: 名無しどんぶらこ
アフガンが長引いてでソ連崩壊したのと同じ道を辿っていると誰もが感じてるからな
今の時代に戦争ってクソだわ
今の時代に戦争ってクソだわ
22: 名無しどんぶらこ
もうすぐ配給待ちの大行列が復活するのか
24: 名無しどんぶらこ
中国がロシア産のものを大量に輸入してるってニュースでやってたけど
27: 名無しどんぶらこ
石油天然ガスを輸出しても湯水のように戦争に金を使えば息切れもするか
といってもあと2年くらいは続けられそうだが
といってもあと2年くらいは続けられそうだが
43: 名無しどんぶらこ
中国の弟へまっしぐら
44: 名無しどんぶらこ
資源の乏しいEU側はEU側で痛みを伴いながらも猛スピードで再エネ化を進めてて持続可能な社会を完成しつつある
47: 名無しどんぶらこ
もちろんトータルでは衰退するのは当たり前
日本が昭和半ばの物資や経済になったら今の東南アジアより下ということになるが
それが幸せか不幸かは当事者が決めること
ロシアの経済や社会がブレジネフ時代に戻っても「ソ連時代のほうが良かった」という国民は満足している
日本が昭和半ばの物資や経済になったら今の東南アジアより下ということになるが
それが幸せか不幸かは当事者が決めること
ロシアの経済や社会がブレジネフ時代に戻っても「ソ連時代のほうが良かった」という国民は満足している
50: 名無しどんぶらこ
でもロシアはいま戦争による疲弊と物資(鋼材)調達のために
鉄道どんどん廃止してるって聞いたが?
日本から身近なサハリンですら幹線系統しか鉄路が残ってないらしい
鉄道どんどん廃止してるって聞いたが?
日本から身近なサハリンですら幹線系統しか鉄路が残ってないらしい
51: 名無しどんぶらこ
戦後経済に突入しただけ
経済の常識
経済の常識
57: 名無しどんぶらこ
寒冷化して北極海油田掘れなくなったらロシア経済死ぬだろうな。
コロニー落とし早う
コロニー落とし早う
62: 名無しどんぶらこ
特需終わってから再興好景気経済に持っていく施策はするだろうが
65: 名無しどんぶらこ
あと3ヶ月もしたら国民同士で大喧嘩始める
66: 名無しどんぶらこ
でも資源を自国で調達できるのはすごい強みだよ
そう簡単には破綻しないだろう
そう簡単には破綻しないだろう
67: 名無しどんぶらこ
頼みの原油がバレル60まで下がってますからな
とうぜん中国、インドは買いたたくでしょうし
とうぜん中国、インドは買いたたくでしょうし
70: 名無しどんぶらこ
資源国では価値を生み出すのは人ではなくて土地、大切なのは人ではなくて領土、男は領土を守る肉壁、女は生む機械。上に乗ってる人なんてゴミ。産油国にイカれた体制が多いのには理由がある。
このブログの人気記事!
☆英海軍空母「クイーンエリザベス」の飛行甲板にF-35Bステルス戦闘機がズラリ…最大規模の運用訓練!
☆やったぞ、 栄光の瞬間だ!台湾陸軍の精鋭「海龍蛙兵」の記章を裸の体に装着
☆武装を施した列車・鉄道車両の総称…装甲列車スレ!
☆手榴弾って隊員が被ってるヘルメットを被せて体重かければ防げるんじゃね?
☆韓国が日本の新型空母建造案を入手?…その名も「ほうしょう」5万トン級空母、どこから情報が漏れたんだ!
☆ロシアの極太2輪駆動バイク「TARUS」が欧米輸出開始…バラして車載できオフロードもへっちゃら!
☆日中韓の第5世代戦闘機開発競争、我が国のJ(殲)-20が圧勝だ、日本の方が韓国より少しはまし…中国メディア!
☆韓国陸軍の次期主力戦車「K2 黒豹」の内部に潜入
☆走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
美しすぎる軍人
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|