1: 仮面ウニダー ★
《 (略) トランプ氏はF35を更新した最新型を「F55」と命名する方針を示した。予算を十分抑えることができた場合、現行の機体に搭載しているエンジンを1基から2基にすると説明。F22を更新した最新型は「F22スーパー」と命名するとした。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.sankei.com/article/20250516-EPXTTGOVMNJUDH5IGPVCSQIXHU/
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1747344576/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.sankei.com/article/20250516-EPXTTGOVMNJUDH5IGPVCSQIXHU/
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1747344576/
|
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
ラプターからラスプーチンへ
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
(;`ハ´) F-35ってエンジン2碁になるアルか・・・
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
部品の約78%は輸入品
関税かけて作れるのか?
関税かけて作れるのか?
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
もうTR3Bでいいだろ
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
日英伊の次世代戦闘機計画に米が邪魔してきそうだよな。
アメカスには困ったもんだ
アメカスには困ったもんだ
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
たまにはf16のことも思い出してあげてください
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
F22を再生産するんか
石破が喜んで買いそう
石破が喜んで買いそう
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
いまでも充分最強だっつーの
27: 警備員[Lv.18]
思い付きでナンバーすっ飛ばすのやめえや
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
F-22って名前だけ継承で、レガシーホーネットと
ライノくらい別物なんでそ?
ライノくらい別物なんでそ?
2: 名刺は切らしておりまして
以前の予定は、F36とF24だったから番号ずれただけ
3: 名刺は切らしておりまして
F/A-XXの発表が遅れてるやん
F-55ってのは、F-35をインド・トルコ・サウジ・モロッコに売る時の名前じゃね?
(F-35名義だとパートナー国が不同意だった場合の契約条項が邪魔するからか、最近フーシ派の
防空網を自慢のステルスで突破できず被弾、あわや撃墜されるところだった不祥事がビジネスに影響するためか)
F-22改良は「言ってみただけw」じゃね
現実的にF-22はもはや戦力にならん上に、2029年1月には
F-47の量産1号機が運用開始になるんだから,F-22なんてロートルは要らないだろ
F-22にはF-35で実用化されたシステムが物理的に使えず、チタン合金フレームでは
維持費も増大する・・・今更何の意味もないだろう
(ヘルメットバイザーへの映像投影などがヘルメットがガラスに当るため使えない、ISTRを置くスペースが無い
時代遅れのAMRAAMまでしか使えない、無人機システムが発電容量の限界で搭載できない等)
F-55ってのは、F-35をインド・トルコ・サウジ・モロッコに売る時の名前じゃね?
(F-35名義だとパートナー国が不同意だった場合の契約条項が邪魔するからか、最近フーシ派の
防空網を自慢のステルスで突破できず被弾、あわや撃墜されるところだった不祥事がビジネスに影響するためか)
F-22改良は「言ってみただけw」じゃね
現実的にF-22はもはや戦力にならん上に、2029年1月には
F-47の量産1号機が運用開始になるんだから,F-22なんてロートルは要らないだろ
F-22にはF-35で実用化されたシステムが物理的に使えず、チタン合金フレームでは
維持費も増大する・・・今更何の意味もないだろう
(ヘルメットバイザーへの映像投影などがヘルメットがガラスに当るため使えない、ISTRを置くスペースが無い
時代遅れのAMRAAMまでしか使えない、無人機システムが発電容量の限界で搭載できない等)
4: 名刺は切らしておりまして
つか、ABMS構想からもF-22は外されてるし、F-35とも使用されてる通信方法に互換性がなく、
(F-22はIFDL、F-35はMADL)同じ戦闘空域でF-22とF-35がタッグ組んで
共同戦闘ができない
ゲートウェイ構想も頓挫してるよな
(そもそもプロトコル変換通信機を飛ばさなきゃならんのが無駄。
まぁXQ-58ヴァルキリーでは通信変換実験に失敗したし)
(F-22はIFDL、F-35はMADL)同じ戦闘空域でF-22とF-35がタッグ組んで
共同戦闘ができない
ゲートウェイ構想も頓挫してるよな
(そもそもプロトコル変換通信機を飛ばさなきゃならんのが無駄。
まぁXQ-58ヴァルキリーでは通信変換実験に失敗したし)
5: 名刺は切らしておりまして
F22スーパーとかこのネーミングはないわーw
6: 名刺は切らしておりまして
F22TITANとかは?www
8: 名刺は切らしておりまして
F-55が無人機で、F-22スーパーとやらが有人でF-55を統率する機体になるんじゃね?
9: 名刺は切らしておりまして
F22は要撃戦闘機でお腹に💣を積むことができない。
妊婦みたいな構造に改良しる。
妊婦みたいな構造に改良しる。
10: 名刺は切らしておりまして
>>9
Bー21を空対空ミサイル積んで戦闘機にした方が筋が良さそう
Bー21を空対空ミサイル積んで戦闘機にした方が筋が良さそう
12: 名刺は切らしておりまして
トランプはあと3年半で退任だから
2: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE
いや?え?単発って双発になんないだろ?まあ良いや好きにして
36: 名無しさん
>>2
昔中国がMig-21を双発化した機体を開発してたわ。まぁ、無駄にデカい割に性能は微妙で既に退役済みだったはず。
昔中国がMig-21を双発化した機体を開発してたわ。まぁ、無駄にデカい割に性能は微妙で既に退役済みだったはず。
4: 名無しさん
現有のF35に使われているエンジンを2基搭載する新型機を設計する、ということ?
6: 名無しさん
真・F22
7: 名無しさん
設計って物理的にってこと?
そんなすぐにできるもんなの?
そんなすぐにできるもんなの?
8: 名無しさん
>>7
出来るわけないだろ。
新たに設計するのと同じ。
また馬鹿の思いつきで言っただけ。
出来るわけないだろ。
新たに設計するのと同じ。
また馬鹿の思いつきで言っただけ。
11: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE
インドでラファールが落とされたから焦ったんだろ?あれは精々mig29やsu30相当の非ステルス攻撃機なだけなのに。
ま中華ステルスの性能なんかラファール以下だと思うけど、偶々長射程のミサイルで勝てただけで、もっと長射程のミサイルを沢山作っとけば良いだけの気がするが。
ま中華ステルスの性能なんかラファール以下だと思うけど、偶々長射程のミサイルで勝てただけで、もっと長射程のミサイルを沢山作っとけば良いだけの気がするが。
13: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE
殲10もラファールもアホカナード付きだし偶々射程勝ちしただけでステルス性なんてほぼないんぢゃないかな?
17: 名無しさん
ホーネットもレガシーとスーパーで大分違うんだっけか
24: 名無しさん
今はドローンとミサイルの時代
戦闘機はすでに無用の長物だと思うけどな
戦闘機はすでに無用の長物だと思うけどな
25: 名無しさん
F22 はコスパが悪く過ぎて生産終了したろ
また作るのかよ
また作るのかよ
30: 名無しさん
>>25
できればF-23で造って欲しい
マクドネルボーイング、やらかし続きで後が無い
できればF-23で造って欲しい
マクドネルボーイング、やらかし続きで後が無い
26: 名無しさん
ナンバープレート変えるだけとか思ってそう
29: 名無しさん
単発のF-35の機体スペースに、エンジン追加出来る場所なんて無いわ
トランプ馬鹿過ぎやろ
トランプ馬鹿過ぎやろ
31: 名無しさん
>>29
VTOL機能強化として縦置きエンジン
これで双発w
VTOL機能強化として縦置きエンジン
これで双発w
33: 名無しさん
F47を開発したばかりなのに何いってるんだ?
34: 名無しさん
グラボみたいにF22RTXにしてよ
38: 名無しさん
とりあえずT-4スーパーを作らないとな
39: 名無しさん
単発機の双発化ってそんな簡単にできるのか
40: 名無しさん
双発機を単発化したのはなんかあったよね
タイガーシャークだっけ
でもそれより全然難しいと思えるんだが
タイガーシャークだっけ
でもそれより全然難しいと思えるんだが
10: コラット(兵庫県) [ニダ]
>私は世界で最も美しい戦闘機はF22だと思うが
異議あり!
異議あり!
57: ヤマネコ(愛知県) [KR]
>>10
F-15Eだな
F-15Eだな
12: キジ白(岐阜県) [US]
F-35がTR3で頓挫してるのにスーパーアップグレードなんて無理だろ
F-22は今更すぎるし議会が止める
F-22は今更すぎるし議会が止める
14: シャム(愛媛県) [US]
今からかよって感じはするけど
まあ、既定路線なんだろ、F-22を旧世代のまま放置する訳も無いし
金が掛かり過ぎるからって放置してたみたいだけど
まあ、既定路線なんだろ、F-22を旧世代のまま放置する訳も無いし
金が掛かり過ぎるからって放置してたみたいだけど
19: ラグドール(茸) [TW]
F-22→F-35→F-55…法則性がまったくわからない
25: コラット(兵庫県) [ニダ]
>>19
いきなりF-111やら117になったりするし
その場のノリで付けてるんだと思う
いきなりF-111やら117になったりするし
その場のノリで付けてるんだと思う
28: キジ白(岐阜県) [US]
>>19
F-47があるでよ
F-47があるでよ
99: ベンガルヤマネコ(沖縄県) [ZA]
>>19
Fシリーズのみならずキャリア機のCとかヘリとかも合わせて考えたら
最初のアルファベットが異なっても番号が重複すると
緊急時に誤認する可能性があるので全機種で番号が重複しないようにしてる
チヌークがCH-47だったり分かるだろ
Fシリーズのみならずキャリア機のCとかヘリとかも合わせて考えたら
最初のアルファベットが異なっても番号が重複すると
緊急時に誤認する可能性があるので全機種で番号が重複しないようにしてる
チヌークがCH-47だったり分かるだろ
24: アンデスネコ(大阪府) [US]
ここはYF23復活で
38: アメリカンボブテイル(日本のどこか) [VN]
やはりパイロットが乗る戦闘機じゃないとエレガントじゃないね
41: しぃ(愛知県) [US]
F-35は小さいんでやめとけ
大型でミサイル満載なのが正解だろ
中華ステルスも大型だし
大型でミサイル満載なのが正解だろ
中華ステルスも大型だし
155: ラ・パーマ(庭) [ニダ]
>>41
AWACSが補足出来ないと視覚外ミサイルは無力
ステルス機やミサイルで先に敵のAWACSを落とすのにはステルス性が重要になるよ
AWACSが補足出来ないと視覚外ミサイルは無力
ステルス機やミサイルで先に敵のAWACSを落とすのにはステルス性が重要になるよ
58: コラット(茸) [JP]
F-22のアップデートやるんだ
新型開発の方が安いとまで言われてたのに
新型開発の方が安いとまで言われてたのに
77: マーゲイ(福岡県) [ニダ]
今は超高高度からの超アウトレンジからの
超高速長距離ステルス対空ミサイルで攻撃するのが
最強なんだろ?
超高速長距離ステルス対空ミサイルで攻撃するのが
最強なんだろ?
79: パンパスネコ(庭) [CN]
むしろアヴェンジャーを4門ぐらい装備したA-10スーパーを開発してくれ
トランプならそういう方が好みだろ(´・ω・`)
トランプならそういう方が好みだろ(´・ω・`)
83: 白(千葉県) [US]
そのうちF22 Ti SUPERとか出そうだな
91: ジャングルキャット(静岡県) [US]
大気圏外でICBMを迎撃できるような宇宙航行能力を持たせよう
105: ヨーロッパオオヤマネコ(京都府) [ニダ]
もう一回 F-23 の夢を見せてくれ!
111: ギコ(ジパング) [ニダ]
これからは高性能誘導ミサイルよ
ミサイル発射装置なんてMig21でもいいぐらい
ミサイル発射装置なんてMig21でもいいぐらい
116: キジ白(ジパング) [US]
LM救済か?
海軍機はどうなった?
海軍機はどうなった?
120: イリオモテヤマネコ(滋賀県) [DE]
インドのラファールが殲に撃ち落されたからな
F-22が最新鋭ではなくなってきている。アメリカの当然の反応だよ
F-22が最新鋭ではなくなってきている。アメリカの当然の反応だよ
122: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
F-22って伸びしろあるの?
133: アビシニアン(みかか) [TN]
>>122
レーザー兵器
ファンネル
対ドローン電子兵器
レーザー兵器
ファンネル
対ドローン電子兵器
128: リビアヤマネコ(大阪府) [CN]
Fシリーズが3桁に成ったらまたリセットナンバーにするんやろな
138: ヨーロッパオオヤマネコ(みかか) [ニダ]
F-22はでかいから近代化改修はできると思う
しかし…ねぇ…
しかし…ねぇ…
141: スノーシュー(千葉県) [ニダ]
F-47だって順調に行っても初飛行は10年後、実戦配備は20年後
146: アフリカゴールデンキャット(兵庫県) [BR]
みんな楽しそうだけどね
アドバルーンぶち上げて、市場とまわりの反応見て、朝令暮改、いつものトランプ詐欺
はい、解散
アドバルーンぶち上げて、市場とまわりの反応見て、朝令暮改、いつものトランプ詐欺
はい、解散
147: 白(みかか) [JP]
双発ねぇ…
F/A-18代替、と言うか
やっぱ双発にしてくれ!って海軍の要望は強いんか??
F/A-18代替、と言うか
やっぱ双発にしてくれ!って海軍の要望は強いんか??
160: ハイイロネコ(庭) [US]
そこは栄光の傑作機P-51から取って51として
ペットネームもマスタングⅡだろ
ペットネームもマスタングⅡだろ
168: アビシニアン(千葉県) [KR]
イーグル2みたくラプター2って相性になるんかな
このブログの人気記事!
☆これが力技か…軽装甲機動車(LAV)に銃座をロープで固定!
☆ステルス戦闘機の攻撃力が2倍に!レイセオン社の新型中射程空対空ミサイル「ペレグリン」…現行製品の半分サイズ
☆中国軍事パレードに登場した新型小銃…普通やな!
☆チェコスロバキアの軍需企業が、152mm自走榴弾砲の最新型「DANA M2」を開発!
☆米歴史研究家がシミュレーション「統一朝鮮が日本侵略戦争開始も」…政治・経済的混乱から自暴自棄になり!
☆世界最恐の特殊部隊は一体どこ…米軍事ポータルがトップ10を発表!
☆100億円戦闘機を叩き潰す10万円(ヤマダ電機で買えるような安価)ドローンとは!
☆中国軍事パレードに登場した新型ヘリ「直-20」…米UH-60ブラツクホークのコピー!
☆中国の軍事力は世界2位なのに、日本は何故かまったく恐れていない…中国メディア!
次期戦闘機の政治史
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|