1: 朝一から閉店までφ ★
 《 米航空宇宙局(NASA)のエンジニアはこのほど、地球から最も遠くに位置する宇宙探査機「ボイジャー1号」の姿勢制御スラスターを復活させることに成功したと明らかにした。以前から予定されていた通信途絶が間近に迫る中での対応だった。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

7
https://www.cnn.co.jp/fringe/35233029.html
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1747388559/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備






2: 名無しのひみつ
真田「こんなコトもあろうかと・・・・」

4: 名無しのひみつ
すばらしい
映画化しろよ

5: 名無しのひみつ
ボイジャーになんか地球外生命体が取り付いてない?

6: 名無しのひみつ
誰かが直してくれたんだろ

7: 名無しのひみつ
設計者も組み立てた技術者もすでに墓の中
探査機だけがいまだ健在

8: 名無しのひみつ
スラスターリバース!
これから地球に向かう!!

9: 名無しのひみつ
1980年代に打ち上げた探査機がいまも機能停止せずに地球と通信できているのがすごいわ

11: 名無しのひみつ
>>9
打ち上げは1977年な
幼少時に見たボイジャーの撮影した木星と土星の画像は忘れられないし当時の画像を現在見ても凄い

10: 名無しのひみつ
ペイル・ブルー・ドットを初めて見た時は涙が出てきた

12: 名無しのひみつ
ボイジャー1号は昭和52年9月、ボイジャー2号は昭和52年8月に
打ち上げ、2号の方が先に打ち上げられた不思議w

14: 名無しのひみつ
>>12
日本が打ち上げたんじゃないから西暦使おうや

13: 名無しのひみつ
オールトの雲の内縁まで300年
オールトの雲外縁抜けるまで3期 万年って…
文明まだあるんかな…?

15: 名無しのひみつ
>>13
文明滅びずに継続できたらオールトの雲行くまでに回収するだろうな

17: 名無しのひみつ
ここから秒速3万kmまで加速する

19: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
もうスラスター使い道ないだろ

20: 名無しのひみつ
スラスター復活ッッッ
スラスター復活ッッッ
スラスター復ッッッ活ッッッ

21: 名無しのひみつ
打ち上げ当時スイングバイとかよく計算出来たな
大統領奪還指令5-偽旗作戦 (C★NOVELS 34-164)
大石 英司
中央公論新社
2025-05-22



23: 名無しのひみつ
>>21
NASA職員の優秀さは異常

26: 名無しのひみつ
>>23
CSでボイジャー計画~打ち上げのドキュメントをやってたけど、
複雑な計算をこなしていたのは、JPLの女性陣だった。

24: 名無しのひみつ
未使用を修理…

27: 名無しのひみつ
250億キロ先からデータが届くってことなのか
すごいな

30: 名無しのひみつ
>>27
交信に片道23時間かかるんか

28: 名無しのひみつ
どうやってスラスタを修理したんだよ?

29: 名無しのひみつ
ヴィジャーになって帰ってくる

31: 名無しのひみつ
金のレコードはまだ聴けるんか?

32: 名無しのひみつ
生命がいる惑星にボイジャーが墜落して、街を破壊された宇宙人が地球人に賠償や土下座をさせるために地球にやってきたらどうするの?

33: 名無しのひみつ
>>32
どこかに墜落する頃にはもう人類はいないから問題ない
むしろ地球自体ないかもしれない

34: 名無しのひみつ
数年切らしたままの蛍光灯が突如ついたりするしね
宇宙なら放射線や極低温で部品変形してたまたま治ったなんて事もあるんだろう

37: 名無しのひみつ
あまりにも優秀なるNASAには脱帽です

39: 名無しのひみつ
ボイジャーはあと10年は戦える!


このブログの人気記事!

☆A-10サンダーボルトII攻撃機に黒とダークグレーの特別塗装機体「ブラックスネークス」を公開…第122戦闘航空団創設100周年!

☆昭和63年製造の対潜哨戒機「P-3C 5048号機」が約33年の役目を終え解体…長い間お疲れさまでした!

☆転売目的の注文相次いだためトヨタが「ランクル300」の受注停止…紛争地域での使用を懸念!

☆韓国軍、新型81mm迫撃砲を部隊配置…すべての射撃手順がデジタルで自動化!

☆米軍が撤退したバグラム空軍基地に残された多数の戦闘車両と生活ゴミ!

☆米海軍、アーレイ・バーク級56番艦「ストックデール」に装備されたODINレーザーを公開!

☆ロシアの新型ステルス機「チェックメイト」に米戦闘機のデザイン盗用疑惑…空気吸入口のデザインは酷似!

☆中国陸軍の自走対空機関砲が火を噴く!

☆A-10サンダーボルトⅡ攻撃機が、米国の高速道路で初めて離着陸をトレーニング!


キカイダー02(1)



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク