1: プニセイコックス(茸) [ES]
 《 中国スマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は19日、回路線幅が3ナノメートル(ナノは10億分の1)相当のスマホ用半導体を独自開発したと発表した。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

5
https://www.minpo.jp/globalnews/moredetail/2025051901001648
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747656227/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備








11: テルモミクロビウム(ジパング) [US]
作るのなんか日本でも作れるよ
問題は歩留まり

28: コリネバクテリウム(庭) [ID]
情報統制してる国のことを信じるのか?

37: ゲマティモナス(福岡県) [ニダ]
中国にそんな技術は無いだろ

ボールペンのペン先すら作れないんだぜw

49: ネイッセリア(茸) [DE]
歩留り悪けりゃ量産は難しいけどどうなんや?

56: テルモリトバクター(東京都) [KR]
開発ね
量産じゃないのね

59: 放線菌(兵庫県) [US]
数年前、汎用品レベルの半導体が供給不足で世界でパニックになってなかったか?

67: テルモゲマティスポラ(最果ての町) [IT]
凄いとしか言いようがないな
中国がまともな国ならアメリカなんてならず者国家すぐ切り捨てるのに

70: ロドバクター(ジパング) [AT]
量産化が大変なのよ

71: ビブリオ(愛知県) [CN]
素直に認めることのできない日本を横目に着実に進化する中国
惨めな日本人が悔し紛れに難癖つけてる間にいつの間にか恐ろしいレベルに

73: ミクロコックス(大分県) [CN]
前工程の競い合いはもうええでしょ

75: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
回路設計しただけだろ

76: チオスリックス(群馬県) [ニダ]
まあ中国のことだから数の暴力で量産問題は解決できるでしょ
仮に歩留まり4分の1でも4倍生産すればいいんだよ
マジでこういう考えよ、中国は

80: カルディセリクム(滋賀県) [DE]
マイニングしまくりアル

82: ヴィクティヴァリス(茸) [ニダ]
日本の主力は22ナノだから中国より7倍凄い

84: ディクチオグロムス(愛媛県) [US]
歩留まりと耐久性なんだよなぁ
2~3年使えれば良いってスマホ用なのかな?

86: フィシスファエラ(やわらか銀行) [NL]
SMICが7ナノはとっくに製品用に開発してたからな。
3ナノ来てもおかしくはない。
製造装置はまあ…だけど。

98: ジオビブリオ(宮城県) [ヌコ]
量産化が難しいんでしょ
日本は2ナノのプロトタイプが7月ぐらいに発表されるはずだ😏

104: クロロフレクサス(神奈川県) [US]
歩留まり悪いライン新設する体力が凄い

107: メチロコックス(みかか) [JP]
問題は量産出来るかどうか
出来ないなら無意味



116: クロストリジウム(岡山県) [ヌコ]
なんというか、このすぐに手放しで評価されないのがらしいね
胡散臭さは長年培ってきた結果だ
また今後数十年かけて本当の信頼や信用を得るよう頑張ろうな

129: フソバクテリウム(茸) [AT]
キオクシアのNANDの配線幅は15nmなんだけどな
フラッシュはこれ以上微細化するとメモリセル同士の距離が近くなり過ぎてリーク電流が発生するからこれが限界

134: スネアチエラ(東京都) [ニダ]
日本は40ナノから後2年で2ナノ達成できるのかよ?

135: デロビブリオ(神奈川県) [US]
>>134
冗談抜きに車載用2ナノ開発やって

136: プロピオニバクテリウム(日本のどこか) [EG]
3nm「相当」の「設計」な

そいや先週ルネがインド投資発表したのも3nm設計センターか

144: バチルス(みょ) [GB]
1000個量産して、1個成功すれば良い方かと

151: ヒドロゲノフィルス(千葉県) [US]
半導体製造装置は米日蘭独占
開発しても量産は出来ないよ

161: ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]
日本は普及品の量産で頑張ればいいんじゃないの


このブログの人気記事!

☆第2次世界大戦で、もし中国が日本と一対一で戦っていたら勝てただろうか…中国メディア!

☆陸上自衛隊の新小銃「HOWA 5.56」に多くの課題!

☆中国の尖閣諸島占領シナリオ、海上民兵による上陸作戦なら海自は手出しできず…ヘリコプターによる上陸も!

☆イエメン北部で反政府活動するフーシ派が自作した長射程スナイパー銃!

☆神か悪魔か…さまざまな証言に見る元陸軍参謀「辻政信」の生への執着!

☆私が空自で64式小銃の使用継続を主張した理由!

☆韓国政府、国産CIWS(近接防御火器システム)を開発へ!

☆ポーランド海軍で教える「武士道と忠臣蔵」…日本海海戦は「史上最大の海戦。兵士なら誰でも知っている」!

☆フランス海軍の原子力空母シャルル・ド・ゴール後継艦、2038年に就役予定…約70,000トンに!


AVIREX アーミータフ



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク