1: 朝一から閉店までφ ★
《 古墳時代に朝鮮半島から伝わったとされる国宝「七支刀(しちしとう)」を奈良国立博物館が最新の分析装置で調べた結果、内部はほとんど腐食しておらず、極めて良好な状態が保たれていることがわかりました。博物館は「1600年前の剣としては状態が非常によく、奇跡的だ」としています。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250520/k10014811091000.html
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1747733052/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250520/k10014811091000.html
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1747733052/
|
2: 名無しのひみつ
はにわ
3: 名無しのひみつ
雷光剣
5: 名無しのひみつ
わざと表面に錆をつけて
本体を守る、っていう技術、
ありましたよね
本体を守る、っていう技術、
ありましたよね
20: 名無しのひみつ
>>5
普通の赤錆と違う四酸化三鉄の黒錆かな
今は転換剤とかあるけど七支刀の時代ではそんなもの無いし熱処理が必要だったり難しいかも
画像では赤錆っぽいし赤錆でも腐食が少ないのはそれだけ長期間大切に保存されてきたということだろうな
普通の赤錆と違う四酸化三鉄の黒錆かな
今は転換剤とかあるけど七支刀の時代ではそんなもの無いし熱処理が必要だったり難しいかも
画像では赤錆っぽいし赤錆でも腐食が少ないのはそれだけ長期間大切に保存されてきたということだろうな
7: 名無しのひみつ
これ、どんな鞘に収めたの?
裸で腰に下げると太腿にけがをするし…
最初から神社に祀る祭祀用かな??
裸で腰に下げると太腿にけがをするし…
最初から神社に祀る祭祀用かな??
8: 名無しのひみつ
これは、新羅からの神功皇后への献上品。
布都ノ御魂は本当の国宝(スサノオがオロチを殺害した刀剣、石上神宮蔵)。
布都ノ御魂は本当の国宝(スサノオがオロチを殺害した刀剣、石上神宮蔵)。
10: 名無しのひみつ
アーティファクトなんじゃね?
14: 名無しのひみつ
桜竜の持ち物か
15: 名無しのひみつ
オリハルコンだからな
18: 名無しのひみつ
百済自体、倭国とは国家連合を組んでサミットを開いたりするほど仲が良かったと見える
現代と変わらないような事を太古の昔からやってた事を知るのは面白いね
現代と変わらないような事を太古の昔からやってた事を知るのは面白いね
22: 名無しのひみつ
神社で秘宝として厳重保管してたもんな
23: 名無しのひみつ
そういや熊本の神社の七支刀人形の謎は溶けたんだっけ?
七支刀の発掘前から先祖代々祀られてた奴
七支刀の発掘前から先祖代々祀られてた奴
24: 名無しのひみつ
鬼とか物怪を退治したの?
27: 名無しのひみつ
帽子掛けを剣で再現した玩具
1回も使っていない
1回も使っていない
28: 名無しのひみつ
腐食していないとはまさに神威だのうありがたやありがたや(白目)
[マンハッタンポーテージ] Manhattan Portage
29: 名無しのひみつ
実は刀じゃなくて物干し竿を引っ掛けるやつ
33: 名無しのひみつ
当時の刀鍛冶が特に優秀ってこと
35: 名無しのひみつ
歴史泥棒こと李明博の孫が振り回したのが帽子掛けだった
藤原不比等「そんなんじゃ切られますよ」
藤原不比等「それを刀として再現します」といいつつ数週間後、七支刀が完成し渡された。
西暦700年頃の話、それ以後、サビて使い物にならない物を誰かが作り直した(ゴッドハンド)可能性がある
藤原不比等「そんなんじゃ切られますよ」
藤原不比等「それを刀として再現します」といいつつ数週間後、七支刀が完成し渡された。
西暦700年頃の話、それ以後、サビて使い物にならない物を誰かが作り直した(ゴッドハンド)可能性がある
37: 名無しのひみつ
こんな枝があるの刀としてどうやって使うんだよ
十手みたいに相手の剣を封じるのか
十手みたいに相手の剣を封じるのか
38: 名無しのひみつ
この剣は実用で使うための剣じゃないから
11: チオスリックス(神奈川県) [US]
今が閾に至らずんば
七支の剣の疵となるべし
七支の剣の疵となるべし
22: メチロコックス(みかか) [GB]
書かれてるもなにも七枝刀って百済から来たやつだろ
26: グリコミセス(ジパング) [US]
国は消えても民族浄化でもしない限りは人は残るよね
31: ジオビブリオ(大阪府) [ニダ]
百済から下賜されたんだろ。
42: ヴィクティヴァリス(愛媛県) [ヌコ]
SAGA2で入手するのにどんだけ苦労した事か
おのれ埴輪…
おのれ埴輪…
47: エンテロバクター(茸) [SE]
雷光剣!
49: フランキア(やわらか銀行) [ニダ]
七支刀のような形状の刀って他にも出てるの?
このブログの人気記事!
☆米空軍の新型戦闘機F-15EXについて知っておくべきことのすべて!
☆中国国営テレビCCTVが最新ステルス戦闘機「J-20(殲20)」を宣伝する動画を公開!
☆ギリシャ空軍のミラージュ2000とトルコ空軍のF-16Cがエーゲ海上空で交戦している映像を公開!
☆「90式はブリキ缶だぜ」…セガサターンの名作ゲーム「ガングリフォン」はなぜ未来を予見できたのか!
☆陸上自衛隊が20式5.5mm小銃と9mm拳銃SFP9を公開、31年ぶりに更新…引き金の近くには「ア・タ・レ」の文字が刻印!
☆純国産哨戒機「P-1 」開発者たちの挑戦と軌跡!
☆サムソンが米国防総省向けに開発した、ステルスモード搭載の軍用スマホ「Galaxy S20 TE」!
☆愛知県警の装備、いつの間にかヨーロッパみたいになってた!
☆陸上自衛隊、川崎重工製ATVベースの「汎用軽機動車」…水陸機動団で評価試験を実施!
宮﨑駿イメージボード全集
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|