1: 北あかり ★
 《 これはスロバキアの「Klein Vision」が開発した空飛ぶクルマ、その名も「AirCar」です。2人乗りで、2分以内に車から飛行機へと自動で変形します。車としての最高速度は時速200キロ、飛行機としては時速290キロで距離にして約1000キロ飛行可能です。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

3
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000427207.html
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1747963893



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備








3: 名無しさん
カコイイ

4: 名無しさん
飛行モードだけ完全自動にすれば普通免許で飛べるかな

6: 名無しさん
普通免許で運転できますか?

36: 名無しさん
>>6
航空免許は必須だと思うが

7: 名無しさん
滑走路はいるんかいね
必要なら実用性はドローンのほうがありそう

9: 名無しさん
これ10年以上前から飛んでただろう

長年かけて認可認定に莫大な金をつぎ込んだのか

10: 名無しさん
離発着に滑走路、空港が必要だからゴミなんだよな

ヘリポート相当で離発着できる大型マルチコプター形状のが良い
s://m.youtube.com/watch?v=FzhREYOK0oo

20: 名無しさん
>>10
無理やん

11: 名無しさん
ペラじゃなくてジェットにしてほしいとこ
そうすると地上も400k超えか?

12: 名無しさん
これを万博で試乗させりゃ毎日超満員やったのにな

15: 名無しさん
トランスフォーマー
コンボイの謎

19: 名無しさん
道路を走れる飛行機の方が早道じゃね?

22: 名無しさん
離陸出来るなら車としても相当早いって事だよな
問題は滑走路…

23: 名無しさん
これが本当の空飛ぶクルマだな
大阪万博は遠隔飛行ヘリコプターに過ぎない

28: 名無しさん
耐久性が気になる

32: 名無しさん
料金所前で飛べば良いってこと?

34: 名無しさん
Volonaut AirBike が
クソばかりの空飛ぶクルマ開発を終わらせる
時代は空飛ぶバイク AirBike

https://youtu.be/cxc2Di1XEb8


35: 名無しさん
デロリアンみたいなやつじゃないと空飛ぶ車と認められない

39: 名無しさん
車体に比べて翼が小さ過ぎる
本当に飛んでるのかね
CGのように見えるが

41: 名無しさん
007 で見たぞ!

51: 名無しさん
まさしく空飛ぶ車だけど
もうこんなものに胸をときめかせていられるる時代じゃない
少なくとも日本はね。スロバキアには輝かしい未来が開けているのかもしれないけど

52: 名無しさん
SF に出てくる様な完全なVTOLでもない限り、どちらにせよ中途半端な存在
これだと飛行機と車で別に運用した方が経済的



54: 名無しさん
こんなのがあちこちで飛ぶようになったら、
道交法や航空法を大改正しないとな

55: 名無しさん
かっこいいけど、どっから離陸すんの?

57: 名無しさん
>>55
そら航空機だから空港オンリー

59: 名無しさん
車なんだから車道走るんだよね?

62: 名無しさん
航空機と車の二重の維持費かかるな

63: 名無しさん
かっこよいけどこれはこれで怖いな。安定大丈夫なんか

67: 名無しさん
耐久性ないだろ羽根が格納式じゃ
羽根とかもげそう

69: 名無しさん
着陸の時はフロントバンパーが取れそうだな
車高が上がるのか

73: 名無しさん
公道を走れるスロバキアの空飛ぶクルマ
公道を走れない日本の空飛ぶクルマ。

76: 名無しさん
これが「空飛ぶ車」だよ
大阪万博のはどう見てもヘリコプターだ

81: 名無しさん
車だから滑走や着陸時はスピード違反で捕まっちゃうな

85: 名無しさん
まだタイヤが着いてるのか

86: 名無しさん
タイヤ着いてなかったら車じゃないしこれでいい
どこぞのドローンの出来損ないじゃないんだからさ

88: 名無しさん
まあ治安上の問題で
日本で飛ぶことはないだろう

89: 名無しさん
離発着に場所がいらないVTOLにしてくれ

90: 名無しさん
離着陸時に何キロくらいの道が必要かで評価違うと思うけど

92: 名無しさん
タイヤがあれば「空飛ぶクルマ」ならジャンボジェット機だって空飛ぶクルマやね

そもそも「車」じゃなく「クルマ」の定義はなんやねん

93: 名無しさん
免許どうするんだこれ
免許センターで取れるんか?


このブログの人気記事!

☆現代までの飛行機や軍用機でいちばんデザインがいいのはなん?

☆知っておくべき米軍が採用しなかった3挺の名銃…ペダーセンライフル・AR-10・H&K G11!

☆爆発反応装甲を装備した韓国国産のK-2「黒豹」次世代主力!

☆ウクライナ、倒産した空母造船所が売りに出される…ソ連のキエフ級4隻、アドミラル・クズネツォフ級2隻を建造!

☆海上自衛隊と米豪加海軍艦艇が実動演習…護衛艦「いずも」など21隻でフォーメーション航行を披露!

☆空自隊員が地対空誘導弾ペトリオットのアンテナ素子をひとつひとつ交換…卓越した整備技術を要求!

☆独自の外観で注目の、イタリア海軍の最新鋭多目的哨戒艦 「P430」…洋上試験を開始!

☆なぜ江戸時代の日本が「鎖国」をしたのか?…本当にキリシタン対策だったのか!

☆海自護衛艦「ささなみ」の艦上を周回すると約300m、10km以上走る乗員も!


ザ・タンクブック



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク