1: 仮面ウニダー ★
《 シンガポールメディアの聯合早報は23日、中国広東省深セン市で今年12月、人と同じ背の高さの人型ロボットを主役とする世界初のフリースタイル格闘大会が開催されると報じた。》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.recordchina.co.jp/b953631-s25-c30-d0190.html
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1748037076/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.recordchina.co.jp/b953631-s25-c30-d0190.html
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1748037076/
|
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
ロボクラッシュか
禁止武器使うなよ
禁止武器使うなよ
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
顔を習近平にすればいい
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
前どこかでやってなかったかな
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
リアルバーチャロン
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
基本素手での格闘戦でもヌンチャクや三節棍のような中国由来の武器の使用は認めろよ
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>15
ヌンチャクの鎖の長さが数十mもあって
棒の部分にロケットが仕込んであったりしそうだなw
ヌンチャクの鎖の長さが数十mもあって
棒の部分にロケットが仕込んであったりしそうだなw
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
リミッターを調整するだけで人間をコロせる技術になっちゃうじゃないですかやだー!
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>16
いや、むしろ
パワーアシスト機能付き着ぐるみというか
パワードスーツの闖入に期待してるw
いや、むしろ
パワーアシスト機能付き着ぐるみというか
パワードスーツの闖入に期待してるw
20: ◆65537PNPSA
光ファイバーコミュニケーション
回路全開
回路全開
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
ジョイメカファイトだな
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
城管ロボットに最適
大衆相手に暴れまわろうが破壊しようがお咎め無し
大衆相手に暴れまわろうが破壊しようがお咎め無し
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
中国のロボットの中から中年が出てきそう
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
どの程度の動きが出来るんだろ?
ボストンダイナミクスとかも凄い動画を公開しているけど
何度も撮ってやっと成功した奇跡のテイクらしいし
ボストンダイナミクスとかも凄い動画を公開しているけど
何度も撮ってやっと成功した奇跡のテイクらしいし
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
サイバーボッツか
やはりCAPCOMは時代の先駆けだったな
やはりCAPCOMは時代の先駆けだったな
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
日本でもロボコンやってたが何の成果にも繋がらなかったな
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
日本がこれを開催しようとしたら「軍国主義がー」「侵略の歴史がー」とか言うんだろうな
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
プラレス三四郎が現実に・・
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
昔日米でやった、クラタスとメックウォーリア戦みたいな奴やれよ
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
シナのロボットは思っていた通り邪悪な存在だったからな
リアル柔王丸ならマラソンやっても人を襲うことはなかろう
リアル柔王丸ならマラソンやっても人を襲うことはなかろう
このブログの人気記事!
☆中国軍のオートジャイに雪上対応のそり装備バージョンが登場!
☆元米海軍特殊部隊(ネイビー・シールズ)出身、眼帯の政治家に日本のネットが騒然「メタルギアのビッグボスじゃん」!
☆ロシア海軍向けの消防・捜索救難飛行艇「Be-200ES」が初飛行…両主翼の付け根部分上面にエンジンを配置!
☆女性に狙撃手ができるのか?中国陸軍の沈夢さんが男性兵士に交じり訓練!
☆師団・旅団・連隊・隊・大隊…単位がよくわかりません!
☆命中が保証された場合にのみ発砲するライフル…米軍が次世代兵器「SMASH火器管制システム」を検証!
☆米陸軍、重火器の訓練に戦闘用シミュレーターを使用!
☆自衛隊員の移動に活躍! トヨタのメガクルーザー・ベースの「高機動車」は市販モデルとどう違う?
ジェット機と空港・管制塔
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|