784: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bbb8-a+Ou [2400:4050:2e81:1900:*])
ウクライナは独自の弾道ミサイルを持つことになる!このミサイルは既に5月に試験に成功している、とバドラク陸軍研究センター所長は述べた。

▪この弾道ミサイルは300km近くを射程に収め、ロシア連邦の司令部を破壊した。

▪現在、量産体制に入っている。
▪弾頭の重量は400kgだ。

Gs0bUc6XIAAefdq
https://x.com/front_ukrainian/status/1931229860036276707
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748924756/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備






787: 名無し三等兵 (ワッチョイ a34b-M0oo [2001:268:986a:79d9:*])
>>784
0が一つ足らんなぁ。射程3000kmあればもう少し面白いと思うんだけど

789: 名無し三等兵 (ワッチョイ d506-CDYO [240b:253:3001:7d00:*])
>>787
自走式ならむしろ使いやすいと思うよ
おそらくコスト(弾数)とペイロードを優先した設計やわ
NATOならCASか空爆で潰す目標に対して攻撃手段がなかったけど、これなら接触線の後方を直接潰せるからこれからめっちゃ使うかも

790: 名無し三等兵 (ワッチョイ a34b-M0oo [2001:268:986a:79d9:*])
>>789
そうなると帯に短し襷に長しになる気もする。

CASとお寿司は鮮度が命。
砲撃支援感覚でSRBMを撃てるわけではないから、ATACMS同様限定的な戦術運用になるものと見た。

791: 名無し三等兵 (ワッチョイ d506-CDYO [240b:253:3001:7d00:*])
>>790
硬い地下陣地はそこまで大量に作れるもんではないからな
各戦域ごとに数発持たせといて、司令部や物資集積所を見つけ次第潰す感じでやるんやない?
射程距離伸ばせばコストも上がるし、巨大化して自走が難しくなるからな

800: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2588-u7Os [240b:c010:610:1d2b:*])
>>784
300kmレンジの弾道ミサイルにバンカーバスターのような地中貫通弾頭つけてクリミア大橋の根元の海底を耕せば剣山基礎の橋脚はあっさり倒れるかもな




陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク