1: ボレロ ★
 《 ロシアのプーチン大統領がウクライナに対し夏季攻勢を始めるという外信報道が出てきた。最近ウクライナのロシア本土空軍基地攻撃で打撃を受け、プーチン大統領がウクライナを倒す「最後の一撃」を準備しているという分析が出ている。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

article-2572149-1BFE5A0800000578-207_964x647
https://news.livedoor.com/article/detail/28925894/
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1749462155



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備










3: 名無しさん
ようやく戦争が終わるのか?

4: 名無しさん
ついに戦術核投入か

6: 名無しさん
米露連合でウクライナとEUに核ミサイル撃ちこめばいい

7: 名無しさん
ポクロフスク、トレツク、コンスタチノフカ、スムイのウクライナ軍の前線はすでに崩壊に向かっている
しかも第一陣はドニプロペドロフスクに侵攻している
これらが陥落すればロシア軍は大群で押し寄せ雪崩のような事態に陥る

8: 名無しさん
え!今までロシアは遊んでいたって事?

30: 名無しさん
>>8
本気出すのが遅すぎて無駄に戦死者出すのがロシアの伝統

33: 名無しさん
>>30
本気はモスクワとかサンクトペテルブルクから
徴兵する時だな

34: 名無しさん
>>33
ショイグが正恩を訪問しとったから、おそらく北朝鮮軍は総動員やろうな。
ワシやったら、今すぐに脱北する。

41: 名無しさん
>>34
そう簡単に脱出できるわけないだろw

9: 名無しさん
イタチの最後っ屁

10: 名無しさん
そろそろモスクワに大いなる災いが降りかかるだろう

11: 名無しさん
アメリカの大統領が愚かなトランプのうちに戦術核くらいは使うかもしれんね

12: 名無しさん
勝ったら次は東側?

13: 名無しさん
核使ったらいろんな国から断交されるんじゃね

16: 名無しさん
ウクライナごときにいつまで時間かけてんだ、本当に弱いなロシアはw

20: 名無しさん
7月5日に何かやりそうw

23: 名無しさん
夏のクリアランスセールみたいに言うな

27: 名無しさん
ロシア最後の全力出撃だろう
仮に占領地増やしても維持できないし反攻されたら壊滅するよ

31: 名無しさん
ウクライナ全土に核ミサイルが落とす時がきたか

37: 名無しさん
もうやめとけ。迷惑でしかない

38: 名無しさん
真面目に戦略核兵器やるんではないかと思ってる
第三次世界大戦 愛蔵版 (アルト出版)
小林 源文
スマートゲート
2024-04-05



43: 名無しさん
>>38
やっぱり7月5日に地球が滅亡するのか?

40: 名無しさん
抑止力となる手はあるのかね?

44: 名無しさん
ウクライナ軍兵士の捕虜の話では前線でローテーションも守られていない
ベズグラヤ議員は、あまりにもロシア軍の進軍ペースが速いので兵士の脱走や降伏を疑っている

48: 名無しさん
ほっとけよ。
気が済むまでやらすしかない。

51: 名無しさん
あと5年もしたら疲弊して決着しそう

53: 名無しさん
キエフ、ハリコフを一気に狙う所存とみた

54: 139
プーチン「冷やし中華はじめました」

57: 名無しさん
核使ったらウクライナの露占領地域とかロシアとかベラルーシも汚染されるだろw

67: 名無しさん
プーチン「明日から本気出す」

8: 名無し三等兵 (JP 0Hae-tTDd [27.230.38.42])
ロシア地上部隊が新たな州に進軍、占領拡大の動き…「併合4州」隣接のドニプロペトロウシク州
2025/06/09 10:44、読売新聞


10: 名無し三等兵
まだ始まってもいないの?

⚡ロイター通信:ロシア、「スパイダーウェブ作戦」への報復としてウクライナのSBUと政府庁舎への大規模攻撃開始へ

❗ロシアは、今後数日中にキエフの象徴的な標的(ウクライナ政府庁舎とSBU庁舎を含む)を攻撃する可能性があると、西側外交筋と米国当局者の話を引用してロイター通信が報じた。この攻撃は、ウクライナによるロシア軍飛行場への最近の攻撃に対する非対称的な報復になると関係者は述べている。

📝ある情報筋は、攻撃は「大規模で、残忍で、容赦ないもの」になると述べた。別の米国当局者は、時期は不明だが、攻撃は近く行われる可能性があると警告した。報道によると、モスクワは、キエフの行動を単に模倣することは避け、戦略的および評判に関わる場所を標的にする計画だという。

◼西側の専門家は、この攻撃は、ロシアの空軍基地が攻撃された「スパイダーウェブ作戦」におけるSBUの役割に対する罰であると見ている。報復には「オレシュニク」のような弾道ミサイルが使用される可能性があると専門家らは述べている。

💥ロシアは既に報復行動を開始しているが、ロイター通信によると、本格的な報復の脅威はまだ完全には発揮されていない。西側諸国は、前線だけでなくウクライナ国内の奥深くまで、政治的・心理的に象徴的な場所を標的とした、深刻なエスカレーションを予想している。 - オスタシコ!

35: 名無し三等兵
>>10
激おこなのはわかった

11: 名無し三等兵
ロシア軍の夏季攻勢始まったかな、いてこましたれや

13: 名無し三等兵
オレシュニクの光をもう一度見せてくれ

14: 名無し三等兵
巡航ミサイル発射数がガクンと減ってるから奇襲ドローンはかなり効いてるみたいだな

66: 名無し三等兵
4年目の夏に本気出すってこと?

89: 名無し三等兵
戦争はみんな本気でやってるよ

NATOのドクトリンが資源大量消費して、尽きる前に勝てなければ撤退というもの
だから勝てる時は圧勝できるけど、負ける時は長引き
次回に回す余力のない損害を負う

ロシアのドクトリンが資源で生産可能な範囲で節約し、
長期戦で相手の資源を消耗させていくというもの
だから長引きはするが、時間がかかるほど相手との差が開いていく


このブログの人気記事!










陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク