389: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5293-VQEG [2400:4053:a321:ff00:*])
 ロシアの防衛産業複合企業ロステックのセルゲイ・チェメゾフCEOは、ブラッドレー歩兵戦闘車を含む、鹵獲した西側車両に見るべきところはなく、T-90Mが最強という評価を下した

T-90M
https://x.com/GrandpaRoy2/status/1932678350218408141
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749393005/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備






330: 名無し三等兵
ロシアは捕獲したエイブラムス戦車とレオパルド戦車に「価値ある技術は見つからなかった」とロステクのチェメゾフ社長。

「彼らが採用する価値のある画期的な解決策は存在しない。」

同氏はさらに、ウクライナは装甲を強化したにもかかわらず、オフロードでの機動性が乏しいためブラッドレー戦闘車両のほぼ全てを失ったと付け加えた。

389: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5293-VQEG [2400:4053:a321:ff00:*])
投稿者が皮肉でつけた動画で思い出した
BTR-4の30ミリ機関砲、ブラッドレーのブッシュマスターで戦車を破壊する動画が流れたのは戦史というかオタ史に残る事件だった


390: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-drOe [2001:240:2412:29bb:*])
>>389
盲目

399: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4f2d-27Yy [182.170.95.132])
>>389
機関砲の戦車破壊ってT72が大量にぶっ壊されたろ
湾岸でブッシュマスターでT72大破炎上した
ウクライナはその再現

416: 名無し三等兵 (ワッチョイ 060f-KUqt [240b:13:8280:c500:*])
>>389
T-90Mって有刺鉄線に負けてたと前にここで見たけど
つまり有刺鉄線最強になるのか

404: 名無し三等兵 (ワッチョイ 568a-KZl/ [153.184.250.252])
>>389
>鹵獲した西側車両に見るべきところはなく、T-90Mが最強という評価を下した

ワロタw

402: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5293-VQEG [2400:4053:a321:ff00:*])
久しぶりにマリウポリで無双したBTR-4のビデオが見たくなったな
あれはキーウの幽霊クラスの武勇だと思うんだけど
しっかりキャタピラの車輪の隙間の薄い鋼板を狙って戦闘車両を次々に炎上させるBTR-4

419: 名無し三等兵 (ワッチョイ c763-Isf1 [240f:8f:1d4:1:*])
T-90Mは去年夏T-64BV(だと思われる)と撃ち合いして撃破されてたでしょ
カタログスペックで謳われてるほど強いとも思えないけどな

436: 名無し三等兵 (ワッチョイ 16d8-0Lit [2001:268:9877:47e4:*])
T-72B3 vs T-64BMなら先当てた方が勝ちじゃね
B3はハリボテコンタクトでB3じゃない説もあるが

438: 名無し三等兵 (ワッチョイ 568a-KZl/ [153.184.250.252])
90年の湾岸戦争で一方的に撃破されたイラク軍のT-72が原因で、露助はT-72が各国に売れなくなった。
露助の軍事産業が危機感を覚えた結果が、T-72を改造したT-90の誕生。
T-90は安価だったので各国にそこそこ売れて、露助の軍需産業は危機を乗り越えました。
が、今回の戦争でT-90系のお粗末な性能が露呈したワケですw

449: 名無し三等兵 (ブーイモ MMf2-iZGe [49.239.77.166 [上級国民]])
>>438
T-90は安価で高性能の新型
これがセールスポイントだったよね
実際はT-72からあまり進化していなかった…

477: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5e31-JHxf [2001:268:98df:437a:*])
>>449
パソコンでいうと、i3の上位モデルくらいだと思ってたら実際はCeleronでしたっていう感じなんだよな。

それでも先代よりかはいくらかマシになってるけどベースがそもそも現代の基準で全然まともな性能に達していないという。
ゲームやりません、動画しか見ません、ソフトやアプリいくつも立ち上げませんっていう人向けだったら良いのかもしれんが

483: 名無し三等兵 (ブーイモ MMf2-iZGe [49.239.77.166 [上級国民]])
>>477
なるほど……なんとなくわかった気がする
高性能ビジネスノートが欲しいのにgigaスクール端末が来たような?

592: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4f2d-27Yy [182.170.95.132])
>>438
T72の時点でエンジン出力不足だったがこの問題は放置
主装甲を完全に複合装甲ERAにしたが内部的には簡易リフォームで装甲性能は大きく向上しない

T90は見た目だけ改定しただけのOCモデルみたいなもん
442: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0327-YdSP [2400:2200:5d7:e42d:*])
俺はM2ブラッドレー2両が戦車をチェーンガンで撃ち倒した映像に感動した

451: 名無し三等兵 (ワッチョイ c7fb-F+i+ [240b:c010:642:1fbd:*])
Mはびっくり箱しないようにはなったんだっけ?
どっちにせよ25mmで機能不全起こすようじゃATMやAPFSDSは抗堪しなさそうだけど…

485: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0358-Fapl [2400:2200:3f1:36e2:*])
T-90Mの新品を鹵獲して分析したウクライナ軍曰く
最初からこれだったらT-72もまだマシだったろうというコメント

486: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0358-Fapl [2400:2200:3f1:36e2:*])
T-90とか偉そうな型番だが実態はT-72MkIIでT-64の安物仕様
ウクライナの主力戦車のT-64は近代化しておけば全然通用する高性能戦車
ちなみにT-80はT-64の再設計バージョンでT-64MkIIといったところ

547: 名無し三等兵
ドイツ連邦軍総監は「ロシアが主力戦車を年間1,500輌も生産している」「全てをウクライナに投入しておらず将来の戦いに備えている」
ロシアは崩壊寸前なはずでは?


553: 名無し三等兵
西側情報機関の推計によると、ロシアは侵攻前の2021年に主力戦車T-90Mを約40両製造していた。現在では年間約300両を生産している。フィンランド軍の高官は、ウクライナの最前線に送られる戦車はほとんどなく、後日の使用に備えてロシア国内に留まっていると述べた。

ロシアは2023年にT-90M主力戦車を使った軍事訓練を行っている。この車両の生産は急増している。今年、大砲や軍需品の生産量は約20%増加すると予想されており、ドローンの品質と生産量も大幅に増加した。「ロシア軍は、ほとんどのアナリストが予想していたよりも速いペースで再編・増強している」と、欧州駐留米軍司令官のクリストファー・カヴォリ将軍は今月、上院委員会で述べた。

https://archive.md/HvlBJ

https://www.wsj.com/world/russia/russia-military-nato-europe-finland-ff53b912


このブログの人気記事!

☆英海軍空母「クイーンエリザベス」の飛行甲板にF-35Bステルス戦闘機がズラリ…最大規模の運用訓練!

☆やったぞ、 栄光の瞬間だ!台湾陸軍の精鋭「海龍蛙兵」の記章を裸の体に装着

☆武装を施した列車・鉄道車両の総称…装甲列車スレ!

☆手榴弾って隊員が被ってるヘルメットを被せて体重かければ防げるんじゃね?

☆韓国が日本の新型空母建造案を入手?…その名も「ほうしょう」5万トン級空母、どこから情報が漏れたんだ!

☆ロシアの極太2輪駆動バイク「TARUS」が欧米輸出開始…バラして車載できオフロードもへっちゃら!

☆日中韓の第5世代戦闘機開発競争、我が国のJ(殲)-20が圧勝だ、日本の方が韓国より少しはまし…中国メディア!

☆韓国陸軍の次期主力戦車「K2 黒豹」の内部に潜入

☆走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!


自衛隊 新戦力 図鑑 2025



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク