119: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5201-Asxo [2001:268:9b97:a457:*])
総火演の配信観てきたけど、共通戦術装輪車(偵察戦闘型)は「25式偵察警戒車」だって!

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea7cd0bc3bcca8b5ac46faae840003616495872
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea7cd0bc3bcca8b5ac46faae840003616495872
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/
|
121: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7b-Mm6e [2001:268:9856:1412:*])
略して25偵警
123: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6b79-wUyi [240b:11:ff61:2010:*])
どうせ後方支援なんだし96式のままで構わんと思うんだけどな
126: 名無し三等兵 (スププ Sdf2-8T8x [49.98.233.200])
>>123
最前線で敵陣地に一撃入れに行く車両だから後方支援のそれとは訳が違うと思うんだが
最前線で敵陣地に一撃入れに行く車両だから後方支援のそれとは訳が違うと思うんだが
124: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0f85-cWUX [240a:61:180:96f4:*])
バチバチの威力偵察車両だぞ
今では機動戦闘車も使ってやるし
今では機動戦闘車も使ってやるし
127: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8389-Zs9Y [122.131.137.186])
もう96式と同じものを1億円で造ることは不可能だと思うよ。
国内外どこのメーカーも。コマツはもう戻らないだろうし。
国内外どこのメーカーも。コマツはもう戻らないだろうし。
128: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9758-HcdI [240a:61:1164:5380:*])
>>127
>もう96式と同じもの
スペックショボい・武器/装甲弱い・高い12億円 ぐらいになりそう
>もう96式と同じもの
スペックショボい・武器/装甲弱い・高い12億円 ぐらいになりそう
129: 名無し三等兵 (ワッチョイ 22eb-Asxo [2001:268:9b1f:63de:*])
いや、それにしても「25式偵察警戒車」って名前が決まったから書き易くなったわ
現行の「87式偵察警戒車」が「87RCV」なんだから
コレは「25RCV」になるんだろう
早く16MCV、24WFV、24機動迫(略称何?)、25RCVの4台揃った処が見たいわ
現行の「87式偵察警戒車」が「87RCV」なんだから
コレは「25RCV」になるんだろう
早く16MCV、24WFV、24機動迫(略称何?)、25RCVの4台揃った処が見たいわ
132: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8389-Zs9Y [122.131.137.186])
>>129
その4車種であのストライカー旅団ができるな。
その4車種であのストライカー旅団ができるな。
136: 名無し三等兵 (ワッチョイ e707-eozR [222.10.82.120])
>>129
略称24W120とかはどうだ?
略称24W120とかはどうだ?
130: 名無し三等兵 (ワッチョイ 97eb-HcdI [240a:61:1164:5380:*])
偵察で1個小隊になると30名ぐらいとして・・
16MCV x2(4名x2)、24WFV x2(11名x2)、25RCV x1(5名)
合計35名、ちょっと多いか
16MCV x2(4名x2)、24WFV x2(11名x2)、25RCV x1(5名)
合計35名、ちょっと多いか
131: 名無し三等兵 (オイコラミネオ MM53-kFeF [122.100.26.9])
こう見ると偵察なのに火力エグいな
133: 名無し三等兵 (ワッチョイ 031c-G8JR [2001:268:c086:1917:*])
旅団にするならAMVが無いと指揮車とか回収車が無いやん
134: 名無し三等兵 (ワッチョイ 22eb-Asxo [2001:268:9b1f:63de:*])
この4台の配備先は
・16MCV:即機連━機動戦闘車大隊/偵戦大━戦闘中隊
・24WFV:即機連━ナンバー中隊
・24MM?:即機連━火力支援中隊
・25RCV:偵戦大━偵察中隊/偵察隊
なので、一つの部隊で揃うって事は無さそう
即機連━本管中隊━偵察小隊はLAVとバイクだけど
ここに25RCVを配備する日はくるのかどうか、、、
・16MCV:即機連━機動戦闘車大隊/偵戦大━戦闘中隊
・24WFV:即機連━ナンバー中隊
・24MM?:即機連━火力支援中隊
・25RCV:偵戦大━偵察中隊/偵察隊
なので、一つの部隊で揃うって事は無さそう
即機連━本管中隊━偵察小隊はLAVとバイクだけど
ここに25RCVを配備する日はくるのかどうか、、、
135: 名無し三等兵 (ワッチョイ 17f1-Zs9Y [116.82.226.219])
>>134
偵察って笑っちゃうよなw
島国のどこを偵察するのか?
ウクライナみたいに敵と陸続きならともかく。
偵察って笑っちゃうよなw
島国のどこを偵察するのか?
ウクライナみたいに敵と陸続きならともかく。
138: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0673-8T8x [240a:61:6010:b856:*])
24式装甲戦闘車=24ICV
24式機動120mm迫=24MMCV
25式偵察警戒車=24RCV
だった気がするんだけど略称が変わったのか
24式機動120mm迫=24MMCV
25式偵察警戒車=24RCV
だった気がするんだけど略称が変わったのか
142: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4faf-27Yy [182.170.80.236])
16が略称MCVだからAMVはAMVだろ
名称も分かり味がある
16→MCV
24迫→24迫、120走迫
24IFV→IFV、24IFV、30IFV
25RCV→RCV
名称も分かり味がある
16→MCV
24迫→24迫、120走迫
24IFV→IFV、24IFV、30IFV
25RCV→RCV
144: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3289-lQrw [240a:61:f4:156f:*])
原発や火発には装甲車と銃器対策部隊並みの警備部隊を標準で置いて欲しいよな
145: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5260-Asxo [2001:268:9bcb:8daa:*])
>略称が変わったのか
歩兵戦闘車型:「89式装甲戦闘車」が89FVなんで、24式装輪装甲戦闘車だったら24WFVかな?と
機動迫:覚えて無かったんで、、、「24MMCV」ね、了解ッス
偵察戦闘型:「25式」なんだから「25~」じゃ無いと流石に分かり難いかと
でもこうしてみると、16MCV系は~CVが多いんで、
それなら24式装輪装甲戦闘車も24~CVにしたくなるのも分かるなぁ
歩兵戦闘車型:「89式装甲戦闘車」が89FVなんで、24式装輪装甲戦闘車だったら24WFVかな?と
機動迫:覚えて無かったんで、、、「24MMCV」ね、了解ッス
偵察戦闘型:「25式」なんだから「25~」じゃ無いと流石に分かり難いかと
でもこうしてみると、16MCV系は~CVが多いんで、
それなら24式装輪装甲戦闘車も24~CVにしたくなるのも分かるなぁ
このブログの人気記事!
☆ロシア中央軍事区に「ターミネーター2」BMPT-72戦車支援戦闘車8台が配備!
☆イスラエルのメルカバ戦車から激しい砲撃…砲弾が発射された瞬間を上空などから撮影!
☆スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊!
☆「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」!
☆数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
☆フランス空軍に中古のミラージュ2000戦闘機が到着、Windows7でまだまだ戦う模様!
☆砂漠でモスボール保管されていた米空軍B-52H戦略爆撃機の現役復帰整備が完了!
☆ヘリ空母のイランバージョン? タンカー1隻を改造して海上移動基地に!
☆元P-1パイロットから聞いた話…ミリタリーパワーなんて離陸の時以外使ったことない!
こんなにひどい自衛隊生活
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
12人くらい収容出来そうやね