1: シャチ ★
《 高エネルギー加速器研究機構などは16日、茨城県東海村の加速器施設「J―PARC」で人工的に作り出した素粒子のニュートリノの性質を調べる検出器などを報道陣に公開した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/61d058780184128a082525e0265a77ed12d698ca
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750067094/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/61d058780184128a082525e0265a77ed12d698ca
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750067094/
|
7: 名無しどんぶらこ
軍事施設として茨城に先制攻撃
11: 名無しどんぶらこ
ニュータイプ実験施設か
14: 名無しどんぶらこ
カミオカンデ→スーパーカミオカンデ→ハイパーカミオカンデ
次の中二ネームは何だ?
次の中二ネームは何だ?
38: 名無しどんぶらこ
>>14
ウルトラカミオカンデ
ウルトラカミオカンデ
39: 名無しどんぶらこ
>>14
グレートカミオカンデ
グレートカミオカンデ
59: 名無しどんぶらこ
>>14
アルティメットカミオカンデ
アルティメットカミオカンデ
116: 名無しどんぶらこ
>>14
カミオカンデZZ
カミオカンデZZ
138: 名無しどんぶらこ
>>14
ソニックカミオカンデ
ソニックカミオカンデ
152: 名無しどんぶらこ
>>14
まだウルトラ、アルティメットが残ってる
パラレル、ゴールド、ホログラフィック、シークレットを途中に挟んでもいいな
まだウルトラ、アルティメットが残ってる
パラレル、ゴールド、ホログラフィック、シークレットを途中に挟んでもいいな
185: 名無しどんぶらこ
>>14
スプリングエイト → サマーエイト → オータムエイト → ウインターエイト
スプリングエイト → サマーエイト → オータムエイト → ウインターエイト
260: 名無しどんぶらこ
>>14
ツルペタカミオカンデ
ツルペタカミオカンデ
15: 名無しどんぶらこ
未来の通信装置だなやべえわ
19: 名無しどんぶらこ
素粒子つかまえるのだ!
23: 名無しどんぶらこ
無数に飛び交っている天然のニュートリノと識別できるのすげーよ
34: 名無しどんぶらこ
ニャアンがまたやらかすのか
36: 名無しどんぶらこ
7月5日はこれがトリガーか
41: 名無しどんぶらこ
間にある県か吹き飛ぶのか
51: 名無しどんぶらこ
今この瞬間も数兆個のニュートリノがオレ達の身体を通り抜けている
54: 名無しどんぶらこ
グラスに水注いでジット見つめると
チェレンコフ光が見えるって奴がいたけど
絶対嘘だよねw
チェレンコフ光が見えるって奴がいたけど
絶対嘘だよねw
55: 名無しどんぶらこ
宇宙飛行してたら目をつぶってても時々フラッシュのように光る感覚があって
素粒子が視神経を刺激してたんだって
素粒子が視神経を刺激してたんだって
66: 名無しどんぶらこ
一生に一個ぐらいの割合で身体の中の水に衝突するらしいな
衝突した時光ったら面白いのに
衝突した時光ったら面白いのに
73: 名無しどんぶらこ
元々そこら中に満ち満ちてる ニュートリノとどうやって区別するん?
93: 名無しどんぶらこ
さっき俺を通り抜けた感じがする
109: 名無しどんぶらこ
でもさ、ニュートリノそのものはカミオカンデで確認してるわけだし、それを他のとこでも確認する意味ある?
まぁ通信技術に発展する可能性はあるのか。上手く飛ばせりゃ地球まっすぐ抜けられるんだろ?ニュートリさん
まぁ通信技術に発展する可能性はあるのか。上手く飛ばせりゃ地球まっすぐ抜けられるんだろ?ニュートリさん
115: 名無しどんぶらこ
>>109
ふつうに地球をすり抜けているみたいだよ?
ふつうに地球をすり抜けているみたいだよ?
123: 名無しどんぶらこ
電球みたいなの全部割れて涙目になるんや
136: 名無しどんぶらこ
後のミノフスキー粒子であった
155: 名無しどんぶらこ
ほとんどの物質に反応せず電荷も持たないニュートリノを
どうやってビーム収束させるんだと思ったが
ググったらやり方はあるんだな
どうやってビーム収束させるんだと思ったが
ググったらやり方はあるんだな
159: 名無しどんぶらこ
茨城と岐阜って300kmしか離れてないんだ
176: 名無しどんぶらこ
ニートリノの発見はまだか
177: 名無しどんぶらこ
ここはこれで将来ノーベル賞になる可能性もあるんだろうけど、いかんせん
力技って感じがしてならない。
昔のように理論で勝負する物理学者に頑張ってほしい。
力技って感じがしてならない。
昔のように理論で勝負する物理学者に頑張ってほしい。
181: 名無しどんぶらこ
これの凄い所は施設の完成度よ
204: 名無しどんぶらこ
観測に成功すればニュートリノを電気信号化して新たな通信手段が生まれるのさしらんけど
207: 名無しどんぶらこ
光子までは理解できてもニュートリノは理解できない
220: 名無しどんぶらこ
素粒子不思議よな
素粒子もさらに小さいなんかで出来てんだろうな
宇宙の大きさも無限
物質の小ささも無限なんだろう
素粒子もさらに小さいなんかで出来てんだろうな
宇宙の大きさも無限
物質の小ささも無限なんだろう
232: 名無しどんぶらこ
ニュートリノ砲を開発!
撃たれた相手は少しイラッとする
撃たれた相手は少しイラッとする
259: 名無しどんぶらこ
シュタイナーゲートとかいう昔はやったタイムトラベルがとうとう実現するのか…自分をだますには世界をたませ!
262: 名無しどんぶらこ
最近Wi-Fi調子悪いのこれのせいかも
このブログの人気記事!
☆中国陸軍の11式105mm装輪突撃車がゴビ砂漠の訓練場で実弾射撃訓練を実施!
☆架空戦記で引っ張りだこの前翼型の局地戦闘機「震電」…あと1年時間があったら、ものになっていたんだろうか?
☆「人民解放軍は実戦経験がなく、士気が低い」日本だけは実力を認めていない…中国メディア!
☆東条英機が出世争いで敗北し、石原莞爾が首相になってたら、太平洋戦争どうなってた?
☆ガザ地区でハマスがイスラエルとの戦闘に勝利したとしてパレード…対戦車ミサイルなど装備品を披露!
☆最大射程約30kmの陸自自走砲「99式自走155mm榴弾砲」…砲弾や装薬などの装填を自動化した高性能車!
旧ソ連遺産
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|