1: 香味焙煎 ★
《 ホンダは、再使用型ロケットの離着陸実験に国内の民間企業として初めて成功した。北海道・大樹町の打ち上げ施設からロケットを午後4時15分に垂直に打ち上げ、およそ1分後に着陸させた。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/30e01467147acbde810d881b63b39c735f74ae40
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750173930/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/30e01467147acbde810d881b63b39c735f74ae40
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750173930/
|
4: 名無しどんぶらこ
おお、遂にやりやがったか!
8: 名無しどんぶらこ
スペースXと同じく戻ってくるんだよな
10: 名無しどんぶらこ
いつの間にこんな技術を・・・
11: 名無しどんぶらこ
ホンダ公式の離着陸動画
再使用型ロケット実験機の
— Honda 本田技研工業 (@HondaJP) June 17, 2025
離着陸実験に成功 🎉
本日、自社開発の再使用型ロケットの実験機を用いて、Honda初となる高度300mまでの離着陸実験を行いました。
今回の成功により、再使用型ロケットの研究段階を一歩進めることができました!… pic.twitter.com/IGxMxZ5RyN
46: 警備員[Lv.13]
>>11
着陸すごーい
着陸すごーい
94: 名無しどんぶらこ
>>11
すげーやるじゃん
万博はこういうのでいいんだよ
すげーやるじゃん
万博はこういうのでいいんだよ
104: 名無しどんぶらこ
>>11
かっけー
かっけー
110: 名無しどんぶらこ
>>11
カッコヨ
ウルトラ警備隊の特撮みたい
カッコヨ
ウルトラ警備隊の特撮みたい
211: 名無しどんぶらこ
>>11
お、すごい
可変型か
かっこいいな
お、すごい
可変型か
かっこいいな
13: 名無しどんぶらこ
ホンダ宇宙関連もやってたんだ
24: 名無しどんぶらこ
何でJaxaは作れないのにホンダが数年でこれ作れたんだろう
113: 名無しどんぶらこ
>>24
かなり前にJAXAも成功させてたはず
だから今回は民間初ってなってるんでしょ
かなり前にJAXAも成功させてたはず
だから今回は民間初ってなってるんでしょ
29: 名無しどんぶらこ
ファルコン9みたいな着陸やしスターシップの上部みたいなのがついてるんやな
31: 名無しどんぶらこ
ホンダはジェット旅客機をつくってほしい
35: 名無しどんぶらこ
アニメや映画みたいにきれいに着地するのね
すげー
すげー
40: 名無しどんぶらこ
ロケットドローンやね
44: 名無しどんぶらこ
たった4年でここまでできるとはすごすぎる
49: 名無しどんぶらこ
ASIMOも
軍事転用で資金投入すれば
かなり技術力も上がって
応用できたろうに
中国のが成長しちまってる
軍事転用で資金投入すれば
かなり技術力も上がって
応用できたろうに
中国のが成長しちまってる
53: 名無しどんぶらこ
すごいな
数年でここまで来るとは
数年でここまで来るとは
57: 名無しどんぶらこ
ここから商用までもってくのが大変だろうな
58: 名無しどんぶらこ
これ普通に凄いことだな
66: 名無しどんぶらこ
もうそんなことまでやってるとは?
まさかスペースXからNASAの仕事を奪うつもりなのか?
まさかスペースXからNASAの仕事を奪うつもりなのか?
68: 名無しどんぶらこ
二輪、四輪、ジェット機、ロケット
イーロン・マスクばりに手広くやってるな
将来的にホンダは化けるんじゃないか
イーロン・マスクばりに手広くやってるな
将来的にホンダは化けるんじゃないか
72: 名無しどんぶらこ
おいおいホンダの夢は空だけでなく宇宙にも届くのか?
73: 名無しどんぶらこ
想像以上にカッコいいww
74: 名無しどんぶらこ
映画で見た世界だわ
76: 名無しどんぶらこ
離床と着陸をワンセットで成功するなんてのは快挙過ぎる
スペースXという先人がいたとしてもすごいな
スペースXという先人がいたとしてもすごいな
84: 名無しどんぶらこ
無事に大気圏突破できたら起こして
85: 名無しどんぶらこ
やっぱ可変機構があるとスゲーかっこいい
87: 名無しどんぶらこ
ホンダは結構色々やってるんだねー
かっこいいやん
かっこいいやん
91: 名無しどんぶらこ
脚がでるとこが日本っぽくていいね
101: 名無しどんぶらこ
もう地上に着地させるとか
アシモの姿勢制御技術とか入ってるのかな
アシモの姿勢制御技術とか入ってるのかな
112: 名無しどんぶらこ
問題は輸送力だと思うにょ
114: 警備員[Lv.37][苗]
F1のエンジンも、ジェット機も何だかんだでいい物作ってしまうホンダはさすがだな
118: 名無しどんぶらこ
技術者を大事にしてるとこは違うね
125: 名無しどんぶらこ
日本の技術力マジすげーやん
133: 名無しどんぶらこ
一気に世界トップに追いついたな
136: 名無しどんぶらこ
戻すには戻す燃料がいるんだろうから
その点積載重量とか不利じゃないのかと思ってしまう
その点積載重量とか不利じゃないのかと思ってしまう
141: 名無しどんぶらこ
初回でこれだけ安定してるのすげーわ
148: 名無しどんぶらこ
凄いなどうやってバランス取ってるんだろ?
151: 名無しどんぶらこ
ジェット機も作ったし
戦闘機やミサイルもそろそろ作ろう
戦闘機やミサイルもそろそろ作ろう
162: 名無しどんぶらこ
ホンダもとうとう軍需進出か?
軍用車は電動化無いし有望だな
汎用エンジンや海洋エンジンも軍用ドローンに使える
株価爆あげや
軍用車は電動化無いし有望だな
汎用エンジンや海洋エンジンも軍用ドローンに使える
株価爆あげや
178: 名無しどんぶらこ
まぁ最初の一歩だし
今後が楽しみではある
今後が楽しみではある
181: 名無しどんぶらこ
ホンダは思ってた以上に企業体力あるみたいだな
205: 名無しどんぶらこ
次は軍事用ドローン
207: 名無しどんぶらこ
アシモと融合すればゼータ・アシモが誕生する
214: 名無しどんぶらこ
2021年に始めてここまで早かったな
初手からこれは完成度が高すぎる
初手からこれは完成度が高すぎる
221: 名無しどんぶらこ
ホンダがスペースXを追い抜く日は近い
このブログの人気記事!
☆米空軍の新型戦闘機F-15EXについて知っておくべきことのすべて!
☆中国国営テレビCCTVが最新ステルス戦闘機「J-20(殲20)」を宣伝する動画を公開!
☆ギリシャ空軍のミラージュ2000とトルコ空軍のF-16Cがエーゲ海上空で交戦している映像を公開!
☆「90式はブリキ缶だぜ」…セガサターンの名作ゲーム「ガングリフォン」はなぜ未来を予見できたのか!
☆陸上自衛隊が20式5.5mm小銃と9mm拳銃SFP9を公開、31年ぶりに更新…引き金の近くには「ア・タ・レ」の文字が刻印!
☆純国産哨戒機「P-1 」開発者たちの挑戦と軌跡!
☆サムソンが米国防総省向けに開発した、ステルスモード搭載の軍用スマホ「Galaxy S20 TE」!
☆愛知県警の装備、いつの間にかヨーロッパみたいになってた!
☆陸上自衛隊、川崎重工製ATVベースの「汎用軽機動車」…水陸機動団で評価試験を実施!
自衛隊装備図鑑2025-2026
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|