97: 名無しどんぶらこ
 《 イランの地下核施設の破壊に欠かせないアメリカ軍のB2爆撃機が太平洋を西に向かって移動していると、複数のアメリカメディアが伝えました。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。


1
https://news.yahoo.co.jp/articles/059dd67e81111c5923b4acb1f5a36982c1872949
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750514028/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備














123: 名無しどんぶらこ
>>97
二週間交渉の余地あると言ったばかりでいきなり空爆はどうなんたろう
トランプは前に北朝鮮近海に空母集めてブンブン飛び回るパフォーマンスやったことあったからな
今回もその類いかと

204: 名無しどんぶらこ
速報:アメリカのB-2ステルス爆撃機に同行していた空中給油機がトランスポンダーのスイッチを切り、"透明化 "した。

212: 名無しどんぶらこ
B2退役の花道に基地外イランの核開発を阻止して世界平和を守った
なので金をかけた価値あったね
良かったね

米国民も納得のストーリーだね

228: 相場師 ◆lXlHlH1WM2
難攻不落のB-2だが、爆撃機である以上標的の真上という特定のポイントを必ず通るわけで、
そこに待ち伏せ攻略の勝機はないものか。

256: 名無しどんぶらこ
>>228
B2の欠点は導入時にアメリカマスコミが指摘していて速度が遅く監視衛星からは丸見えっての。
何しろ上から見ればあの形状だから。

233: 名無しどんぶらこ
東京みたいな高層ビル群が立ち並んでる都会にミサイルが落ちまくってる
非現実的だな

277: 名無しどんぶらこ
アメリカ空母2隻に
大量の弾道ミサイル撃ち込んで撃沈してくれ
世界中にインパクト残せる

284: 名無しどんぶらこ
>>277
海上封鎖食らいそうなんだけど…

300: 名無しどんぶらこ
>>284
アメリカ参戦ならホルムズ海峡封鎖はほぼ100%だろうな。
ガソリン価格は1.5~2倍は確定かと。
そしてお隣のイエメンの武装組織はアメリカ参戦なら船を攻撃すると表明

301: 名無しどんぶらこ
負けても空母2隻沈めたら歴史に名を残す
イラン頑張れよ

8: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [GB]
イランにバンカーバスター落としたら
今度1000年はアメリカはイスラム社会から
狙われるやろ…

94: サバトラ(みかか) [TW]
>>8
アラブとペルシャは別の世界

9: ロシアンブルー(愛知県) [US]
すでに攻撃目標はバレバレで制空権をガッツリ確保してるならB2なんて要らなくね
ステルス性なんて必要なく上空まで運ぶだけなんだから
適当な輸送機でいいでしょ

12: シャルトリュー(みょ) [US]
>>9
クソ重爆弾を積めるのがB2だけらしい

125: イリオモテヤマネコ(茸) [CN]
>>12
確かにバンカーバスターのような糞デカい爆弾を飛行機に積めること自体が驚き

17: ヨーロッパオオヤマネコ(庭) [CA]
>>9
対空ミサイルに貧弱らしい
イランは大量に配備してるから撃墜リスクは高い

10: オリエンタル(大阪府) [US]
ミズーリから西ならグアムだろ
イランまで届かん

24: バーマン(ジパング) [BB]
>>10
航続給油は出来るだろ

14: サーバル(やわらか銀行) [US]
グアムからインド洋のディエゴガルシアで待機
ゴーサイン出たらイラン行って終わり🔚だな

16: コラット(和歌山県) [US]
バンバス落として地下80mに届くか・・・
失敗したらイランをもう止められないよ

60: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>16
もう一回その穴に通す

77: セルカークレックス(大阪府) [ヌコ]
>>60
トップガン見過ぎ

90: ノルウェージャンフォレストキャット (京都府) [TW]
>>77
というかその方法しかないんだが 確実にヤるなら2機から2発ずつ、計4発を時間差で叩き込む

108: コラット(日本のどこか) [ニダ]
>>16
80メートルなら届く大型バンカーバスターを開発してあるが
一部で言われてるような地下200メートル以上の穴掘ってたらどうにもならんね
ヒズボラを空爆したイスラエルみたいに2発以上ピンポイントで重ねても400メートルとかだと難しいだろうし

22: サバトラ(茸) [EU]
うっかり違う国に落としたりして

23: 白(長野県) [US]
虎の子のB2を他国のために攻撃させるとは思えないな

27: ターキッシュバン(庭) [US]
>>23
同じことをABCの解説者が言っとった
落とされたら大変

35: ウンピョウ(庭) [US]
>>23
むかしB2はコソボ紛争の時にユーゴスラビアの首都を爆撃したよ

しかも中国大使館誤爆して3人頃している

55: アムールヤマネコ(庭) [US]
>>35
セルビア軍に撃墜されたF-117ステルス戦闘機の残骸を中国が持ち帰ろうとしたからやったんだろ



電波を反射しにくい木材や非金属素材を多用し以外にシンプルな構造なのが発覚した

57: ジャガーネコ(愛媛県) [AU]
>>55
B2も意外と木製だったりして



67: しぃ(茸) [US]
>>35
撃墜されたF117の残骸破壊命令で
F117に取り付けられてた
発信器目掛けて爆弾落としたら

何故か中国大使館だったんだよな

28: スナネコ(福岡県) [DE]
いくらトランプが阿呆でも核施設を攻撃なんて出来ないだろ
仮にもしそのままイランの現体制を潰したら後処理するのはアメリカになるんだから
ブチ撒けられた放射性物質なんてどうやって処理すんだよ大変過ぎるわ

34: 現場猫(大分県) [JP]
ああ、あのゴジラに撃ち落とされたやつね

39: しぃ(茸) [US]
ディエゴガルシア島が根拠地かな
あそこが攻撃されたら
当に真珠湾攻撃になるから

世界大戦の始まり

43: メインクーン(庭) [AU]
B-52で行けるとかMANPADS以外の防空システム壊滅してんのかな
禿山にしてトドメはB-2か

56: カナダオオヤマネコ(庭) [CN]
トランプ、動きます。

59: ロシアンブルー(みょ) [US]
脅しなら空母を派遣するはず

64: ヨーロッパオオヤマネコ(庭) [KR]
金正恩「え?俺?!?!」

65: ハイイロネコ(東京都) [RO]
>>64
世界的に完璧に蚊帳の外に置かれちゃってて寂しくて焦ってるだろうなw

79: ラガマフィン(埼玉県) [ヌコ]
東から行った方が近くないか

82: オセロット(庭) [US]
>>79
それなw
エジプトかシリア取ったほうが早そう

84: スコティッシュフォールド(ジパング) [IN]
とりあえずグァムに移動させただけじゃん

89: アフリカゴールデンキャット(ジパング) [EU]
7月5日に合わせてきたな

95: ウンピョウ(岐阜県) [US]
脅しだろ
鹵獲怖いし

105: スフィンクス(神奈川県) [ヌコ]
わざわざB2出してバンカーバスター撃つならば次はないっていう最終警告だろ
普通にイスラエルのF16からでも撃てるからな

110: コラット(日本のどこか) [ニダ]
>>105
一般的なバンカーバスターならF-16とかでもいいが貫通力が40m程度
雑魚のヒズボラの拠点でも同じ場所に2発重ねる必要があった
地下80メートルと言われるイランの地下壕を攻撃するための大型バンカーバスターはB-2でしか運用できない

107: ボルネオヤマネコ(大阪府) [IT]
GBU-57ならB-52でも使えるだろうに
まあ個人的には日の目を見てないB-1で攻撃してもらいたいもんだわ
可変翼とかもう無いし

115: アメリカンカール(東京都) [ヌコ]
B2爆撃機でしか攻撃できないってわかってたら、B2を撃ち落とせばいい話じゃないの?
そんな簡単にいかないのか?

124: コラット(岡山県) [CN]
>>115
もうイランの防空ミサイルやレーダーは完全に破壊されてイスラエルの戦闘機がテヘラン上空を飛んでる状態なんよ
高空を飛んでるステルス爆撃機なんて手も足も出ないんよ

116: 白(ジパング) [US]
バンカーバスターっても複数あるみたいなんよね。
おっきいのはB-2とかじゃないと積めないらしい。

119: マーゲイ(茸) [JP]
GBU-57MOP
13.6tの超大型貫通爆弾だそう


132: ウンピョウ(愛媛県) [IT]
海の向こうでドンパチするのは勝手にやっとけと思うがホルムズ海峡封鎖されたら日本は・・・

137: デボンレックス(東京都) [US]
B2、1機で空母2隻分の値段なんだろ
すげーよな

149: サイベリアン(庭) [CN]
>>137
一機2000億円だからさすがに米空母よりは安いよ同時期に建造されたニミッツ級空母の半額以下
ただ飛行機としてはとんでもない高額な機体なのは間違いない

147: ピクシーボブ(大阪府) [MX]
イランに対しての降伏勧告みたいなもんやろ
この移動

159: シンガプーラ(神奈川県) [JP]
ひょっとしたらB2もこれが最後の戦いかも知れないな
レイダーってどうなってるんだっけ

162: マーゲイ(茸) [JP]
目標の施設は花こう岩の下90mくらいにあるらしく同じ場所に複数のバンカーバスターを投下する
スター・ウォーズのデス・スター攻撃のようになるらしい

164: ユキヒョウ(みかか) [IE]
もうやるしかないんだろうな

165: コーニッシュレック(庭) [CN]
なんでバラすんだよw

166: シンガプーラ(神奈川県) [JP]
>>165
こんだけ予告して全く探知出来なかったら絶望感しかないだろ
中国とかに対しても見せしめになる




このブログの人気記事!

☆あきづき型に対抗?韓国海軍が6千トン級「ミニイージス艦」の基本設計を開始へ…国産戦闘システムを搭載!

☆陸上自衛隊の新拳銃の採用について…H&K・ベレッタ・グロックの3社から選定!

☆中国海軍の新型潜水艦は無人運用か?…セイル(艦橋部)のないユニークなデザイン!

☆映画ではミニガンをずーっと連射してるが…

☆ユーロファイター・タイフーン…「風」にまつわる兵器でも挙げてみましょうか?

☆災害派遣で被災地入りした自衛隊員の一番の「苦悩」とは?

☆ブラックホークヘリの対地攻撃型、両翼に対戦車ミサイルとロケットポッドを搭載…米シコルスキー社!

☆中国でUFOのような異形の軍用ヘリ試作機がお披露目…未来のデジタル情報戦場を念頭に開発!

☆米陸軍兵士が韓国陸軍保有のロシア製T-80U戦車を運転体験…第3機甲旅団を視察!


シャア・アズナブルぴあ



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク