
https://twitter.com/aryjeay/status/1935945284657308151
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750513479/
|
🇮🇷🇮🇱| UPDATE: Overnight, Iran launched one single missile and it successfully impacted the Gav Yam Technology Park in Beersheba, south of “Israel”.
— Arya - آریا (@AryJeay) June 20, 2025
This location is the research arm of terrorism and crime. The drone assassination project in Iran probably originated from here.… pic.twitter.com/RXExcOuCDn
力はパワーだ
すなわち経営資源だから
QCDが基本
Quantity(物量)
Cost(費用)
Delivary(配送)
このQCDを成立させるには
PCDAサイクル、即ち
「Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Action(改善)」を回さないと必ず敗北に至るのである
固定砲台とか集中砲火食らって一瞬でごみになるだろ
やはりレールガン
レーザーしかないのか
ってレーザーも当たる側にミラーコーディングとかコーナーキューブとか加工されたら効かなさそうだしなあ
対ドローンならゲパルト、87式自走高射機関砲やな
しかしゲパルトは数秒で弾を撃ち尽くすから使い物にならんし
イランイスラエル紛争見ればわかるが
イランはまず、対空陣地のアイアンドームの赤外線シーカーの筐体を
超音速弾道ミサイルで潰すところから始める戦術とって
見事にイスラエルの対空陣地を潰してるからな
対空戦車が数秒で撃ち尽くすって当たり前なのに何言ってんだ?
その200発を毎日繰り返されたら終わり
結局、敵地攻撃こそ最大の棒
中国の先制攻撃で
海自艦の半数が港で沈むって聞いたわ
迎撃ミサイルが高価すぎてコスパ悪すぎたんだよな
アメリカが儲かっただけや
同じ様に1日400発撃たれたら持ち堪えられんのかね?
アラートのミニョ~ンって音嫌いだわ
一日中鳴っていたら厳しいな
仮に海上から攻撃したところで、運搬できる量に限りがある。なんせミサイルの重量は結構なもんだから
詰み過ぎると船が沈むぞ、というか船上で爆発したら意味ないからねw
イランのシャヘドのような航続距離2500kmの安い模型飛行機みたいなドローンで飽和攻撃されたら日本には防ぐ方法無いじゃん?
あれでも弾頭50kgぐらいあるから住宅密集地に着弾したらかなりのダメージ受けるぞ
やはりレールガンか…
防空壕や核シェルター作ったら税や撤去費用高額とかで作らせ無さそう・・
地方都市を守る迎撃ミサイルはもうないんだな
サクサク屠れるんだろうな。
適当な所で撃ち止め
当たる当たらないの前の話。
性格悪いと後で大変よな
盾が有利だった時代のが平和だったのに
数で押されるから無意味なんだよな
熱処理が完全にコントロール出来る新しい金属を使ってる
イランは優先して狙い始めたって
兵器と使用者の補充がきかなくなればジリ貧よ
良い教訓になってくれて
Haifa Mayor: Iranians are targeting a city that has been largely overlooked by security services.
— Sprinter Observer (@SprinterObserve) June 20, 2025
Haifa is the economic heart of Israel. That is why this city is considered one of the key strategic hubs. Its neutralization could deal a serious blow to the country's… pic.twitter.com/T2KUOjCkP8
イスラエル ハイファに良くわからないものが落ち始める
防空システム未稼働
クラスター爆弾かね
イスラエルがクラスター弾使った報復だろう
爆弾にしては遅すぎる
ドローンはこんな落ち方見た事ない
What is that ? 🤔 https://t.co/9j1SPdVkkI pic.twitter.com/x5KyecRHsV
— MenchOsint (@MenchOsint) June 20, 2025
これだな、着弾して爆発音が出てる
イスラエルに大量に撃ち込まれているのは
旧式のカドル ミサイル
液体燃料の為非常に安価ですが、燃料注入に多くの時間が必要です
つまりイスラエルに制空権が全く無い事がわかります
イランはまだ古い在庫を処分してるだけです
>液体燃料の為非常に安価ですが、燃料注入に多くの時間が必要です
このタイプの液体ロケットは工場で燃料封入して出荷です。スカッド~テポドンなど全て同じ。5-10年間は保管できます
液体燃料だと厳しくね?
Israel is in the wrong trade Subduing Iran's missile strategy is not something Israel can achieve. To understand Iranian missile strategy one needs to understand the game Iran has developed over years
— Irves (@Irves_Watch) June 20, 2025
Iran has floating missile bases ships traveling sea with container of missiles. pic.twitter.com/hMNFUgQIYw
イスラエルのミサイルコンテナ発射映像
現代の戦いでは時代遅れのVLSが必要ない事がわかります
このブログの人気記事!
☆これ一冊で零戦のエンジンを整備できる「栄発動機二〇型取扱説明書 完全復刻版」!
☆米陸軍が次世代汎用軍用車両「JLTV」装甲車の空中投下テストを実施!
☆エンジン周りをステルス機然と造り上げるのはそんなに難しいことなんかね?
☆米陸軍の「二つ星」将官(少将)が射撃訓練に参加、奇妙な射撃フォームを披露し大炎上!
☆中国の開発した「アンチステルス・レーダー」が日本の主力戦闘機F-35を無力化する?
☆台湾国防省が開発した小型ミサイル艇が完成…対艦ミサイル「雄風3」を搭載する計画!
☆F-14戦闘機みたいに実戦投入された可変ロマン機構を搭載した兵器ってある?
☆米国防総省、輸送機から空中投下する使い捨て無人貨物機のテストを実施!
☆時代の先を行き過ぎたYF-23が空自F-3戦闘機として復活する可能性はあるのか!
同志少女よ、敵を撃て 1
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|