1: きつねうどん ★
《 (略) 今回の作戦ではB2爆撃機や第5世代戦闘機など計125機超の航空機を投入。潜水艦から巡航ミサイル「トマホーク」も発射した。米軍の攻撃の際にイラン軍からの反撃はなかったという。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.sankei.com/article/20250622-6NZNRXV3XNJZNMQHHHE4JSFZM4/
引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1750630082/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.sankei.com/article/20250622-6NZNRXV3XNJZNMQHHHE4JSFZM4/
引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1750630082/
|
2: Ψ
>>1
各B2に護衛戦闘機を16機くらい付けたって事かな?
各B2に護衛戦闘機を16機くらい付けたって事かな?
240: 名無しどんぶらこ
S u-57vs F-22が見たいな殲とか言うポンコツは要らない。
271: 名無しどんぶらこ
>>240
殲36、殲50と2機種の第6世代ジェット戦闘機をテスト飛行させてる中国は米露より進んでいる
殲36、殲50と2機種の第6世代ジェット戦闘機をテスト飛行させてる中国は米露より進んでいる
333: 名無しどんぶらこ
トップガン1は洋上戦闘、トップガン2はエースコンバットみたいな渓谷での対地攻撃及び脱出任務、現在製作中の3の任務は決まったな
364: 名無しどんぶらこ
>>333
トップガン
バンカーバスター
トップガン
バンカーバスター
368: 名無しどんぶらこ
B-21が使われ出したらいろいろ変わるのかな
374: 名無しどんぶらこ
>>368
B-21の推定性能によると今回使ったMOPは重すぎて搭載できない
B-21の推定性能によると今回使ったMOPは重すぎて搭載できない
505: 名無しどんぶらこ
中共はB-21を撃墜できるようになるか?
567: 名無しどんぶらこ
イランにゴーストバスターズの使用を許可する
579: 名無しどんぶらこ
米空軍はB-21を100機調達する予定。
これだけで中共の水上艦艇を全滅させることができる。しかも低コストで。
台湾の防備は、実はエラい強固。
これだけで中共の水上艦艇を全滅させることができる。しかも低コストで。
台湾の防備は、実はエラい強固。
580: 名無しどんぶらこ
エースコンバットアサルトホライゾンでやったな
581: 名無しどんぶらこ
イラクの戦車部隊を吹っ飛ばしたデイジーカッター?とか燃料気化爆弾とかはまだ現役なのかな?
617: 名無しどんぶらこ
空中給油中にトラブルが起きてセガールが犠牲に
625: 名無しどんぶらこ
1万キロ以上離れた場所に着陸なしで飛行できるとか空母必要ないじゃん これの新型ステルス機もあと数年で100機生産するらしいしアメリカやべーな
628: 名無しどんぶらこ
アメリカ強すぎるわ
ロシアも中国もびびったろ
飛び抜けてるわ
ロシアも中国もびびったろ
飛び抜けてるわ
684: 名無しどんぶらこ
地下に潜ってるロシアの皇帝は今ごろしょんべんちびってるだろ
692: 名無しどんぶらこ
698: 名無しどんぶらこ
ロシア製の防空システムは機能しない。
お手上げ
お手上げ
701: 名無しどんぶらこ
仮にB-2やB-21をレーダーでとらえたとしても、カナブンと同じくらいの大きさ
軍事的に意味のある情報ではない
軍事的に意味のある情報ではない
723: 名無しどんぶらこ
いくらF-35とはいえよく敵地に乗り込むなと思っていたがB-2の前に露払いSEADしてたのか
もしくは誠意見せたというか
もしくは誠意見せたというか
856: 名無しどんぶらこ
ステルス機はレーダーに映らないと言われている。
確かに現在使われているレーダーには殆んど反応しない。
しかし別の周波数帯では反応してしまう。
中国ではステルス機専用レーダーを開発しており
それで見るとB-2爆撃機もしっかり捉えれてしまう。
今回地球を半周して遠征してるが中国にとっては貴重な実戦データを取得でき
大喜びしている。
確かに現在使われているレーダーには殆んど反応しない。
しかし別の周波数帯では反応してしまう。
中国ではステルス機専用レーダーを開発しており
それで見るとB-2爆撃機もしっかり捉えれてしまう。
今回地球を半周して遠征してるが中国にとっては貴重な実戦データを取得でき
大喜びしている。
867: 名無しどんぶらこ
真上からしか投下できないのなら、そのそばで待ち伏せしたドローンだとか、
地対空ミサイルで撃墜されないのかね。
地対空ミサイルで撃墜されないのかね。
870: 名無しどんぶらこ
>>867
機密情報の塊みたいな超高額の爆撃機が簡単にレーダーに引っかかるような機体だったら
なんともお粗末だろ・・・
基地を常に監視してて離陸の情報を得るとかいう諜報活動でもやってればあるいは
飛行ルートを予測してワナをしかけることも可能なのかもしれんが
機密情報の塊みたいな超高額の爆撃機が簡単にレーダーに引っかかるような機体だったら
なんともお粗末だろ・・・
基地を常に監視してて離陸の情報を得るとかいう諜報活動でもやってればあるいは
飛行ルートを予測してワナをしかけることも可能なのかもしれんが
872: 名無しどんぶらこ
洋上で空中給油中ならいくらステルスでも給油機がロックオン出来るからそこを狙え
880: 名無しどんぶらこ
>>872
敵国がその洋上をどうやって監視するのかというね
給油機のある基地の動きを常に監視して飛び立った給油機を追跡して潜水艦から狙うのかな
そんな迅速に対応できる国は存在するのだろうか
敵国がその洋上をどうやって監視するのかというね
給油機のある基地の動きを常に監視して飛び立った給油機を追跡して潜水艦から狙うのかな
そんな迅速に対応できる国は存在するのだろうか
881: 名無しどんぶらこ
>>872
イランのトムキャットの航続距離では地中海にすら出られないぞ
B-2にはF-22の護衛が付いてる
イランのトムキャットの航続距離では地中海にすら出られないぞ
B-2にはF-22の護衛が付いてる
NEW ERA(ニューエラ)
48: 名無しどんぶらこ
>作戦名は「真夜中のハンマー」と名付け
2週間待つと言いながら早々に実行とか、「地面師攻撃」じゃねぇーか
2週間待つと言いながら早々に実行とか、「地面師攻撃」じゃねぇーか
6: 名無しどんぶらこ
それで相手が交渉に応じると本気で考えているのだろうか
29: 名無しどんぶらこ
派手に爆撃しといて「報復するな」は無いわ
やり返される覚悟でやらんと
やり返される覚悟でやらんと
31: 名無しどんぶらこ
「真夜中のハンマー」
「バンカーバスター」
ハリウッドザコシショウのせいでアレが常に顔を見せてくるんだが…
「バンカーバスター」
ハリウッドザコシショウのせいでアレが常に顔を見せてくるんだが…
32: 名無しどんぶらこ
北朝鮮に対しても同様の対処
して欲しいよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
して欲しいよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
39: 名無しどんぶらこ
作戦名は「真夜中のピコピコハンマー」
45: 名無しどんぶらこ
もう世界の警察行為はやめるんじゃなかったのかね?
50: sage
イランの国土に穴を開けたアメリカ
次は穴を開けられる番だね
次は穴を開けられる番だね
6: 名無し三等兵 (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22])
まあ立てずに延々と自説垂れ流す人よりは偉いと思うよ
作戦名ミッドナイト・ハンマーか、空軍大将は作戦成功を強調してるな
作戦名ミッドナイト・ハンマーか、空軍大将は作戦成功を強調してるな
"Final BDA will take some time, but Initial BDA indicates that all 3 sites sustained extremely severe damage and destruction." pic.twitter.com/R2YrmGKby5
— Doha (@Doha104p3) June 22, 2025
13: 名無し三等兵 (ワッチョイ b1ea-P+OC [2400:4051:5201:4f00:*])
Satellite imagery appears to show large craters at key nuclear site, pointing to use of bunker busting bombs
衛星画像には核施設の主要部分に大きなクレーターが写っており、バンカー破壊爆弾が使用された可能性を示唆している。
随分と綺麗に穴あいてるなぁ
地下施設なんて、詳細までバレてるっぽいね
衛星画像には核施設の主要部分に大きなクレーターが写っており、バンカー破壊爆弾が使用された可能性を示唆している。
GBU-57A/B MOP(バンカーバスター)の爆撃を受けたイランの地下核施設の衛星画像。拡大画像(右)を見るとピンポイントで撃ち込んでるのが分かる。 pic.twitter.com/t0whkZiPdg
— nobby (@nobby_saitama) June 22, 2025
随分と綺麗に穴あいてるなぁ
地下施設なんて、詳細までバレてるっぽいね
15: 名無し三等兵 (ワッチョイ ae9f-pjcP [2001:268:7203:8cdd:*])
ムリムリ 山ひとつ吹き飛ばすぐらいじゃないとムリ 入口以外は山の下の硬い岩盤層の下あるっぽいのでムリ 戦術核にGBUユニット付けて落とせ
24: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6eda-cVjo [223.218.71.72])
これアメリカ絶妙だったな
濃縮ウラン空っぽの核施設、イラン軍人も市民も死者0人
おそらくイランも空っぽの米軍基地を攻撃してお互い面子保って終わり
はめられたのはネタニヤフ
濃縮ウラン空っぽの核施設、イラン軍人も市民も死者0人
おそらくイランも空っぽの米軍基地を攻撃してお互い面子保って終わり
はめられたのはネタニヤフ
32: 名無し三等兵 (アウアウ Safe-uyNB [59.132.254.124])
>>24
大統領の命令なので実行はするけど
それをまともにやったら取り返しのつかないことになるから形だけ攻撃してお茶濁そうとしたパターン?
他の政策でもトランプの思いつきを周囲のスタッフが取り繕ってること多くない?
大統領の命令なので実行はするけど
それをまともにやったら取り返しのつかないことになるから形だけ攻撃してお茶濁そうとしたパターン?
他の政策でもトランプの思いつきを周囲のスタッフが取り繕ってること多くない?
29: 名無し三等兵 (ワッチョイ 69b5-3b0l [2400:4050:21a1:1800:*])
今度から100m地下に作られるだけじゃね
38: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0a14-YBaq [240f:60:7e87:1:*])
次はイランの無慈悲な鉄槌のターンか威勢の良い口だけか
63: 名無し三等兵 (ワッチョイ bd86-FL2f [2404:7a80:ef24:de00:*])
ディエゴガルシアに抜けるとかでなく、そのままホワイトマンに帰投したのか
大型複座のB-2はともかくエスコートのF-22は流石に別の場所から出撃したのかな?
大型複座のB-2はともかくエスコートのF-22は流石に別の場所から出撃したのかな?
60: 名無し三等兵 (ワッチョイ bd04-WswN [2400:4050:9ae1:1200:*])
64: 名無し三等兵 (ワッチョイ 76de-jK4x [153.120.209.51])
>>60
そんなことはやる前から分かってる話だ
GBU-57は土壌を約60メートル穿つだけでコンクリートだと7メートルしか貫徹しない
フォルドゥはコンクリートより硬い岩盤で覆われてんだよ
大体GBU-57の諸元は数年前から公表されていてイラン側が対策取らないわけないだろ
重要なのは米国がイラン領土を攻撃したという事実だ
イスラエルが米国を参戦させるための釣りにものの見事に引っ掛かったわけだ😁
そんなことはやる前から分かってる話だ
GBU-57は土壌を約60メートル穿つだけでコンクリートだと7メートルしか貫徹しない
フォルドゥはコンクリートより硬い岩盤で覆われてんだよ
大体GBU-57の諸元は数年前から公表されていてイラン側が対策取らないわけないだろ
重要なのは米国がイラン領土を攻撃したという事実だ
イスラエルが米国を参戦させるための釣りにものの見事に引っ掛かったわけだ😁
このブログの人気記事!
☆第2次世界大戦で、もし中国が日本と一対一で戦っていたら勝てただろうか…中国メディア!
☆陸上自衛隊の新小銃「HOWA 5.56」に多くの課題!
☆中国の尖閣諸島占領シナリオ、海上民兵による上陸作戦なら海自は手出しできず…ヘリコプターによる上陸も!
☆イエメン北部で反政府活動するフーシ派が自作した長射程スナイパー銃!
☆神か悪魔か…さまざまな証言に見る元陸軍参謀「辻政信」の生への執着!
☆私が空自で64式小銃の使用継続を主張した理由!
☆韓国政府、国産CIWS(近接防御火器システム)を開発へ!
☆ポーランド海軍で教える「武士道と忠臣蔵」…日本海海戦は「史上最大の海戦。兵士なら誰でも知っている」!
☆フランス海軍の原子力空母シャルル・ド・ゴール後継艦、2038年に就役予定…約70,000トンに!
自衛隊員も愛用 ガッツマンソックス
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
高価な兵器作って使わんのも無駄やったけど