1: すらいむ ★
 《 NASAは6月12日、ISS(国際宇宙ステーション)のモジュール「ズヴェズダ」から、「新たな減圧のサイン」が見つかったことを公表した。同モジュールの空気漏洩は2019年から常態化しているが、今回の報告は別の場所からも空気が漏れていることを示唆する。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

_114707409_iss02_nasa_4288
https://news.yahoo.co.jp/articles/b396f5ee93de3f3068cf05dacc2d8562287ff5b5
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1751548826/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備






2: 名無しのひみつ
1>空気漏れの場所特定できず
お粗末だなぁ。
もっとも国家機密であったり
するかも・だろうかな。

3: 名無しのひみつ
建造してからずっと中と外の気圧差がかかり続けてるしな・・・

4: 名無しのひみつ
密かに育った宇宙生物があちこちに…

って展開、一時そこそこ見掛けたような

5: 名無しのひみつ
デブリが当たって穴が空いてるとか

8: 名無しのひみつ
ティッシュペーパーを浮かせて様子を見る

9: 名無しのひみつ
繋ぎ目はリークチェッカーが使えるけど、ごく微細なクラックやピンホールは見つけにくいんだよな。
自転車のパンクと一緒。異物もないスローパンクはパッチを貼る場所が特定できない。

10: 名無しのひみつ
何かを浮かせて様子を見る方法をまず思いつくけど、実は宇宙船では空気を強制的に循環させて風が起きているので無理だ。
空気を循環させないと、吐いた二酸化炭素やその他ガスが一箇所に留まって危険なのだ。

11: 名無しのひみつ
外と隔てる壁があって、その内側に機械が設置されてるからクラックを直接目で確認出来ないエリアが大きいのかもね
ある程度のあたりが付けばEVAで外から見ることも可能かも知れんが

16: 名無しのひみつ
ズベズダだけ切り離してしまえ

17: 名無しのひみつ
船内の空気にヘリウムを少し混ぜこんで船外から質量分析計でヘリウムを検出させればリーグ箇所はすぐに特定できる

21: 名無しのひみつ
宇宙のチリの影響かな

23: 名無しのひみつ
小隕石が貫通したかな



24: 名無しのひみつ
パンク修理と同じ手法で宇宙では水ではできないけど
粘土が高いもので区画を分けながら抑えて膨らみか気泡を探せばいい

25: 名無しのひみつ
一度、バルサンのように色付き煙で炊いて船内で見守ってみたらいいんでないか?
船外からだと宇宙に出た瞬間に霧散するからわからないから

26: 名無しのひみつ
ズヴェズダ部分を密閉して圧力を上げたら空気漏れの音が聞こえるんじゃないだろうか。

29: 名無しのひみつ
ゴム塗料・コーキング剤を外壁に塗る。

32: 名無しのひみつ
真空中でも作れるシャボン玉があればよかったのにな

35: 名無しのひみつ
ISSがなくなってNASAの月有人探査計画も中止になればJAXAの有人部門はどうなるんだ

37: 名無しのひみつ
>>35
民間の宇宙ステーションに関わるのかね
利用者やパトロンとして

36: 名無しのひみつ
サーモカメラですぐわかりそ

38: 名無しのひみつ
小さい隕石がぶつかって外壁に穴をあけたのかね。


このブログの人気記事!

☆対テロ訓練にガチすぎる対物ライフルが登場…パトカーどころか装甲車が撃破されかねん!

☆もし日本が独島を奇襲占領したら韓国は対応できない…F-15K戦闘機が島上空で作戦できる時間は64分!

☆真面目に考えた、軍事的に有用な巨大人型ロボットの運用方法!

☆無人機版オスプレイ「V-247 Vigilant」のフルサイズモデル模型を公開…ベル・ヘリコプター社!

☆米海軍強襲揚陸艦ワスプの飛行甲板から軽装甲車LAV-25が砲撃訓練…南シナ海での即応力をアピール!

☆ロシア陸軍工兵隊がヴォルガ河で仮設橋訓練を実施…軍事鉄道で対岸へ戦車輸送!

☆最新鋭の海自イージス艦「まや」に新型対空ミサイル「SM-6」を搭載へ…共同交戦能力で水平線下のミサイルや敵機を撃墜可能!

☆防衛省、空自F-2戦闘機の後継機を新規開発へ…エンジンなどで日本独自の技術開発も進める!

☆イラク警察がイスラム過激派から押収した、対空砲と自爆車両23台!


陸上自衛隊07式戦車 なっちん



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク