車両の運転席廻りを透明ビニールシートで間仕切るもので、もっと簡易的なものはできないのか!?
と、タクシー車両の関係企業様よりリクエストをいただきました。
IMG_0175(1)
車両内装の上部にJ型金具をピンで止めて、クリップランナーを使ってビニールシートを取り付けるという方法で、設置しました。(車両は現行トヨタ プリウスです)
IMG_01778(1)
車内の形状に添ってカットを行い、透明ビニールシートの上下部分をバイアステープを縫い付けました。
バイアステープを付けることで、上部をクリップランナーで挟みやすくなり、また耐久度をアップさせています。

マジックテープ付レールをつけるといった大掛かりな設置作業は必要なく、簡単に設置できます。透明ビニールシートの脱着も簡単に行えます。


車両に透明ビニールをお取付けいたします。お気軽にお問い合わせください。

車内でのウイルス感染対策として、利用者の皆さまや関係する皆さまの安全確保にお役立ていただきたいと思います。

株式会社コルティナ 担当:竹内 TEL.042-577-5893
お問い合わせフォーム(ここをクリック)

≪過去ログ≫
日産 NV200バネット 福祉車両(ここをクリック)
トヨタ ハイエース ワイドタイプ(ここをクリック)
日産 キャラバン 福祉車両(ここをクリック)
トヨタ ノア/ヴォクシー 福祉車両(ここをクリック)
トヨタ ハイエース/レジアスエース/シエンタ 福祉車両(ここをクリック)
日産 セレナ 福祉車両(ここをクリック)