2015年10月
2015年10月31日
<先週末時点での週足戦略>
EUR/USD 様子見 -
USD/JPY 戻り売り 成功
EUR/JPY 売り保持 成功
<現在のポジション>
EUR/USD noposition
USD/JPY 121.1S・121.4S
EUR/JPY 135.9S
<来週に向けての週足戦略>
・EUR/USD 様子見
neutral.

こうして週足で見るとそこそこの値幅の十字線としか見えないが、中には多くの騙し、裏切りがつめ込まれている。細かく回していた人は売っても買っても容易に損できる地合いだったことが想像に難くない。基調は売りだろうが、現水準から売り込んでいく気にもなれないので様子見を継続。
<続きを読む>
EUR/USD 様子見 -
USD/JPY 戻り売り 成功
EUR/JPY 売り保持 成功
<現在のポジション>
EUR/USD noposition
USD/JPY 121.1S・121.4S
EUR/JPY 135.9S
<来週に向けての週足戦略>
・EUR/USD 様子見



こうして週足で見るとそこそこの値幅の十字線としか見えないが、中には多くの騙し、裏切りがつめ込まれている。細かく回していた人は売っても買っても容易に損できる地合いだったことが想像に難くない。基調は売りだろうが、現水準から売り込んでいく気にもなれないので様子見を継続。
<続きを読む>
2015年10月30日
・EUR/USD 売り保持
bearish.

一昨日の下げを半値戻し。別段問題になるレベルのリバウンドでも無し、このまま売り方針継続。日銀イベントでとんでもないイレギュラーが出ない限りは方針を変える必要は無いだろう。ストップ位置は25MA超え分散で変更なし。
<続きを読む>


一昨日の下げを半値戻し。別段問題になるレベルのリバウンドでも無し、このまま売り方針継続。日銀イベントでとんでもないイレギュラーが出ない限りは方針を変える必要は無いだろう。ストップ位置は25MA超え分散で変更なし。
<続きを読む>
2015年10月29日
・EUR/USD 半利食い売り保持
bearish.

FOMCで直滑降、ショートで再度の大勝利。とうとう含み益が500pipsを突破。かつての自分ならこうなると調子に乗って色々余計なことをやらかすところだろう、驕らず冷静に半分利食いを入れてショート保持。ストップ位置は25MA超え分散で変更なし。
<続きを読む>


FOMCで直滑降、ショートで再度の大勝利。とうとう含み益が500pipsを突破。かつての自分ならこうなると調子に乗って色々余計なことをやらかすところだろう、驕らず冷静に半分利食いを入れてショート保持。ストップ位置は25MA超え分散で変更なし。
<続きを読む>
2015年10月28日
・EUR/USD 売り保持
bearish.

一昨日一時若干強めの反発を見せたが、やはり単なるリバウンドだったようで再度陰線引け。引き続き売り目線で。ポジションの増築削減は現状考えていないが、今後の戦略は今夜のFOMC次第。現状維持で持ち越し。
<続きを読む>


一昨日一時若干強めの反発を見せたが、やはり単なるリバウンドだったようで再度陰線引け。引き続き売り目線で。ポジションの増築削減は現状考えていないが、今後の戦略は今夜のFOMC次第。現状維持で持ち越し。
<続きを読む>
2015年10月27日
・EUR/USD 売り保持
bearish.

リバウンド的な動きとなりやや反発。まだまだ余裕は十分のため売り継続、ストップ位置も25MAオーバー分散で変更なし。戻りの強さや速度も勘案する必要があるが、状況によってはポジション削減も考えておこう。
<続きを読む>


リバウンド的な動きとなりやや反発。まだまだ余裕は十分のため売り継続、ストップ位置も25MAオーバー分散で変更なし。戻りの強さや速度も勘案する必要があるが、状況によってはポジション削減も考えておこう。
<続きを読む>