2018年12月
2018年12月31日
・EUR/USD 様子見
neutral.

75MAが効いているのかいないのか、微妙なところで推移を続けている。様子見安定、触るな危険、といったところだろう。ノータッチで模様眺め、次の一手は上下どちらかに抜けたか明確になってから。
<続きを読む>



75MAが効いているのかいないのか、微妙なところで推移を続けている。様子見安定、触るな危険、といったところだろう。ノータッチで模様眺め、次の一手は上下どちらかに抜けたか明確になってから。
<続きを読む>
2018年12月29日
<先週末時点での週足戦略>
EUR/USD 全利食い -
USD/JPY 半利食い売り保持 ?
EUR/JPY 売り保持 成功
<現在のポジション>
EUR/USD noposition
USD/JPY 114.2S
EUR/JPY 128.2S・129.2S
<来週に向けての週足戦略>
・EUR/USD 様子見
neutral.

反発するが特に何か意思を感じる動きではなかった。例年と比べて体感値幅はまずまず出ているのではないかと思う。ここからは25MAを上抜けるのか、1.12を下抜けるのかで方針を決めるつもり。もうしばらく様子見で。
<続きを読む>
EUR/USD 全利食い -
USD/JPY 半利食い売り保持 ?
EUR/JPY 売り保持 成功
<現在のポジション>
EUR/USD noposition
USD/JPY 114.2S
EUR/JPY 128.2S・129.2S
<来週に向けての週足戦略>
・EUR/USD 様子見



反発するが特に何か意思を感じる動きではなかった。例年と比べて体感値幅はまずまず出ているのではないかと思う。ここからは25MAを上抜けるのか、1.12を下抜けるのかで方針を決めるつもり。もうしばらく様子見で。
<続きを読む>
2018年12月27日
・EUR/USD 様子見
neutral.

急反落。動きの幅は少ないが、株価が上がるとユロドルは下げる逆相関の動きになることが何となくわかったので、その辺を意識してみておこう。25MAを割ったように見えなくもないが、もう少し様子見で。
<続きを読む>



急反落。動きの幅は少ないが、株価が上がるとユロドルは下げる逆相関の動きになることが何となくわかったので、その辺を意識してみておこう。25MAを割ったように見えなくもないが、もう少し様子見で。
<続きを読む>
2018年12月26日
本日の記事更新はお休みです。
経済指標発表予定のみ掲載いたします。
<本日発表予定の指標>
※注目度が比較的高いとされる指標は赤字で記載しています。また、上記内容は充分調査の上で掲載しておりますが、内容の正確性を保証するものではありませんので、ご了承下さい。
経済指標発表予定のみ掲載いたします。
<本日発表予定の指標>
時刻 | 内容 | 前回結果 | 今回予想 |
08:50 | (日) 日銀金融政策決定会合議事要旨 | - | - |
13:00 | (日) 黒田日銀総裁発言 | - | - |
23:00 | (米) 10月ケース・シラー 米住宅価格指数 |
213.76 | - |
23:00 | (米) 10月ケース・シラー 米住宅価格指数 [前年同月比] |
5.1% | 4.9% |
24:00 | (米) 12月リッチモンド連銀製造業指数 | 14 | 15 |