2020年10月
2020年10月31日
<先週末時点での週足戦略>
EUR/USD 売り保持 大成功
USD/JPY 売り保持 ?
EUR/JPY 全利食い -
<現在のポジション>
EUR/USD 1.190S・1.182S・1.179S
USD/JPY 105.7S
EUR/JPY noposition
<来週に向けての週足戦略>
・EUR/USD 売り保持🐻🐻bearish.

先週末時点ではドルが弱すぎて若干微妙な感じになっていたが、ECBの次回緩和予告と主要都市ロックダウンの援護射撃があり大幅含み益に。ポジション量も十分あるのでこのまま値幅が取れたら年間指折りの一撃利益も望める。ただ前回安値を割れずに止まったのであまりに過剰に入れ込むのはやめておこう。今ある含み益を糧に売り増しも考えたがひとまず現状維持で。方針変更無し売り保持、1.15に半分利食い指値、1.2超え分散ストップ。
<続きを読む>
EUR/USD 売り保持 大成功
USD/JPY 売り保持 ?
EUR/JPY 全利食い -
<現在のポジション>
EUR/USD 1.190S・1.182S・1.179S
USD/JPY 105.7S
EUR/JPY noposition
<来週に向けての週足戦略>
・EUR/USD 売り保持🐻🐻bearish.

先週末時点ではドルが弱すぎて若干微妙な感じになっていたが、ECBの次回緩和予告と主要都市ロックダウンの援護射撃があり大幅含み益に。ポジション量も十分あるのでこのまま値幅が取れたら年間指折りの一撃利益も望める。ただ前回安値を割れずに止まったのであまりに過剰に入れ込むのはやめておこう。今ある含み益を糧に売り増しも考えたがひとまず現状維持で。方針変更無し売り保持、1.15に半分利食い指値、1.2超え分散ストップ。
<続きを読む>
2020年10月30日
・EUR/USD 売り保持🐻little bearish.

ECBイベント通過で大幅続落、含み益更に増加。ポジション量が少なかったのは残念だが、値幅でそれをカバーできている。そろそろ利食い場所を考えるべきタイミングではあるが、ここはあえて売りを引っ張ることに。日足で見れば底値圏だが、週足月足で見るとまだまだこれから。ストップは1.2超に置いていてももう意味が無さそうなので25MAを目処として1.17台後半に移動しておく。
<続きを読む>

ECBイベント通過で大幅続落、含み益更に増加。ポジション量が少なかったのは残念だが、値幅でそれをカバーできている。そろそろ利食い場所を考えるべきタイミングではあるが、ここはあえて売りを引っ張ることに。日足で見れば底値圏だが、週足月足で見るとまだまだこれから。ストップは1.2超に置いていてももう意味が無さそうなので25MAを目処として1.17台後半に移動しておく。
<続きを読む>
2020年10月29日
・EUR/USD 売り保持🐻little bearish.

大幅続落でMAは両方とも一撃で貫通、ショートポジションは含み益大幅増加。昨日の朝のNYクローズ直前、急激にユーロが下落したのは欧州各国で大規模なロックダウンが行われるのではないかとの情報が要因だったらしく、欧州時間には実際にロックダウンが決定、続落と言う格好に。相変わらず運頼みのトレードが続いているが、まあ勝てば官軍、うまくいくうちは乗っかって行こう。方針変更無し、1.2乗せ分散ストップで売り保持。
<続きを読む>

大幅続落でMAは両方とも一撃で貫通、ショートポジションは含み益大幅増加。昨日の朝のNYクローズ直前、急激にユーロが下落したのは欧州各国で大規模なロックダウンが行われるのではないかとの情報が要因だったらしく、欧州時間には実際にロックダウンが決定、続落と言う格好に。相変わらず運頼みのトレードが続いているが、まあ勝てば官軍、うまくいくうちは乗っかって行こう。方針変更無し、1.2乗せ分散ストップで売り保持。
<続きを読む>
2020年10月28日
・EUR/USD 売り保持🐻little bearish.

起きたときはプラスマイナスゼロ付近だったが、この記事更新中にやや急落気味に動いて昨日のショートは含み益に。何があったかはまだ分からないがラッキーだった。方針変更無し、1.2乗せ分散ストップで売り保持。上値下値ともに切り下げているのでまあ大丈夫だろう。
<続きを読む>

起きたときはプラスマイナスゼロ付近だったが、この記事更新中にやや急落気味に動いて昨日のショートは含み益に。何があったかはまだ分からないがラッキーだった。方針変更無し、1.2乗せ分散ストップで売り保持。上値下値ともに切り下げているのでまあ大丈夫だろう。
<続きを読む>
2020年10月27日
・EUR/USD お試し売り🐻little bearish.

また似たようなところで反落、1.18台には何かいるらしい。1.2辺りまで戻るようならまた売りたいとは思っていたが、同じところで蓋をされ続けているのでここは試しに売ってみよう。逆行されても痛くない程度のポジ量でスタート。ストップ位置は緩めに1.2乗せで、利食いは未定。
<続きを読む>

また似たようなところで反落、1.18台には何かいるらしい。1.2辺りまで戻るようならまた売りたいとは思っていたが、同じところで蓋をされ続けているのでここは試しに売ってみよう。逆行されても痛くない程度のポジ量でスタート。ストップ位置は緩めに1.2乗せで、利食いは未定。
<続きを読む>