2021年07月
2021年07月31日
<先週末時点での週足戦略>
EUR/USD 半利食い 成功
USD/JPY 様子見 -
EUR/JPY 売り保持 ?
<現在のポジション>
EUR/USD 1.224S
USD/JPY noposition
EUR/JPY 133.9S
<来週に向けての週足戦略>
・EUR/USD 売り保持🐻bearish.

ややまとまった反発、先週末の半利食い判断は成功だった様子。ただしユーロ自体が強くなったというよりもドルが弱くなりすぎて結果上がった感も否めないため、弱気目線はまだ当面継続する予定。残ポジの方針変更は無しで売り保持、ストップは25MAトレールで1.20前後に。
<続きを読む>
EUR/USD 半利食い 成功
USD/JPY 様子見 -
EUR/JPY 売り保持 ?
<現在のポジション>
EUR/USD 1.224S
USD/JPY noposition
EUR/JPY 133.9S
<来週に向けての週足戦略>
・EUR/USD 売り保持🐻bearish.

ややまとまった反発、先週末の半利食い判断は成功だった様子。ただしユーロ自体が強くなったというよりもドルが弱くなりすぎて結果上がった感も否めないため、弱気目線はまだ当面継続する予定。残ポジの方針変更は無しで売り保持、ストップは25MAトレールで1.20前後に。
<続きを読む>
2021年07月30日
・EUR/USD 様子見🐄🐻neutral.

結果論であり完全なる運だったが、昨日のショート全利食いは成功だった。25MA超えて大幅続伸したということで、ひとまず中期的な下落トレンドは一旦終了と見ておく。長期的にはまだ下方向と見ているので、次の一手は予定通り戻り売り場を探していくつもり。様子見で。
<続きを読む>

結果論であり完全なる運だったが、昨日のショート全利食いは成功だった。25MA超えて大幅続伸したということで、ひとまず中期的な下落トレンドは一旦終了と見ておく。長期的にはまだ下方向と見ているので、次の一手は予定通り戻り売り場を探していくつもり。様子見で。
<続きを読む>
2021年07月29日
・EUR/USD 全利食い🐄🐻neutral.

FOMCは一瞬ドル高に振れてすぐにドル安、25MAを若干超えて引けてしまった。ストップつけても勝ち確定と思ってそのまま握っていたのだが、このまま含み益の減少を眺めていてもいいものかと非常に迷っている。色々考えた結果、25MAを超えてしまったことだし一旦白紙に戻しておくことにした。5月後半から開始した売り戦略はこれで完了、そこそこの確定益で終えることができた。次の一手もおそらく再度ショートを狙っていくことになると思う。上げたら戻り売り、底割れしても追いかけ売り。
<続きを読む>

FOMCは一瞬ドル高に振れてすぐにドル安、25MAを若干超えて引けてしまった。ストップつけても勝ち確定と思ってそのまま握っていたのだが、このまま含み益の減少を眺めていてもいいものかと非常に迷っている。色々考えた結果、25MAを超えてしまったことだし一旦白紙に戻しておくことにした。5月後半から開始した売り戦略はこれで完了、そこそこの確定益で終えることができた。次の一手もおそらく再度ショートを狙っていくことになると思う。上げたら戻り売り、底割れしても追いかけ売り。
<続きを読む>
2021年07月28日
・EUR/USD 売り保持🐻bearish.

日中下に行きかけるが欧州オープン頃に反転して陽線。久しぶりの25MAとのご対面。このまま25MAに蓋をされるような展開に期待して売りホールドとする。ストップ位置は1.202〜1.206分散としているが、そろそろ引き直しも考えたいところ。
<続きを読む>

日中下に行きかけるが欧州オープン頃に反転して陽線。久しぶりの25MAとのご対面。このまま25MAに蓋をされるような展開に期待して売りホールドとする。ストップ位置は1.202〜1.206分散としているが、そろそろ引き直しも考えたいところ。
<続きを読む>
2021年07月27日
・EUR/USD 売り保持🐻bearish.

反発。1日通して上げ基調だったようで、さらにユーロショートに限界を感じさせられる展開。年単位で見るとまだまだユーロ高の水準ではあるが、日足レベルで見るとどうしても利食いたい欲が出てしまう。何とか気合でホールド、現状維持。1.202〜1.206分散ストップで売り保持。
<続きを読む>

反発。1日通して上げ基調だったようで、さらにユーロショートに限界を感じさせられる展開。年単位で見るとまだまだユーロ高の水準ではあるが、日足レベルで見るとどうしても利食いたい欲が出てしまう。何とか気合でホールド、現状維持。1.202〜1.206分散ストップで売り保持。
<続きを読む>