2008年10月29日
能登の焼き栗
食いしん坊の秋です。
今年もそろそろかな〜と思い、
サイトチェックをさせて頂きましたところ
はい、そろそろですね!
わくわくです。
去年、結構食べさせてもらいました。
最初頂いた時はびっくりして、感動しました。
なるほど、肥料・土壌への追求・こだわり、
収穫から熟成までなど、深く研究されてて、
ご苦労もあられるようですが、
その結果、こんなに元気で豊かな味の栗は、
そこいら辺には、なかなか出回ってないですし。
去年この栗を頂いたのに、お味をしっかりと覚えてますから。
あの、口いっぱいに広がる、甘くてほくほくとした栗の味〜♪
いつでも食べられるわけではありません。
限られた期間で、気合が込められております。
本当に素晴らしいお味とエネルギーです。
この良い波動の栗、元気と豊かさを頂けますよ!
松尾栗園
http://www.wannet.jp/matsuo-kurien/
今年もそろそろかな〜と思い、
サイトチェックをさせて頂きましたところ
はい、そろそろですね!
わくわくです。
去年、結構食べさせてもらいました。
最初頂いた時はびっくりして、感動しました。
なるほど、肥料・土壌への追求・こだわり、
収穫から熟成までなど、深く研究されてて、
ご苦労もあられるようですが、
その結果、こんなに元気で豊かな味の栗は、
そこいら辺には、なかなか出回ってないですし。
去年この栗を頂いたのに、お味をしっかりと覚えてますから。
あの、口いっぱいに広がる、甘くてほくほくとした栗の味〜♪
いつでも食べられるわけではありません。
限られた期間で、気合が込められております。
本当に素晴らしいお味とエネルギーです。
この良い波動の栗、元気と豊かさを頂けますよ!
松尾栗園
http://www.wannet.jp/matsuo-kurien/
cosmicwave at 08:00│
│波動