行事

2008年01月26日

旧暦の新年 2月7日

2月は旧暦の新年です。

太陽太陰暦・グレゴリオ暦(1月21日〜2月21日の間の新月の日)が、春節。 

今年の旧正月は、2月7日(火)になります。

この春節前後、1月中旬ごろから、2月中旬ごろまでは、
大気の「気」がざわざわします。
おそらく東アジア全体の「気」だと思われます。

この期間、感受性の強い方、気の流れに敏感な方は、
心身のバランスを崩しがちです。

お腹に(第1・第2のチャクラ)力を入れて呼吸したり、
呼吸法を考えて運動をしたり、
旬の物を美味しく頂いて乗り切って下さい。


cosmicwave at 14:57|Permalink

2007年12月22日

氏神様と初詣

今住んでいる家と、その土地の氏神様。
生まれ育った家と、その土地の氏神様。

氏神様とは、その土地の神様です。
今ここに、平和に住んでいられるのは、
氏神様にお守り頂いてるからと、
昔の人は氏神様に感謝をして、お祭りを盛大にしました。

今も、お神輿・お神楽、わいわいと盛大に
お祭りをしている所は多く残っています。

私達はその土地に、住まわせてもらってます。
ご近所さんに、ご挨拶する様に、
氏神様にも、ご挨拶をして下さい。

引越しをする時も、した時も、
初詣も、12月の大祓え、お礼参りもです。

今住んでいる家の氏神様に、挨拶をしてから
他の場所の神社やお寺に、初詣に行きましょう。

cosmicwave at 23:55|Permalink

2007年02月02日

節分

地方によって違いがありますね。

ヒイラギや鰯の頭を玄関に刺して
鬼を寄せ付けないとか。。

恵方巻きを無言で頂く等。
2007年は、北北西を向いていただきます。

必ず、炒った大豆で豆まきをしょう。
炒ることで、大豆にPOWERがつきます。

豆まき、節分の方法が記載されているサイトを
まとめてみました。。

節分 WIKI

節分について

節分

お家の御祓いだと思って、実行して見て下さい。
家の中の鬼を退治して、外に出して
幸せを取り込んで、暖かい家庭、お家にして下さい。

一人暮らしの方も是非に、豆まきを。
幸せが転がり込んできますよ。

cosmicwave at 23:19|Permalink

2006年12月31日

初詣は

新年のご挨拶、初詣ですが、
コマーシャルでも色々とアピールしている神社が多いですね。

家から離れている、大きい神社などに行くのでありましたら、
まずは、ご自身が住んでいる場所から、
一番近い氏神様や神社に、新年のご挨拶に行って見て下さい。

その場所に、住まわせてもらっております。
その場所に、お世話になっております。

一昨年は、大変お世話になりましたと、
毎年毎年、ご挨拶されるのが、宜しいかと思います。

そして、お願い事を先にするよりも、
日ごろの感謝の気持ちを忘れずにです。


cosmicwave at 07:00|Permalink

2006年12月29日

お札納め

2006年、今年もあとわずかです。

初詣や厄除けなどの御札を納める時です。

御札納めとお礼参りをして、一年を締め括られると良いです。



cosmicwave at 01:50|Permalink