2011年02月
2011年02月09日
2011年02月04日
2011年02月03日
節分

昨日、左助と散歩をしていると 近所の老人福祉施設の館長さんに 呼び止められました。
『明日から 雪掻きボランティアの人達が70人、この施設に滞在して半蔵金の雪掻きに行くの
ですが、殆どの人が雪掻き初心者なので 明日、到着したらこの近所でスノーダンプとスコップの使い方を練習させたいと思います。 基本的に屋根には上らせないことにしていますが
何処か手の欲しいところはありませんかねぇ?』
雪掻きをして欲しいところは沢山あるとは思いますが、雪のやり場がないのが現状です。
私は 一人暮らしのご老人のお宅を数件あげて、あとはご本人に確認してもらうことにしましたが、明日の午後には スコップやスノーダンプを持った人たち(70人も)が、この辺をウロウロするんだなぁ〜と思うと、ちょっと可笑しいような(スミマセン)
でも、祐ちゃんを追いかけて沖縄まで行ってしまう方達よりは 志が高いような??
今日、頑張りすぎると 明日は全身筋肉痛で動けなくなるだろうから適当に(×)
適度に頑張って欲しいです。
※ 半蔵金(ハンゾウガネ) ・・・ 旧栃尾市の端っこ、お隣は山古志という山間の地区。
新潟でも有数の豪雪地帯です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜
今日は節分ですね・・ 歳より一つ多い豆を食べるものだそうですが、数を数えながら皿に出してみると、ちょっと ゾッとする量です(笑) 左助は秒殺でしょうけど・・・