2011年06月

2011年06月30日

絶妙なタイミングで・・

あっという間に夏至を過ぎてしまい  『 あぁ・・  これからまた日が短くなっていくんだな 』  と 少し淋しい気持ちでいましたが。
まだまだ これから夏がやってくるのでした  (*´∇`*) ハハッ

昨日は7時過ぎまで仕事をして、大慌てて 左助 の散歩に出ました。
気温は30℃近く、湿度は80%・・   カラダはベタベタで 恰好の虫の餌食です。

この蒸し暑さと しつこいブヨの攻撃に 少しイライラしながら家に戻ると、外はもう暗くなり始めていました。  昨日は めずらしく夕食のことを考えずに仕事してたので、冷蔵庫が空の状態・・  『 これから買い物に出るのも カッタルイなぁ〜 』 なんて思ったところに 絶妙なタイミングで お誘いの電話が鳴りました。
BlogPaint 
大急ぎで左助にゴハンを食べさせ(ゴメンよ〜)  
汗だくの作業着は着替え(でも、やっぱりTシャツとGパン) 、
速攻で出掛けました。
着替えたといっても カラダはベタベタなまま・・
こうなると もう職人の上がり酒です 

『 この何も考えずに出られるところが 独り者の特権じゃ! 』 なんて誰に言うでもなく ニヤニヤしながら店に到着すると、
約1年ぶりの友達。
『 元気だった〜? 』  挨拶だけは女性のソレですが、
キンキンに冷えたジョッキで乾杯した後は・・・  

何杯目かに注文した GUINNESS   専用グラスに注いだ後 このブルブルマッシ〜ンに
乗せると 泡がクリーミーに。
いつも 同じモノばっかりになってしまう私ですが、昨日は目新しいモノに飛びついてみました。

BlogPaintちょっと上がり酒のつもりが 久々ということもあって
ドップリ飲んでしまい、今日は眠さと戦っていますが、
楽しくて 美味しい時間でした。

いつも 『 ちょっと行ってくるね〜 』 と 置いていかれる左助ですが、聞き分けもよろしく(?)  良い子に育ちました。
今日は 8歳の誕生日です。

ご馳走・・ というわけにはいかないので〜
シャンプー + 耳掃除 + 歯磨き のスペシャルサービスで 
お祝いしてあげようと思います。



2011年06月06日

新緑の三俣へ

ベリー金曜の午前中、いつもお世話になっている三俣のロッヂ LakeSide の智子さんから  『 週末、川原でお茶会するん
だけど、来られる? 』 の電話。
三俣の四季を描く会 の皆さんがいらっしゃるということで、
私も今まで出来るだけ参加していたのですが 今回はすっかり忘れていました 

レイクサイドロッヂは 冬のスキーはもちろん、春スキー、
山菜取り、山登り、沢登り、テニス、釣り・・ etc.
お客さんがやりたい! という遊びは何でも来い(?) の
楽しく過激  なロッヂです。

久々に九十九里からやってきた ベリー(7歳) (* ̄∇ ̄*) カワイイ〜


日曜日・・ 午前中スケッチに出掛け、昼に山菜ピザを食べ、絵を仕上げ、野点を楽しみ、
絵の発表会をして・・ と大忙しですが、皆さんもう13年も通ってらっしゃるので、
ここの過激なスケジュールにも慣れたものです(笑)

レイク茶会私もせっかくなので・・ と お稽古着を持っていってはいたのですが、お客さんの食事が終わり、ようやく座ってピザを食べて
いたら 『 雲行きが怪しいから すぐお茶始めるよ〜! 』 と
言われ、焦って着替えました。
バタバタと始まったお茶会ごっこは 大自然の中 風に吹かれ ながら、ホントに楽しく和やかでした。

意外だったのは 結構みなさんから質問が出ること。

「喋っててイイの?」   「お菓子はいつたべるの?」 
「シャカシャカするまで 前置きが長いね〜」  
そしてお決まりの 「何回まわして飲むの?」

やっぱり お抹茶というだけで堅苦しいイメージがあるんですね。
楽にしてもらって 自由にお茶を飲んでもらうと みなさん 『美味しい!』 という感想。
それが一番なんですよね。  堅苦しいお茶ではなくて、楽しいお茶会ごっこは LakeSide の
遊びのひとつです。

夏の開催が決定した 第2回 勝手に Garden! でも やりたいね〜 なんて声が聞こえましたが、それは遠慮したいと思った私でした   だって8月ですよ・・・

LakeSide Lodge では、これからも楽しいスケジュールがめじろ押しです。
興味のある方は是非、お問い合わせの上 参加してみてください。

2011年06月01日

久々に左助ネタ

お出迎え

朝5時といえば もうすっかり明るくなっているこの時季。  
南東側の部屋に寝ている私は どうしても早く目覚めてしまう・・  はずなのだが。
このところなんだか 眠くて 眠くて 6時過ぎまで寝てしまう。

でも今日は久々に 6時前に起き上がり、雨が降り出す前に・・ と、散歩に出た。
時間が30分違うだけで 顔を合わせるワンコたちが変わる 

何ヶ月ぶりかに ダックスのリンちゃんに会い、お互いシッポをブンブン振りながら ご挨拶 
同じダックスでありながら (スムースヘアということもあって) リンちゃんはスッキリスリム 
飼い主さんも健康管理には異常な程に気を使っているのが会話の中からも感じられる。

『体重が何グラム増えてしまった!』  『ダイエットさせなくちゃ!』 『餌を何粒減らした』  と、
聞いているだけでクラクラしそうな細かな数字が出てくるのだ。
リンちゃんの体重を聞けば、左助1歳の時の体重 
『 ワ タ シ モ  ガ ン バ ラ ナ ク チャ 〜 』 と言ってはみたものの・・
十匹十色(?)  体型だってイロイロさ!  と、いつもより少し長めの散歩をした。