2013年04月
2013年04月30日
2013年04月24日
磨き屋
『急ぎませんから〜』 という言葉を信じて、ちょっと後回しにしていた この帳場机。
『どうなりました〜?』 と突かれてしまったので 大急ぎで始めます(泣)
汚れを落としてキレイにする・・ という ビミョ〜なご依頼。
キレイにして欲しいと言われても、し過ぎてはいけないわけです。
奥行が70cm近くあるこの机は反対側からも二人向かい合わせで使えるカタチでこちらに8つ、反対側にも8つ・・ 16の抽斗をこれから磨きあげます。


汚れを拭き取り、雲っていた
塗装面を磨くと・・
こんなカンジ。
周りがキレイになると今度は
金具の錆が目立ちますね。
金具はどう仕上げようかなぁ〜 と考えながら、今日はひたすら磨き屋に徹します。
『どうなりました〜?』 と突かれてしまったので 大急ぎで始めます(泣)

キレイにして欲しいと言われても、し過ぎてはいけないわけです。
奥行が70cm近くあるこの机は反対側からも二人向かい合わせで使えるカタチでこちらに8つ、反対側にも8つ・・ 16の抽斗をこれから磨きあげます。


汚れを拭き取り、雲っていた
塗装面を磨くと・・

周りがキレイになると今度は
金具の錆が目立ちますね。
金具はどう仕上げようかなぁ〜 と考えながら、今日はひたすら磨き屋に徹します。
2013年04月06日
今期最大の・・
今年はなんだか苺づいている・・ (* ̄∇ ̄*)エヘヘ



『 越 後 姫 』
大きさにもビックリでしたが香りの高さも かなりのもの

これはサスケに隠れて食べるのは無理そうなので、
こうやって少し遊んでから 小さく切って小出しに
あげました。 掃除機みたいに チュルッと吸い
込んじゃうんですけどね・・
少しは 味わえよー!! (ρ゚∩゚) グスン
2013年04月05日
ヨナヨナ・・
今朝は二度寝てしまった・・
6時頃、いつも通り目が開いたのですが 瞼がまだ重い。
カーテン越しに外が晴れていることがわかる。
いつもならムクッと起きるところだが 部屋が寒い!
頭がスッキリしないままTVをつけたが・・
そのまま寝てしまったようで(笑)
ハッ と目が覚めたのは7時前。 今度は飛び起きました。
昨夜、もう寝ようと部屋に入ったのは12時前。
その時間からモソモソと始めてしまったのが コレ
6時頃、いつも通り目が開いたのですが 瞼がまだ重い。
カーテン越しに外が晴れていることがわかる。
いつもならムクッと起きるところだが 部屋が寒い!
頭がスッキリしないままTVをつけたが・・
そのまま寝てしまったようで(笑)
ハッ と目が覚めたのは7時前。 今度は飛び起きました。
昨夜、もう寝ようと部屋に入ったのは12時前。
その時間からモソモソと始めてしまったのが コレ


シーツ や 布団や枕のカバー類などの 嵩張るものを
洗濯したらドカドカ入れておける箱があるとイイなぁ〜 と
TVラックの下段のサイズにピッタリのダンボール箱を
スーパーで見つけておいたのですが・・
突然始めてしまい、古新聞をペタペタ、作業場に引き手を取りに行くのが
面倒だから・・と 箱にグルリと紐を回して 引き手まで作ってしまい ( -д-)ノ
木で作って 古金具を作れば30分もあれば出来るところを 何でこんなこと
するのか?? と考えられるようになったのは 朝になってからで・・
写真を撮りながら 笑ってしまった。
でも ヨノヨナの仕事は 次の日に響くよな〜 ((=゜エ゜=))
洗濯したらドカドカ入れておける箱があるとイイなぁ〜 と
TVラックの下段のサイズにピッタリのダンボール箱を
スーパーで見つけておいたのですが・・
突然始めてしまい、古新聞をペタペタ、作業場に引き手を取りに行くのが
面倒だから・・と 箱にグルリと紐を回して 引き手まで作ってしまい ( -д-)ノ
木で作って 古金具を作れば30分もあれば出来るところを 何でこんなこと
するのか?? と考えられるようになったのは 朝になってからで・・
写真を撮りながら 笑ってしまった。
でも ヨノヨナの仕事は 次の日に響くよな〜 ((=゜エ゜=))