2024年09月14日

山椒の実の乾燥

IMG_5053



















 山椒の完熟の実を乾燥しています。
台風の影響もありで今年は3回に分けて取り、これが最後の分です。


IMG_5055



















 
昨年は乾燥中にトラブルがあり商品にすることができませんでした。
今年間もなく販売できると思います。

紅茶紅小春のシトラスミックスティ、かなりの手間がかかるお茶ですが、
煎を重ねるごとに、一煎二煎三煎と味も香りも違うユニークなお茶です。
皆様、お楽しみに。


country777 at 08:00|PermalinkComments(1) お茶の楽しみ 

2024年09月13日

週末の仏様のお茶とミネラルウォーター

IMG_5056






















 年を重ねると一週間が早いですね。
そして昨年から会社では週休二日にしているのであっという間に一週間がたちますね。

毎朝の仏様のお茶を宵越においてぐぐっと濃くしてほぼ毎日飲んでいます。



IMG_5057



















少しだけ苦くもなって濃ゆ〜い味は栄養ドリンクの様に
身体も心もシャキ〜ンとしてくれる感じ、元気のもとかな。

今朝は龍(りぐり山茶:龍(りゅう) | 国友農園 (kunitomo-f.co.jp)
のお茶・・・ なおさら元気がでますね。

ブルーのグラスに合わせて頂きものの硬水のミネラルウォーターを並べてみました。


IMG_5058























パッケージがとても美しいので・・・でもお茶にはむきませんね。
冷やして頂きましょう。


country777 at 10:12|PermalinkComments(1) お茶の楽しみ 

2024年09月12日

実りの秋

IMG_5046



















今日も日中は暑くなりました。
西土佐ではまだ35°越え・・・
このあたりは秋風が吹きすごしやすくなってきました。

会社のとなりの、失礼ながらわりとほったらかしの田んぼの稲も
サクサクと実っています。



IMG_5052



















一粒が何十倍になるのかな?
一度数えてみたいですね、お米はすごい!!



IMG_5048



















会社の栗も大きくなってきました。


IMG_5051

















 

風にサワサワとゆれています。

country777 at 15:50|PermalinkComments(2) 山里便り 

2024年09月11日

古事記

IMG_5045



















 古事記を何とかきちんと読み日本の神世の時代からのことを知りたいと頑張って
きましたが、神様も人間になってからもお名前が頭に入らず途中で止まっていました。
この「古事記に秘められた聖地神社の謎」という長い題名の本に出合い神社好き
お参り好きの私はこの本を一気に読みました。
あいかわらずお名前はきちんと頭には入っていないのですが、お参りしたことのある
神社が次々と出てくるのでとても楽しんで古事記の古の時を少しはわかった感じです。
すでにお参りした神社もまだの神社も飛んでいきたい気分ですね。

9月も後半になると秋の夜長が始まります。
私は病的読書はますます失われてゆく記憶力と戦いながら続きます。


country777 at 15:43|PermalinkComments(2)  

2024年09月10日

秋草を飾る

IMG_5044






















 この夏の猛暑と雨が長く降らなかった為に山の木々も草々も
人間といっしょでかなりことうていましたね。

台風の雨で生きかえり9月になると秋の気配とともに花を咲かせ始めました。


IMG_5042



















ギボウシにシュウカイドウを部屋に飾りました。


IMG_5041






















ギボウシをいけたアールヌーボー調のガラスの花器は
この夏ボタニカさんの骨董市で求めたお気に入りです。


country777 at 13:25|PermalinkComments(2) 山里便り 

2024年09月09日

ツガニの季節

IMG_5030



















 気温がやっと下がりはじめる頃・・・ 夏の終わりの大好物のツガニの季節です。
毎年社員がけっこうな量をくれるので堪能できます。

今年も持ってきてくれたので、このお休みに2回に分けて食べました。
我家はミソ仕立でリュウキュウとナスをたっぷり入れます。

カニの油が浮いたこのミソ汁も最高です。


IMG_5031




















土曜日の朝には孫の小春がカニを見たいとやってきて洗ってナベに入れるお手伝いを
してくれました。「こわいこわい」と言いながらナベのフタをさっとしめておさえて
おく役割をしっかりとこなしてくれました。
頼もしい成長ぶりもツガニのおいしさを増してくれますね。



country777 at 11:56|PermalinkComments(2) 山里便り 

2024年09月07日

漆器好き

IMG_5026



















 陶器も好きですが漆器にもとてもひかれます。
漆ぬりのお道具をたくさんゆずって頂きました。



IMG_5029






















重ねのお膳コレクションはかなりの数になってきましたね。
お茶のお客様用や色々、日常にも使っていきたいと考えています。


IMG_5028



















美しい道具を創り大切に日々の生活の中でめでながら使っていく・・・
日本人の心を大切にしたいと増々強く思うこのごろです。

ネットでみていると漆ぬりの道具は何と・・・1万2000年前からあるのだそうです。
すごい事ですね。
愛着が更に深まります。


country777 at 08:00|PermalinkComments(2) つれづれ 

2024年09月06日

小石屋さんの玉子巻き

IMG_5025



















 新別の小石屋さんの玉子巻きを朝ご飯に食べました。

1階は居酒屋、2階では宴会ができる小石屋さん、亡くなったおばあちゃんの
時代からの小石の玉子巻きが大好きで、昨夜は皿鉢をたのんでの宴会があった
のですが持ち帰りにと用意してくれていました。

今朝の仏様のお茶はりぐり山茶長春花
りぐり山茶:長春花(ちょうしゅんか) | 国友農園 (kunitomo-f.co.jp)
のハネの生茶、甘めの玉子焼きとピッタリの相性でした。
道の駅633美の里で販売したら超人気、吾北名物になると思うのですが・・・


country777 at 08:52|PermalinkComments(2) 山里便り 

2024年09月05日

森脇泉先生のお道具

IMG_5004



















 先の茶杓作り、森脇先生ははるばる三田から車で早朝にお越しで、
車にたくさんの材料や道具をつんで持ってこられました。
たくさんの道具・・・心惹かれます。



IMG_5005


















 
茶杓だけでなく、おはしやフォークまで作っておいででした。
この様な日本ならではの物作りの技や文化、どんどん失われている様な気がするのです。
大切にしなければいけない事だと強く思いました。


country777 at 08:29|PermalinkComments(2) つれづれ 

2024年09月04日

名残のアサガオの湯呑み

IMG_5017



















 今年はアサガオの花付きがよくずっと続けて咲いてくれます。
今朝はこんなにたくさんに・・・


IMG_5018






















IMG_5014






















早起きしたのでアサガオのお湯呑みを出して朝の仏様のお茶を楽しみました。



IMG_5015



















りぐり山茶長春花
りぐり山茶:長春花(ちょうしゅんか) | 国友農園 (kunitomo-f.co.jp)
のハネの生茶・・・ 生茶の風味が楽しめるのも9月いっぱいぐらいですね。



IMG_5024



















我家の裏庭で朝ご飯を決め込んでいるヤマガラが次々と飛んできます。
この夏は蚊が少ないので、戸を開けてヤマガラと一緒に朝食が習慣になりました。

気持ちの良い一日のスタート、今日も頑張ろう!!


country777 at 09:34|PermalinkComments(2) お茶の楽しみ 


ブログのトップへ