2012年01月12日
明けましておめでとうございます。
今年は皆にとって素晴らしい年になりますように。
え〜この度、というか、もうずいぶんと経ってしまいましたが、
このブログからTwitter及びFacebookの方へと移行しております。
Twitterでは「teruyuki_chinen」、
Facebookでは「知念輝行」で検索できます。
え〜この度、というか、もうずいぶんと経ってしまいましたが、
このブログからTwitter及びFacebookの方へと移行しております。
Twitterでは「teruyuki_chinen」、
Facebookでは「知念輝行」で検索できます。
2011年07月20日
this ic live 終了!
今回も楽しいライブになりました。やっぱり、このメンバーは最高!
来てくれた皆さん、本当にありがとうございました。
いつかはこのメンバーでツアーが出来たら最高なのになぁ、、、。
今年は少しは活発に動きたいと思ってるので、よろしくお願いします!
来てくれた皆さん、本当にありがとうございました。
いつかはこのメンバーでツアーが出来たら最高なのになぁ、、、。
今年は少しは活発に動きたいと思ってるので、よろしくお願いします!
2011年06月28日
this ic live 予約受付開始!!
前回とメンバーが決定しました!
今回も予約人数によっては閉め切らさせてもらいますので早めの予約が良いと思いますよ。
■this ic live
伊良皆誠/知念輝行/浜崎大地/斉藤光隆/河野圭/村田昭//田邊タナマン晋一/浦清英/スパム春日井
■7月15日(金曜)
■@新中野弁天
■開場19時
■開演20時
■前売\3000
■当日\3500
■各ドリンク別\500
■予定受付メルアド(予約名を明記して送信)
thisic_live@yahoo.co.jp
■代表者予約の場合は参加者全員のお名前を明記して下さい。数日中に受付確認済みメールをお送りします。
今回も予約人数によっては閉め切らさせてもらいますので早めの予約が良いと思いますよ。
■this ic live
伊良皆誠/知念輝行/浜崎大地/斉藤光隆/河野圭/村田昭//田邊タナマン晋一/浦清英/スパム春日井
■7月15日(金曜)
■@新中野弁天
■開場19時
■開演20時
■前売\3000
■当日\3500
■各ドリンク別\500
■予定受付メルアド(予約名を明記して送信)
thisic_live@yahoo.co.jp
■代表者予約の場合は参加者全員のお名前を明記して下さい。数日中に受付確認済みメールをお送りします。
2011年06月16日
this ic live
お知らせです。
超マイペースに活動中の我らがバンド「this ic」の今年一発目のライブが来月に急遽決定しました!7月15日(金曜)新中野・弁天にて。詳細は後ほど。
超マイペースに活動中の我らがバンド「this ic」の今年一発目のライブが来月に急遽決定しました!7月15日(金曜)新中野・弁天にて。詳細は後ほど。
2011年05月29日
ブログって???
まあ、かなりの久しぶりでございます。
最近はブログの存在価値をなかなか見いだせなくなっていたわけです。
もともと長い文章が苦手なのでTwitterで十分のような気が、、、。
しかし今年は本当に大変な年になりましたね、、。
3〜4月は色々と仕事もキャンセルが続いたりと大変でしたが、
なんとか年内の見通しがついてきた感じです。
こういう情勢の中、音楽で生きて行ける幸せを噛みしめている日々です。
今年は1音1音、大切に奏でていきたいです。
最近はブログの存在価値をなかなか見いだせなくなっていたわけです。
もともと長い文章が苦手なのでTwitterで十分のような気が、、、。
しかし今年は本当に大変な年になりましたね、、。
3〜4月は色々と仕事もキャンセルが続いたりと大変でしたが、
なんとか年内の見通しがついてきた感じです。
こういう情勢の中、音楽で生きて行ける幸せを噛みしめている日々です。
今年は1音1音、大切に奏でていきたいです。
2011年01月13日
TV情報
今年はテレビのお仕事から。
1月15日/ミュージックフェア
1月28日/僕らの音楽
両方とも「槇原敬之」さん。曲が素晴らしいんですよね。
結構、大変なアレンジだったけどメンバーも最高で楽しかった~。
是非ご覧下さい!
1月15日/ミュージックフェア
1月28日/僕らの音楽
両方とも「槇原敬之」さん。曲が素晴らしいんですよね。
結構、大変なアレンジだったけどメンバーも最高で楽しかった~。
是非ご覧下さい!
2010年12月31日
2010年終了!

久しぶりの曲、初めての曲、メドレー、、、慣れるまでは色々と大変だったけど、
彼らが2人になって2度目のクリスマスツアー、去年よりも良いコンサートになったんじゃないかな?
スタッフ側が新しいskoopを目指したかったとの事で、おなじみの曲が無かったりと、
長年のファン達はちょっと戸惑った内容だったかもしれませんね?
(実は僕自身、エバラスとかK.O.Lとかナイスンとか演奏しないと物足りないのだが(苦笑))
しかし大好きな彼らの決心・決意なのですから、出来る限りの応援をしたいと思うのです。
10年も近くで一緒に演奏してきたのですから。。。
(写真はステージ上の曲順表!)
さて、あっという間の2010年。今年も沢山の素晴らしい出会い、再会、全てに感謝です!
来年も更に充実した良い年でありますように!
2010年12月01日
鈴木雅之さんツアー終了

ツアーに参加するのは今回が初めてだったのですが、
マーチンさんのバンドメンバーやスタッフへ対しての愛情が本当に素晴らしく、
チーム一丸となって最高のステージを目指してきました。
「ランナウェイ」「め組のひと」「ガラス越しに消えた夏」、
そしてマーチンさんのルーツであるドゥーワップの名曲の数々、、、。
毎回、ステージ上で至福のひと時を過ごさせてもらいました。
ステージ上は総勢には12人の「男性だけ」のメンバー!
佐藤善雄さん、高尾直樹さん、渕上祥人さん、3人の男性コーラスは
このバンドサウンドの最大の特徴だったんじゃないかな?最高でした!
そしてskoopでいつも一緒だったベース&バンマスの小松秀行さんと
久しぶりにツアーを回れたのも、とっても嬉しかった!
バンドメンバー全員、素晴らしいキャラで打ち上げも毎回楽しかった~。
しばらくは余韻に浸りながら過ごしそうです、、、。
2010年10月15日
this ic live セットリスト
素晴らしい仲間達(バンドメンバー、お客さん、友人達、、、)
に囲まれてライブが出来るなんて、こんなに最高な事は無い!
みんな、心からありがとう!
this ic live 2010/10/14 新中野・弁天
1-Mr Stoop
2-アレ
3-金の星
4-Luck with Love
5-Blue Moon
6-Slow(新曲)
7-ドンラブ
8-Silent Rain
9-Sympathy
10-Blues(新曲/インスト)
11-プロミスソング
12-I wanna be a Love
13-NEW ROCK(新曲/仮タイトル)
14-Shake
15-宇宙
16-時に全てを流されないように
17-アイタイキモチ
アンコール Like a bird(飛び入りゲスト/鳥山雄司)
バンドメンバー
浜崎大地/斉藤光隆/河野圭/村田昭//田邊タナマン晋一/浦清英/スパム春日井
に囲まれてライブが出来るなんて、こんなに最高な事は無い!
みんな、心からありがとう!
this ic live 2010/10/14 新中野・弁天
1-Mr Stoop
2-アレ
3-金の星
4-Luck with Love
5-Blue Moon
6-Slow(新曲)
7-ドンラブ
8-Silent Rain
9-Sympathy
10-Blues(新曲/インスト)
11-プロミスソング
12-I wanna be a Love
13-NEW ROCK(新曲/仮タイトル)
14-Shake
15-宇宙
16-時に全てを流されないように
17-アイタイキモチ
アンコール Like a bird(飛び入りゲスト/鳥山雄司)
バンドメンバー
浜崎大地/斉藤光隆/河野圭/村田昭//田邊タナマン晋一/浦清英/スパム春日井
2010年10月12日
ツアースタート!

鈴木雅之さんのツアーがとうとうスタートしました!
素晴らしい曲、歌、メンバー、スタッフ、楽しい事ばかりで最高です!
それから今年2月にやった「30TH ANNIVERSARY LIVE」のライブCDも発売になってます。
こちらもまた超豪華な内容になってるので是非聞いてみて下さいね。
さて、とうとう明後日に迫りました、this ic のライブ!
年に2回もライブをするのはいつぶりだろうか、、、。
最近は2年に1回のペースでしたからね、、。
しかも今回は新曲をやりますよ!間に合えば、なんと2曲も!!!
この気まぐれマイペース・ユニットのライブは次回はいつみれるか分からないので
お時間がありましたら是非見に来て下さいね。
詳細はこちら
http://blog.livedoor.jp/coyote_chinen/archives/52093579.html
2010年09月08日
詳細告知!

前回もそうだったけど、自分の新しい部分が芽生えるような感覚(錯覚?)がとても新鮮で
本番中にも自分で自分にビックリ!みたいな事が何度もありました、、。
こんな機会を再び作ってくれた村田さんに本当に感謝です!!
さて、this ic ライブの詳細が決定しましたのでお知らせします!
こちらもまた最高なセッションになる事間違い無し!!
今回は残念ながらラムジーがスケジュールの都合がつかず欠席、、。
その代わりに「スパム春日井」が初登場!!
■this ic live
伊良皆誠&知念輝行
■10/14(木)
■@新中野弁天
■開場19時
■開演20時
■前売\3000
■当日\3500
■各ドリンク別\500
■サポートメンバー/浜崎大地/斉藤光隆/河野圭/村田昭//田邊タナマン晋一/浦清英/スパム春日井
■予定受付メルアド(予約名を明記して送信)
thisic_live@yahoo.co.jp
■代表者予約の場合は参加者全員のお名前を明記して下さい。数日中に受付確認済みメールをお送りします。
●this ic公開リハーサル(本番前日)
●10/13(水)
●@新中野弁天
●18時〜22時頃でサウンドチェック〜リハを行います。早く終了の可能性有り)
●前売\1500
●当日\2000
●各ドリンク別\500
●公開リハ専用予約受付メルアド
thisic_rh@yahoo.co.jp
(予約者名を明記して送信下さい。)
●代表者予約の場合は参加者全員のお名前を明記して下さい。数日中に確認済みメールをお送りします。
2010年09月07日
緊張感
私、正直、ステージで緊張する事はほとんどありません。
それがどんなに大きな会場だろうと、どんなアーティストであろうと。
だけど、今日のライブはちょっと緊張してます、、、。
でもそれは悪くない緊張感。遠足の前のドキドキ感のような、、。
9月7日(火)村田陽一セッション@高円寺ジロキチ
村田陽一(Trb)笹路正徳(Kb)知念輝行(Gt)一本茂樹(Bs) 佐野康夫(Drs)
19時半スタート!
それがどんなに大きな会場だろうと、どんなアーティストであろうと。
だけど、今日のライブはちょっと緊張してます、、、。
でもそれは悪くない緊張感。遠足の前のドキドキ感のような、、。
9月7日(火)村田陽一セッション@高円寺ジロキチ
村田陽一(Trb)笹路正徳(Kb)知念輝行(Gt)一本茂樹(Bs) 佐野康夫(Drs)
19時半スタート!
2010年09月01日
夏休み
2週間、夏休みをとって石垣島に帰ってました。
お盆(沖縄では旧暦)と法事関係がメインだったのですが
久しぶりの this ic 2人のライブもイイ感じだったし、
会いたい人達には会え、大好きな先輩達とのセッションも盛り上がり
とっても充実した今年の夏でした。
そして石垣島のライブでも発表したのですが、
なんと今年2度目の this ic live 大決定です!
10月13日に公開リハーサル、翌日14日に本番ライブ!
場所は新中野・弁天にて。詳細は後ほど。
皆さん!スケジュール押さえておいてねー!
おっとその前に「村田陽一セッション(9/7高円寺ジロキチ)」
もありますよ! こちらも超オススメ! 是非!!
お盆(沖縄では旧暦)と法事関係がメインだったのですが
久しぶりの this ic 2人のライブもイイ感じだったし、
会いたい人達には会え、大好きな先輩達とのセッションも盛り上がり
とっても充実した今年の夏でした。
そして石垣島のライブでも発表したのですが、
なんと今年2度目の this ic live 大決定です!
10月13日に公開リハーサル、翌日14日に本番ライブ!
場所は新中野・弁天にて。詳細は後ほど。
皆さん!スケジュール押さえておいてねー!
おっとその前に「村田陽一セッション(9/7高円寺ジロキチ)」
もありますよ! こちらも超オススメ! 是非!!
2010年08月17日
後半戦に向けて
先日の祥子との居酒屋ライブは大盛況で終了。
先輩風を吹かせて、だいぶ好き放題にやらせてもらいました。
ああいう形のライブは久しぶりだったので新鮮で楽しかった。
お客さんに鼻息が聞こえてしまいそうなくらいの至近距離(笑)
また近い内(曲の感じを忘れないうちに、、)にやりたいですね。
さて、とうとう近づいて来ました。this ic ライブ!!
■8/20(金) ■石垣島コットンクラブ■20時開場■20時半開演 ■前当共通¥2000(W/1D)
■予約はお名前、人数、連絡先(携帯アド希望)を明記しthisic_live@yahoo.co.jpに送信。
どんな感じになるのやら、本人達にも予測不能なデュオ・ライブ、、。
そんなこんなで石垣から東京に戻ってきたら2010年も後半戦という感じですが、
後半戦はソウルフル・ツアー月間とでも言いますか、そんな濃い〜感じの年内になります。
大好きなアーティスト、ミュージシャン達と!その内容詳細についてはまた今度、、、。
そしてなんと9月7日には先月にやった「村田陽一セッション」も同じメンバーで再び!!!
また誘ってもらって嬉しいです!前回より少しは余裕をもって出来たらいいなぁ、、。
それから、これはまた思いきった試みなのですが、
こんな僕がギターを教えたりなんかしてみます!詳細は
http://plaza.rakuten.co.jp/imaimasaki/diary/201008160000/
先輩風を吹かせて、だいぶ好き放題にやらせてもらいました。
ああいう形のライブは久しぶりだったので新鮮で楽しかった。
お客さんに鼻息が聞こえてしまいそうなくらいの至近距離(笑)
また近い内(曲の感じを忘れないうちに、、)にやりたいですね。
さて、とうとう近づいて来ました。this ic ライブ!!
■8/20(金) ■石垣島コットンクラブ■20時開場■20時半開演 ■前当共通¥2000(W/1D)
■予約はお名前、人数、連絡先(携帯アド希望)を明記しthisic_live@yahoo.co.jpに送信。
どんな感じになるのやら、本人達にも予測不能なデュオ・ライブ、、。
そんなこんなで石垣から東京に戻ってきたら2010年も後半戦という感じですが、
後半戦はソウルフル・ツアー月間とでも言いますか、そんな濃い〜感じの年内になります。
大好きなアーティスト、ミュージシャン達と!その内容詳細についてはまた今度、、、。
そしてなんと9月7日には先月にやった「村田陽一セッション」も同じメンバーで再び!!!
また誘ってもらって嬉しいです!前回より少しは余裕をもって出来たらいいなぁ、、。
それから、これはまた思いきった試みなのですが、
こんな僕がギターを教えたりなんかしてみます!詳細は
http://plaza.rakuten.co.jp/imaimasaki/diary/201008160000/
2010年08月08日
2010年07月27日
夏のライブ情報!
さて、夏のライブ情報です!
急遽、決定!以前にアルバムを一緒に作ったこともある
石垣島の後輩、MU/TOの祥子と初めて二人でのライブ!
これまた石垣島の先輩「Bigenの上地等」先輩の店にて!
「 山田祥子+知念輝行」
8/12(木)沖縄ダイニング和海(なごみ)
東京都台東区東上野1-20-8 第3津多屋ビル1F 0338341753
/OPEN 18:00/ 2ステージ START 19:30〜 チャージ2000円
そしてそして、久〜しぶりに「this ic」の二人での石垣島ライブも決定!
う〜ん、、、二人でのライブはいつぶりだろうか???
この貴重な?機会を見逃さないように!
this ic ライブ
■8/20(金) ■石垣島コットンクラブ■20時開場■20時半開演 ■前当共通¥2000(W/1D)
■予約はお名前、人数、連絡先(携帯アド希望)を明記しthisic_live@yahoo.co.jpに送信。
急遽、決定!以前にアルバムを一緒に作ったこともある
石垣島の後輩、MU/TOの祥子と初めて二人でのライブ!
これまた石垣島の先輩「Bigenの上地等」先輩の店にて!
「 山田祥子+知念輝行」
8/12(木)沖縄ダイニング和海(なごみ)
東京都台東区東上野1-20-8 第3津多屋ビル1F 0338341753
/OPEN 18:00/ 2ステージ START 19:30〜 チャージ2000円
そしてそして、久〜しぶりに「this ic」の二人での石垣島ライブも決定!
う〜ん、、、二人でのライブはいつぶりだろうか???
この貴重な?機会を見逃さないように!
this ic ライブ
■8/20(金) ■石垣島コットンクラブ■20時開場■20時半開演 ■前当共通¥2000(W/1D)
■予約はお名前、人数、連絡先(携帯アド希望)を明記しthisic_live@yahoo.co.jpに送信。
2010年07月22日
コンビニにて運命的な出会い
2010年07月17日
ツアー終了
ちょっと時間が経ってしまいましたが、
夏川りみアコースティックツアー、無事に終了しました!
今回はちょっと変則的(変態的でもある)なバンド編成で、
僕のアコギと、三線で新良幸人、島太鼓で仲宗根哲(サンデー)という、
石垣島の先輩二人と一緒に参加せせてもらいました。
なんとステージ上、全員石垣島出身!!!
初めての編成だったので、音を出すまではどうなるのか
分からなかったんだけど、さすが白保の先輩!想像以上のサウンドでした!
いつもの曲も、初めての曲も、とっても新鮮で刺激的。
とくに今まで全く興味の無かった沖縄の島唄に感動できたのは
自分的にビックリ!した新たな発見でした。
そして演奏もそうですが、とにかく先輩達の人柄が素晴らしく、
楽屋でも打ち上げでも、最高のチームでした、、、。
これだけ褒めちぎれば、今度何かおごってもらえるでしょうね、、、。
とにかく、今後の僕の音楽生活にとって大きな意味を持つであろう、
そんなツアーでした。終わるのが本当に寂しかったなぁ、、、。
夏川りみアコースティックツアー、無事に終了しました!
今回はちょっと変則的(変態的でもある)なバンド編成で、
僕のアコギと、三線で新良幸人、島太鼓で仲宗根哲(サンデー)という、
石垣島の先輩二人と一緒に参加せせてもらいました。
なんとステージ上、全員石垣島出身!!!
初めての編成だったので、音を出すまではどうなるのか
分からなかったんだけど、さすが白保の先輩!想像以上のサウンドでした!
いつもの曲も、初めての曲も、とっても新鮮で刺激的。
とくに今まで全く興味の無かった沖縄の島唄に感動できたのは
自分的にビックリ!した新たな発見でした。
そして演奏もそうですが、とにかく先輩達の人柄が素晴らしく、
楽屋でも打ち上げでも、最高のチームでした、、、。
これだけ褒めちぎれば、今度何かおごってもらえるでしょうね、、、。
とにかく、今後の僕の音楽生活にとって大きな意味を持つであろう、
そんなツアーでした。終わるのが本当に寂しかったなぁ、、、。
2010年07月08日
うれしい!
2010年07月07日
高円寺ジロキチ
昨日、村田陽一セッションに参加させてもらいました。場所は高円寺ジロキチ。
ジロキチには以前に中野に住んでいた頃、よく客として通っていました。
小さいライブハウスなんだけど、素晴らしいミュージシャン達のセッションが
毎晩、繰り広げられている伝統ある老舗のライブハウスです。
村田さんに誘ってもらったのと、初めてジロキチで演奏出来たのとで、
緊張感&スリル満点ながらも至福のひとときを過ごさせてもらいました。
以外?と初共演のドラムの佐野さんも、やっぱり最高だった!
しかしメンバーの皆さんの素晴らしい事!
僕も出来る限りの予習をして行ったのですが、ついて行くだけで精一杯の曲も、、。
でもとっても気持ちのよい瞬間が何度もあったし、新しい自分を再発見!
みたいな瞬間もあって、とても有意義なセッションでした。
村田さん、ありがとうございました!
ジロキチには以前に中野に住んでいた頃、よく客として通っていました。
小さいライブハウスなんだけど、素晴らしいミュージシャン達のセッションが
毎晩、繰り広げられている伝統ある老舗のライブハウスです。
村田さんに誘ってもらったのと、初めてジロキチで演奏出来たのとで、
緊張感&スリル満点ながらも至福のひとときを過ごさせてもらいました。
以外?と初共演のドラムの佐野さんも、やっぱり最高だった!
しかしメンバーの皆さんの素晴らしい事!
僕も出来る限りの予習をして行ったのですが、ついて行くだけで精一杯の曲も、、。
でもとっても気持ちのよい瞬間が何度もあったし、新しい自分を再発見!
みたいな瞬間もあって、とても有意義なセッションでした。
村田さん、ありがとうございました!