2008年05月

2008年05月31日

はんぺん作り講習会

8de92ddb.jpgぎんさんのご子息が通う高校の「はんぺん講習会」に行ってきた。Emiちゃんもきんさんも参加なのだ。
はんぺんを製造している会社の社長さんは、眼にもとまらぬプロのワザを披露してくれた。すごいっ!!。本当にお店でうっているはんぺんが、どんどんできていく。

はりきってすり身の空気を抜くEmiちゃん。20080531-4.jpg私はEmiちゃんと同じ調理台だったので、ラッキーと3分くらいはおもっていた。だけど.....現実はあまくない。先生が説明してくれるはんぺんの作り方をみて、「簡単じゃん」と思ったのは大きな間違い。信じられないようは「はんぺらん」が次々とできていく。20080531-5.jpg




しかし、はんぺん社長がプロのワザを伝授してくれたので、なんとか最後には「はんぺんのようなもの」に昇格しました。20080531-6.jpgみよ、1枚3円くらいでは売れそうな感じだ。人生で初めて作った黒はんぺん。魚の加工品って本当に自分の手でできるのね・・・・。
ゆであがったはんぺんに、高校生が取り分けてくれたお醤油をつけて早速試食。その場で4枚くらい食べてしまったのでした。

20080531-2.jpg講習会の最終に、高校生が自分たちの手でつくった鯖の燻製やすり身団子などを「試食してください」と持ってきてくれる。これがまた美味で。秋の文化祭やバザー(なのか?)には、絶対この燻製をGetするぞ、と心にちかった私達。既に食べることが参加の主目的になっているお方。


「はんぺん講習会」だけど、はんぺんは既にすり身が出来上がっていて、わたしたちはそのすり身をカタを使って茹でるだけ。でも充分感動したし、食べるものもたべちゃった(その時点で既に1時間経過)から、終わりにしてもいいくらいだった。
が、実はその後に、さっきまで泳いでいたような鯖をおろして、すり身にするという
メインエベント(死語?)が待ちかまえていたのでした。
生まれて初めて魚を三枚におろした。人生48年、魚なんかおろしたこと無いぞって、かなり恥ずかしい気分になってたのがマジなところ。それにココは焼津なのだ。でも、回りのお母さんたちが「スーパーで切り身を買うからおろすことなんてないわ〜」と口々にいっていたので、ちょっと安心。
先生の説明では「カンタン・カンタン」なはずが、マルマルした鯖をまな板におき、いざ包丁を....「Emiちゃん、えらのどっち側から切るんだっけ?」なのでした。
「えらの後ろからです」その教えにしたがって一気に頭をオトシ、内臓を出し・・・。Emiちゃんは、きゃ〜とか、わ〜とか、かなり叫んでいらっしゃいましたが、なんとかみんな1人4匹の割り当てをおろしたのであります。魚がどんどん「食品」に変わっていくのが不思議です。
20080531-3.jpgおろしてほぐした身を水洗いして、油分を抜いてるところ。えー、うま味がぬけちゃうじゃんというのは、浅はかなシロートの考えでした。洗っているウチに赤身が真っ白になっていく。と同時に手もどんどん魚臭くなっていくのでした。
20080531-7.jpgすりこぎですっているところ。ぎんさんはペアを組んだおじさんに、殆どやってもらっている。写真では真剣にお手伝いしている風だけど。
すり身をつくるのには20分カラズリする。その後、塩をいれ15分塩ズリし、調味料をいれて更にする。手作りで何でもできるけど、機械の力は凄いし、人間がなんとか手作業を機械化しようと思う気持ちが、よくわかった。産業革命ってこの気持ちが起こしたのね...と高校生のように思うきんさんです。

完成したすり身は各自がパックにいれてお持ち帰り。
うれしさ半分と、えーどうやって調理したらいいの・・・が半分です。

その日一日魚臭かったけれど、「甥っ子を焼津水産高校に入れて大正解」と大満足だったのだ。

cpiblog00338 at 18:03|PermalinkComments(3) 日々のくらし 

2008年05月29日

わが家の食事情

昨夜、食卓にコロッケがあった。
4個のあったので私が2個たべて、残りはそのままにしておいた。
今日、母゛が「ごめんねー、出来損ないのコロッケで」と謝った。
「いや、気づかなかったけど、なにか失敗したの?」と私。
「中身がどろどろだったでしょー。朝、食べてびっくりしちゃった。あんな出来損ない売らないでほしいよね」と憤慨する母゛です
「お母さん、イチから作ったの?あのコロッケ?」
「作るわけないでしょ。そんな時間私にはないから、パン粉までまぶしてある冷凍食品を買ってきて揚げたのに
 ↓
あの〜、あれはクリームコロッケなんですが・・・・
いくら食の問題が大騒ぎされていても、そこまですごいものは売らないと思う。

「外でコロッケ食べたことない?」って聞いたら
「なんで外まで行ってコロッケ食べるの。せっかく外食するならトンカツとかお寿司でしょ」だそうです。
ごもっとも



cpiblog00338 at 23:18|PermalinkComments(0) 日々のくらし 

2008年05月28日

かっこいいよ!

6c312446.jpgリラックスしているけど真剣なその表情。君たちのそういう姿が美しい。
美しさは顔の造作ではなく、そうやって真剣に何かに取り組んでいるときのその姿なのだ。
だから私は、ヘタヘタだけど皆のそういう表情を盗み撮りする。
ひとりひとり全員が
自分の一番輝いている表情をちゃんとわかるように。
一生懸命な自分の姿をいとおしいと思えるように。
なにより自分のことを大好きになれるように。

20080528-2.jpgみんなは、きっとまだ気づいていないのだろうね。それぞれの人生にはダイヤモンドの原石がちりばめられていることを。そのダイヤモンドは磨かなければ一生輝かないまま終わってしまうのだけど、磨き方はそんなに難しいことではない。
20080528-3.jpg決まったルールも、期限もないのだから、自分なりの方法で飽きずに楽しみの気持ちを捨てずに、継続して欲しい。きっときっと輝くのだよ。信じている。

しかし 意気込みと写真の腕は....また別問題

君たちが卒業する頃には、もう少しピントのあった写真が撮れるように努力してみるから、今日の処はこれで許してチョーダイネ。


cpiblog00338 at 14:53|PermalinkComments(0) 仕事とインストラクタ業 

2008年05月26日

さまざま

日曜日。
西は九州、北は秋田まで、様々なPCスクールのオーナーやインストラクタの皆さんとお会いして、お話を伺う機会をいただいた。
一口にPCスクールといっても、方向性や理念など、本当に多岐にわたることを実感。十人十色、百人百様。物事に決まった正解などなく、自分の信じる道を進む勇気があることが唯一の正解なのかも・・・との思いを強くした。
勿論、情報交換という名の人の意見を聞くことは大切。だけどそれを自分の中で自分流に熟成することが出来ないと、意味のないことなんだとも感じる。
成功談はその人の努力と個性とパワーのかけ算だから、人が変わればまた結果は変わるのだ。

その中で一つ、若くてイケメンオーナーのとっても可愛い?叫び?があって、私は思わず地が出そうでした。
そういうときには、私はやっぱりオバサンだわ・・・とつくづく感じます。


cpiblog00338 at 20:24|PermalinkComments(0) 仕事とインストラクタ業 

2008年05月25日

雨の日曜日

お天気の休日とはちょっと違う泣き笑いの朝なのだ。駅の改札にはウォーキングツアー中止の張り紙があったりして、ヒトゴトながらああ残念!
だけれど、ひとりで出掛ける雨の休日早朝の新幹線は悪くない。
通り過ぎる町が皆、今日は1日ゆっくり寝てようねと(∩_∩)ささやきあっているように見えるから。


cpiblog00338 at 09:11|PermalinkComments(0)

2008年05月23日

あやしいワタシ

メリーバのたたりか...
腱鞘炎の手は痛いし、お腹も痛いし、目まで真っ赤に充血。白目の血管が切れたらしく「逆ナイキ型」に真っ赤。あーあー。
手の先と足の先から力が抜けていくような、哀しい一日でした。
恥ずかしいので、下を向いて静岡まで出かけていった。
でも、こんな日に限って知り合いに出くわすのでした。それも複数。
メリーバをおバカ呼ばわりしたから、ワタシも壊れた
ということにしよう。
恥ずかしいから眼帯女子大生してたら、結局文字が見えん。なんだかな。日曜日も、この眼でせうか

だけど今日は金曜日。
一週間の成果のプリントは今週も多くの「アガリ」赤丸が付いたから、いいのだ。

オフレコだけど...(全然オフレコじゃない
勉強しないでテスト受けた。結果は笑っちゃうレベル(低いってことさ)だけど、ココまでは自分の知識レベルの常識として染みついてるんだってのがわかったから収穫。
そのたびにイチから学習し直さないとうまく行かない分野と、とりあえず新機能の差分と忘れてしまった記憶の呼び戻しで充分活ける分野を再確認できたってこと。
こつこつ勉強することがベストだけど、そんなことばかりも言ってられないのが現実なのだ。



cpiblog00338 at 21:10|PermalinkComments(0) 日々のくらし 

2008年05月22日

餌付け

ぎんさんは、時々チョコボールや豆菓子を硝子の器に入れて休憩室に置く。お茶を飲みに行ったり、ほっと一息いれたりする時に、ついクチに運んでしまう(人がいる)。なくなる頃にはといつの間にかまた追加されている。
なんとなく餌付けされている気分
今に、コッコッコッコッて啼くよ
20080522.jpg

cpiblog00338 at 19:25|PermalinkComments(0) ソフィア用語事典 

2008年05月21日

あやしいメリーバ

再起不能かとマジ心配したけど、なんとか復活。
原因は盗難防止コンピュータの配線がショートしたんだと。
キイをさしても正しいキイだかなんだか訳わからんくなってるおバカメリーバ。
こんなに毎日乗ってあげてる私を忘れてどーする!
真顔で「娘によく似てる」とのたまった肝性脳症の父゛と同じじゃ(>_<)


cpiblog00338 at 14:45|PermalinkComments(0)

2008年05月20日

熱心で頭が下がる

プリント満点になっていない人たちが多いときがある。
昨日も、できないまま翌日に持ち越してもな・・・と思ったので、「放課後に解き方を説明するので、希望者は残って」とホワイトボードにメモを書いた。まあ、3〜4人は残るだろうと踏んでいたら、帰ったのが3〜4人
結局6時半過ぎまで、居残り学習がんばりました。

出来る・出来ないはたいした問題ではないと私は思っている。
出来たら、それは今まで律儀に生きてきたご褒美だから、すごくいい。
出来なかったら、今日出来ないことが確認できて、もっとよい。
だから、明日少しできるように、一緒に時間を掛けてやればいい。
朝のプリントはタイムトライアルだけど、放課後こうやって確認をしたり、じっくり考えることが、本当の力を育てることだと思っている。
そうやって、かんたんなことをきちんと時間をかけてやることが本当は一番大切なのだ。ああ、めんどくさい、と普通は思っちゃうし、こんなこと出来なくたって世の中は渡っていけると開き直ってしまいそうになるのが、世の中の風潮だ。
だけど、ここに集まっている皆はそういうテキトーなショートカットをせずに、きちんともういっかいやってみようと真面目に取り組んでいる。
そういう真摯な姿勢を私はすごく評価する。
出来ないことの多くは、やった記憶がすっかりさび付いていたり、学習のチャンスを見失っているだけなんだと思う。
だから、こういう離職者訓練という再確認の場が提供されるのだと思う。

もうひとつ。
先週末にとっても嬉しいことがあった。
3月に訓練を終えて卒業していったミゾグチ君が、またMOS合格を1科目増やした。
彼は訓練中には一つも合格をGetしていない。だけど、訓練を終了してからも努力を続けていいる。先週の合格で既に3つめだ。皆の先陣を切るように就職をきめ、その後もコツコツと努力を続けている。
本人の自覚があるかどうかは不明だが、努力が実を結ぶことの喜びを覚え始めたのでは、と私は思う。
私達は、訓練期間の3ヶ月とか4ヶ月しか訓練生を直接はサポートできない。
だけど、間接的にはずっとずっと応援している。
一生応援し続けたいと思う。
コンシェが言う「卒業生にとってここはベースキャンプ」でありたいのだ。




cpiblog00338 at 21:56|PermalinkComments(0) 仕事とインストラクタ業 

2008年05月19日

キンチョーラーメン

先日、お店でラーメンを食べた。
まずくはなかったけど、お店のおじさんのうんちくが多くて、だんだんキンチョーしながらたべてる感じになってきて、なんだかつまんなくなった。
たかがラーメンって言ったら怒鳴られちゃって追い出されるだろーなー、だけどラーメンなんだから、美味しければそれでいいじゃんって感じ。
ラーメンが出来上がるまで待っている時に、いろいろメニューを眺めて、次はジャジャ麺にしようとか、このプロ向きたんめんにしよう、とかワクワクしていたんだけど、食べ終わった頃には、、、、、
うーん、こんなにキンチョーして食べなきゃならないなら(別に自分が勝手にキンチョーしてるだけだから、うんちく言ってるおじさんにはなんの罪もないんだけど)もう来ないかも〜。。。と思ってしまうのでした。
あ〜あ

その日はメリーバ様壊れちゃうし、いろいろ忘れちゃうし、最後にラーメン食べて幸せになろうって思ったのに、なんとなく最後までハズしたかんじでした。
ま、そんな日もあるさ

cpiblog00338 at 21:21|PermalinkComments(0) 日々のくらし 

2008年05月18日

パワーアップずんだ

5a0f3ab3.jpgえみちゃんちからまた枝豆をいただいたので。
午前11時コンシェがぎんさんを乗せて我が家に到着。今回は白玉粉でずんだ餅作りを開始。
途中皮むきをするコンシェを捨ててフレッピーまで生クリームやらアイスやら買いにいったりと大騒ぎしながら、子供のおやつ作りみたいないっときを過ごす。
色が足りないと言うので先週作ったキイチゴジャムも載せてみました。
その色をみて「梅干しみたい」by ぎんさん。失礼なっ!!

But! 味は生クリームとずんだが絶妙のハーモニー。キイチゴが甘酸っぱいアクセントです。アイスは・・・ただ冷たいだけかも?

20080518_5.jpgずんだドッグもしてみました。
生クリームとずんだ餡が絶妙の味?
全て母゛のお腹にはいったので、味は?
未知の領域です






20080518_2.jpgすりこぎで枝豆を潰すコンシェ。
その向こうで白玉粉をこねるぎんさん。
耳たぶくらいの柔らかさ・・・といわれても。なんども耳たぶと白玉を触り比べたけどね〜。全くわかんない。結局テキトーなままごまかしました
次回は...もうちょっと水加減を増やしてくださいませ。


20080518_4.jpgじゃましなくていいのに、むりやり割り込んできて、手伝う母゛。やっぱり娘二人産んでおいてよかったでしょ?と脅迫するきん&ぎんコンビ。

日曜日に皆で集まってこんな風に何か作ると、子どもの時みたいだね。
「えー、○○くんも呼ぶのー。邪魔しかしないのに〜」とか
「○○くん、すぐに変なことするからいやだー。今度は呼ばないっこしよう」とか。


cpiblog00338 at 15:09|PermalinkComments(2) 日々のくらし 

2008年05月17日

悲しきメリーバ

00617d73.jpgレッカーされて修理工場へ(;_;)
昨夜、授業を終えて帰ろうとしたら再起不能だっ。
こういう日に限ってケータイを忘れてきて....こういう日に限って、授業も7時半に終わり、周りはだれもいない....「私ちょっとトイレ」と友達と別れたのでした。運の悪い日ってそういうものよ
何年も使ったことのない公衆電話をあわてて探し....なでても蹴っても、うんともすんともいわない私のメリーバ様は、からんとした学校の駐車場で寂しく夜を明かしたのでした。あーあ。

今朝、保険でレッカー代が出ることがわかり、ちょっとうれしかった。その保険もタイムリミットまであと2日で、次年度はその契約を「車なんか壊れないっしょ」という根拠のない判断ではずしたのでした。
レッカー車を運転してきた兄ちゃんが手際よく準備をするのを、こんなに手間がかかるのかぁと、眺めてました。
保険やのおばさんの高笑いが聞こえた感じ



cpiblog00338 at 10:51|PermalinkComments(0)

2008年05月16日

新天地

お世話になった取引先の方から「退社します」連絡が来た。
毎年、何通かその類の連絡が来る。
IT業界は入る人も、出る人も多い。
仕事になじめなくて去っていく人もいる一方、更なるステップアップの為に同業他社を含めた転職も多い。
そのたびに、勤めるということと、生業としてやっていくことの違いを考える。どちらが良いという話ではなく、心機一転しなければならない切なさと心機一転できる思い切りを思うのだ。

私達のような独立系(チェーン店ではない)PCスクールは、お互いに知恵を出し合い、協業して日々を乗り越えていく場が数多くある。「あなたの悩みは私の悩み」みたいな感じ。だから会社が違っても一緒に仕事をしているような感覚なのだ。
例えば、私がA社のスズキさんと話をしてて、B社のサトウさんにお願いがあることを思い出したりする。そうするとスズキさんが「明日サトウさんに会うから」とそのお願い事を肩代わりしてくれたりする。

その方からは以前「なんか皆違う会社なのに、同じ会社の人みたいに動向を知っていたりして、この繋がりはすごいですね」って言われたことがある。
「そうよ、私達の関係は大きな運命共同体よ」って感じで、そんなふうにいってくれたことが嬉しかった。
そういうおつきあいをしていた人たちの退職なのだ。寂しさがないはずがない。

だけど私がここにいれば、この仕事をしていれば、きっとまた会えるに違いない。また会える必須条件のそのイチは、間違いなく私がここに残っていることだ。
だから新天地でがんばって。私はここで頑張る。

一緒に仕事をして、その姿勢から沢山のことを教えてもらった。
Thank you.
そっちの社長はがっかりなんだろうけど、新天地での更なる飛躍を願います。
いつかそのパワフルなお顔とお声に再会する日を期待しているわ


cpiblog00338 at 22:20|PermalinkComments(0) 仕事とインストラクタ業 

2008年05月15日

おやつ

お客様が藤栄堂のロールケーキを持ってきてくださった。
20080515-3.jpgその箱をみた途端、満面の笑みになってしまうわたし&スタッフの面々。
わ〜い
3時過ぎ....なんとなく眠気襲う訓練生の脳みそに、あま〜いあま〜い栄養分を補給してあげることができました。
「初対面だけどとってもいい人に見える(←ケーキに釣られている)」とのたまわったEmiちゃんが「これ、季節によっていろいろ種類が変わるんです」と言ってます。
ごちそうさまです。またお願いします。
ケーキのためなら何でもする用意があるかも

20080515-4.jpg《おまけ》
脇目もふらず、明日のプリント満点めざして激勉するお方。
がんばれ。
キミの明日は明るいぞ。
でも私達はその後ろで楽しくケーキをたべてます。すんません。


《おまけ2》
e975a42d.jpg切り分けたケーキとマルチ職員。既に切り分けたご褒美をクチに運んでます。
25個にも切り分けるととっても体力消耗して、食べないとその後の仕事に響くらしい....ほんとか?


cpiblog00338 at 16:23|PermalinkComments(0) いただきものブログ 

マルチ職員

久々登場
最近のコンシェの別称です。
本人がかなり気に入って、自ら名乗ってる。

由来は、韓国ドラマ『好き好き大好き』(진싸 진씨 좋아하:ちんちゃ・ちんちゃ・ちょうあへ)。
官邸に勤めるオジサンがいて、庭の手入れ、大統領執務室の電球取り替え、食堂の排水修理・・・・なんでもこなす。そのオジサンが自ら「マルチ職員」と名乗っているのにすっかり影響されたらしい。
「宮」を見ていた時には、すっかり「執事」になっていたのだが・・・・。

ちんちゃねー(ほんと?)
けんちゃねー(大丈夫)
あらっそー(わかった)
くれー(そう)等々、日本人同士でしか通じない韓国語が反乱、じゃない氾濫している昨今のソフィア。

cpiblog00338 at 12:45|PermalinkComments(0) ソフィア用語事典 

我が社の力関係

3768e3e6.jpg訓練が始まるとスタッフが行う作業のひとつに点取り表の張り出しというのがある。月ごとの皆出席でPoint1、一つ資格をとるとPoint1...という具合に点を重ねて、訓練の最終日にTop3に豪華な粗品を進呈というやつである。
今回は5月から9月にまたがるため、5月と9月は半月くらいの皆出席でpointが1つget出来る、かなりワハハな点取表。
遅刻早退なく通えることは、日々の健康管理ができていることを示すと思う。だから最優先。
履いている靴のヒール分も含め、我が社のスタッフの身長差は30cm近くあるから、貼る位置ひとつ決めるのにも大騒動なのでした。
はい。Emiちゃんが一人で貼っている理由は、マルチ職員が手伝えない高さに貼ることが決定したからです。我が社の勢力図はこんな処で表面化します。

cpiblog00338 at 12:22|PermalinkComments(0) 日々のくらし 

2008年05月14日

ガソリンは高い?

高い高いという話をしていたのだが....
1リットル159円って、もしかしてコンビニで買う500ミリのペットと同程度?
視点を変えると激安に見える。
私は水1リットルで10数キロは走れんし
安すぎる1000円くらい出してもいいぞっ.....てか?

でも...ハイオクしか飲み込んでくれないメリーバ様に40リットルちょい給油して7000円という現実の前には、やっぱり哀しくなる
今日からワゴンRで通学しようかな〜と言ったら「リッター10円で安全と引き替えにはできない」そうです。
それって、私の運転が信用されていないことなのか


cpiblog00338 at 10:42|PermalinkComments(0) 日々のくらし 

2008年05月12日

かずみちゃん

昔、練習に来ていたかずみちゃんが、朝ソフィアに来た。
「西友の前で見つけた」とコンシェが拉致してきたのだ。

ぎんさんと二人で「パソコンに来てた時はぎんさんのお腹がおおきかったんだよ〜」とはしゃいでいる。その娘は今年高校を卒業した。すっごい昔だ。まだソフィアも相生町にいたころだものね。門松とか、かっぽれとか、成人式とか、その当時かずみちゃんたち若い女の子たちが教えてくれた様々なことが一気によみがえる。いろ〜んな顔がたーくさん浮かぶ。どんどん沸いてくるよ。皆、いいお母さんになっているんだろうな〜。元気でいるんだろうなー。思うだけで嬉しい。

久しくあってない娘がやって来たみたいだ。。
「娘がね〜」と話してくれたけれど、
相変わらず、若くて可愛いかずみちゃんでした。

清水にいる間に、時々遊びにきてちょ。

cpiblog00338 at 18:40|PermalinkComments(0) 仕事とインストラクタ業 

2008年05月11日

何もない母の日

母゛は「朝から出かけるから」と何度も何度も宣言してくれたので(ちょっとアブナいぞ〜って思うくらい、自分の言ったことを忘れる)、なーんにも用意してなかった。が、いろいろあって急遽外出中止。
何もないのもなぁ...と昼に白玉あんみつとフルーツケーキを買って与え、夕方お寿司を食卓に並べたら、「今日は出かけるのを止めてよかった〜。母の日くらいは自宅にいろっていうことかしら」とご機嫌でした。

本人曰く「日曜日のたびに義務感のように出かけていた」そうな。

なぜだかは解らん

義務感のようには出かけなくてもいいけど、適宜好きなときに出かけられる程度には健康でいてください。
勝手に健康でなくなったら、面倒みてやらないよ。

cpiblog00338 at 21:21|PermalinkComments(2) 日々のくらし 

2008年05月10日

庭の草花を戦利品に活ける

写真は花が主役になっているが....
以前お花を習っていたお友達のような生徒さんを誘い、GWのいちにち、朝もはよから出かけた土岐美濃焼祭り(通称陶器市)での戦利品。
1cf65db9.jpgこちらは「2つ買うから」と値引いてゲットした水差しみたいな一輪挿し。

毎年GWの3日間開催される大きな陶器市。初日に行けば、かなりなものをゲットできる。でも、相手も「まだまだ初日」ってことで、かなり強気。なかなか値引き交渉にテクニックがいるのだ。3日目は投げ売り状態だけどね。
今年は2日目であっため、「花器が呼ぶ」by コンシェ みたいなものはもう残っていなかったけれど、それなりに満足な買い物&目の保養の一日でした。

20080509-2.jpgこちらは花器ではなく菓器。でもこういう器にコスモスを盛りたいなぁ...とふと感じて。
活けてみると花器と菓器はちがうことを実感。底が平らでないため、剣山が滑る。
だけど、いいのだ。花を生けてあるので解らないけれど、花びらが開いたような形になっている。土を5枚重ねて、ちゃんと花びらにしてあるのだ。売り手のオジサンがこういう一品ものはオートメーションでは出来ん!!と豪語していた器。
でもね、その場でふとよぎった不安→→→的中よ。
一枚に絵を描いた器なら漏れるはずもない水が、漏れる。
どこかに隙間があるのだろう。釉薬も入りきらないところがあるんだきっと。
まあ、水漏れも一番底ではない様子で水もある程度は入るから、いいか。

目の保養編で堪能した宝石のような志野焼が欲しいな。
それは宝くじでも当たらないかぎり無理だけど。

cpiblog00338 at 12:00|PermalinkComments(0) 日々のくらし 

2008年05月09日

今日からよろしく!

3ced3157.jpg今日から、Webクリエータ訓練がスタート。
4ヶ月間の盛りだくさんの訓練。様々なことがあるけれど、皆で励まし合って進化しよう。
今回の挨拶で、私は皆さんに「沢山勉強をしてほしい」と申し上げた。
今までそんなことを言った入所式はなかったけれど。

仕事はマラソンだと思う。2時間ちょいで走りきるオリンピックのようなマラソンではなく、走りながら栄養補給をする100キロマラソンみたいなマラソンなのだ。
特にWebとかなんとか、いわゆるIT業界で働く場合、本当に苛酷な日々が始まる。
新しい知識や技術を「面白い」「おお、凄い」と思える余裕がないと、やっていけない商売なのだ。
たった4ヶ月で一人前になどなれはしない。だけど、一人前になる土台は作ることができる。それは「勉強クセ」を付けることだ。
真面目にする勉強でなくていい。
面白い、楽しいとおもうことに、後先考えず頭を突っ込むことのできる勉強。
それを勉強と思わず、趣味や道楽の延長として、延々続けられる持続力。
そんなもののベースをこの4ヶ月で、身につけて欲しい。

勿論4ヶ月後の卒業式で「私にはこの業界は向かないわ」という結論を出したって構わない。だけどこれは自らの意志で飛び込んだ訓練。しまったと思っても4ヶ月は我慢して持続してね。
3日や1週間や1〜2ヶ月で「向かないわ」と投げ出したら、それは「私は馬鹿」の証明よ。←3ヶ月くらいやってみなければ、物事の上っ面さえ把握することはできないのだよ。それが解らないのは小学生か一生馬鹿。


cpiblog00338 at 23:28|PermalinkComments(0) 仕事とインストラクタ業 

2008年05月08日

伊豆八十八ヶ所霊場「こころの旅」

2b6bb5ef.jpgPCドクターの遠藤君が書いた本。
『伊豆八十八ヶ所霊場「こころの旅」』
IZU-NAVI.COMというサイトを運営している彼の会社が、そのサイトのヒット率をあげるためには、と考えた末に作った本。自費出版です。
執筆・制作に半年かかり「死ぬかと思った」らしい←死んでないけど

IT業界の人間がITに関する書籍を書くのは凄いとは思わない。努力は認めるけど仕事だもの。だけど、趣味で廻っていた伊豆の霊場(それも88ヶ所)をサイトにし、集客ツールとして書籍を選択し、自費出版までしてしまう。そのPowerに拍手喝采なのだ。
人間に一番大切なのは情熱だと思う。彼が独立する時に「5年後、ソフィア抜いてますから」って宣言したことがずっと心にあって、とても嬉しい。自分のことのようにhappyなのだ。
貧相なコトバしか浮かばないけれど、本当にキミは凄い。私はキミの中途目標になれたことを誇りに思う。キミはどんな苛酷な仕事でもたぶん死なないから、次もガンバレ。

amazonで売ってます。
このブログみたヒトは、つべこべ言わず買ってください。

ここクリックしてちょ。
かつて旅行社に勤めていた健ちゃんが「ガイドブックとしても良くできてますね〜」と感心してた。
でも別に伊豆霊場巡りなんぞしなくたっていいのだ。彼の心意気を買ってよ。写真・文章・デザイン、印刷所の手配、etc.etc...全て彼が一人でやっているのだ。そういう遠藤君のPowerが乗り移るから。物事ってのは「できない」んじゃない、「やらない」だけなんだって、この本が教えてくれる。
おいっ文章変だぞ、とか、Illustratorでココまでやってエライなーとか、つっこみどころ満載だしね。Webを意識して作るってこういうことなのねという、よいお手本にもなる。


cpiblog00338 at 11:56|PermalinkComments(0) 仕事とインストラクタ業 

2008年05月07日

初夏の味

2182da5c.jpg連休の最終日、マーマレードを作った。
てっきり皮だけあればいいと思っていたので、果実は胃袋に、ほろやタネはゴミ箱に・・・・・
すべて無駄なく使って作るんだわ。エコじゃん!などと感心している場合じゃなかったけど、なんとか完成。
ずんだにしろこのマーマレードにしろ、レシピはネットでチェック。ホントに便利でコワイくらい。
ペクチン探しにジャスコによっても商品検索PCの一つもおいて欲しいとまじに思った。
簡単にできるハズだけど、スーパーでそんなの使うヒト・・・そんなにニーズないか(-_-メ)
味?そりゃ世界一じゃ!
みかんの匂いがしてちょっと苦くて甘くて。


cpiblog00338 at 23:48|PermalinkComments(0)

2008年05月06日

アルストロメリア

1c1bdef5.jpg蕾が開くまえのアルストロメリアを真上から見た姿。
葉のひとつひとつが見事に放射線状に回転して付いている。
咲いた花とは違う、機能的な美の世界。
これが、花芽でない茎は、もっともっと葉が密生するため、回転しているように見えないの。なんとも不思議。花芽が付くと、茎がぐぐんと伸びるのかな?
昨日までは早く咲け咲け、と思っていたけど、この葉をみたら、このままでもいいかも〜とも思ってしまう。花にとってはいいメーワクだ(ーー;)


cpiblog00338 at 00:26|PermalinkComments(0) 日々のくらし 

2008年05月05日

おみやげは椎茸の・・・

岐阜の陶器祭りに行った帰りに、父の古い知り合いのお宅(ってか、そんなたいそうなものではなく、トキツのおじちゃんちで通る殆ど親戚のようなおうち)に寄った。
行く前から「寄ってこよう」と決めていたけど、ま、居なくてもイイ・・・電話するとまた、泊まるつもりで来いとか、いろいろ準備されちゃって大事になるから、連絡しないで行くことに決めていた。
いなきゃ新茶をポストにでも入れて「わたしがきたよ〜」ってメモしてくれば済むのだ。
で、幸か不幸か、ばっちりご夫妻おそろいでいらっしゃいました。
案の定「なんで電話してこんのじゃー」と怒鳴られ、「しいたけ持って行くかっ」と叫ばれた。勿論!と大きく頷くと、谷間の畑に連れて行かれ、椎茸のホダギ(椎茸菌が植えつけてある木のこと)を指さし、「これ持ってけ」だとさ。
毎度のことだけど、やっぱり今回もびっくりした。
私はお友達のような生徒さんと一緒に遊びに行ったので、その生徒さんの分も含めて、ホダギ4本もらって静岡まで帰ってきました。わはは(∩.∩)
確かに椎茸もらうより、わくわくはする。

おじちゃんは今年80になるはずだけど、山も谷もヘーキのへいざでのっこえていく。
「俺の葬式には必ず来いっ」と言うけど、それまでにまだまだびっくりするようなものをいっぱいもらいに行くと思う。何時までも元気でいてちょ。

cpiblog00338 at 10:46|PermalinkComments(0)

2008年05月02日

ばらも咲いた

add167ac.jpg危うくアブラムシの犠牲になりそうだったけれど、無事開花。
家の小さな庭だけど、今様々な花が咲き始めている。春だなぁ。
こんなに多くの草木を植えてあったのかしらんと思うくらいで、ちょっと驚いている。数日まえからアルストロメリアも蕾に色がつき始め、何時咲くのかなぁと毎朝わくわく待っている。

cpiblog00338 at 11:44|PermalinkComments(0) 日々のくらし 

2008年05月01日

八十八夜

大石さんが新茶を持ってきてくれました。
コンシェがエクレアを買って帰ってきました。
幸せなおやつの時間はあっという間におわりました。
みなさんごちそうさまです。

新茶は甘くて美味。←苦労して茶摘みした人のことも顧みず暢気
もう、ずんだもバターケーキもおわっちゃったんで、どちら様もよろしくお願いします。



cpiblog00338 at 21:03|PermalinkComments(0) いただきものブログ 
月別アーカイブ