能登島にあるキャンプ場Weランド

We ランドオーナーの管理?日記

石川県 能登島にあるキャンプ場 家族旅行村Weランドからお送りします。

リニューアルしました^^

能登島家族旅行村 Weランドのホームページ
ブログをリニューアル致しました^^

過ごしやすい連休でした^^

この週末はお天気もまずまずで、過ごしやすかったですね〜^^

土曜日にはサザエもお配り出来、反響もまずまず^^

シーカヤックも積んでくる方、レンタルの方、スクールの方とWe前の海上もカラフルになってました♪

最終日には陶芸体験も有り、女の子が上手にロクロで作陶してましたよ^^


securedownload

出来上がりが楽しみですね〜 ^^


管理人的には軟体生物調査が出来ていないので、早く海に行きたいのですが・・・^^;

芝刈り

今年は後何回刈るんやろ^^;


securedownload

今日も暑かったが無事終了〜^^

準備だけはOK

そろそろ軟体たちの季節^^

securedownload



イカ用、マダコ用、準備よ〜し!

時間な〜し^^;


感謝です^^

本日お泊りの某協会の方々。

Weランド周辺の海岸をボランティアで清掃し、BBQ→宿泊と、とてもありがたいお客様です。


securedownload



それから、9月、10月の企画で、土曜日は前日までの事前予約で宿泊の方全員にサザエをプレゼントしてます。

securedownload

こんな感じです^^

詳しくは→のトクトク情報で



9月です^^

バタバタしてまして、しばらく放置状態でしたが、またぼちぼちと書いていきますよ〜^^

お盆過ぎから日に日に秋らしくなってきたWe地方
^^

周辺ではタコも捕れだし、アオリのちっこいのも視認出来るようになり、能登島周辺の定置網にも魚が増えてきて、おすそ分けで頂く回数も増えてまいりました^^

→の「トクトク情報」では9月、10月の情報も出てますのでご確認を!^^

今年のお盆期間は・・・

お盆前の週末は台風、後の週末は雨・・・

とても涼しく暇なお盆期間となりました(泣)

唯一14日がまあまあの入りだったでしょうか。



securedownload


後はガラガラの状態^^;


そんな中、今日は釣り大会のエントリーに来てくれた元気のいいお兄ちゃん達^^


securedownload


なんと大小11種の魚種をクリアーしてました@@

エントリーしとくね〜〜〜v^^


グッジョブ^^

今日も降ったり止んだりと、生憎の雨模様・・・

ケビンのお客様の一部の方はタープやブルーシートでより快適な空間を確保されてました^^


securedownload

ん〜、グッジョブ!

皆さんも参考にされてはどうでしょう^^

台風は・・・

Weランド地方の台風の影響は、10日の晩だけみたいですね^^

風は西からなのでケビン、高台のサイト、海辺も第5オートは大丈夫そうですV^^

陶芸体験^^

今日は生憎の雨・・・

チェックアウトのお客様が、アウトドアの予定を全て変更し、家族5人で陶芸体験^^


securedownload


陶芸の先生が空いててよかった^^;

出来上がった作品は力作揃いでしたよ〜^^

仕上がりが楽しみですV^^


それから、2日〜8泊予定のお客様@@

securedownload



管理人  「週末、台風来そうよ〜^^;」

お客様  「ここのサイトだと、どっちの強風も大丈夫だし、台風来たら雨も止むだろうから平気〜♪」

って・・・

さすが!!!よくご存知でっ^^;

台風も楽しむ強者っすわ@@





遅れましたが・・・

遅れましたが、釣り大会参加者でした^^

securedownload


キジハタ一つですが高級魚なのでOKっす^^

そろそろ終了みたいです^^;

連日虫捕りのイベントに多数の参加を頂いてますが、オスの量が激減してきてます。


securedownload


そろそろ終了の感じがします・・・


それから、天気予報がコロコロと猫の目の様に変わっております。キャンプ予定の方はこまめにチェックする事をお勧めします^^;(→のWeランドのお天気をご覧ください)

昨日は釣りで今朝は虫^^


→のカテゴリもご覧下さい^^

昨日と今日のイベント参加者ですm(_)m

先ずは釣り大会に^^


securedownload


五目釣り達成ですね〜^^

それから虫捕りも^^


securedownload

一番デカイの持ってパチリでした〜〜〜^^

釣りもカブト虫も そろそろ厳しくなってきそうですが、皆さん頑張ってみます?^^;

こんな船もあるんですね〜

今日も朝からトイレと炊事場パトロールに出かけると、サイト内で船を組み立ててる方が@@

securedownload

組み立てる前は軽のジムニーの屋根に収まるコンパクトサイズが広げると立派な船に^^

エンジンも2馬力なので船舶免許も要らない奴で、釣りを楽しむらしいです^^

それから、今日も虫捕り大会(→のイベント情報参照)にエントリーが有りましたv^^


securedownload

この子と

securedownload

この子です^^

来年も待ってるからね〜^^

今日のWeランド


→のカテゴリもご確認下さい^^

今日は涼しい東からの風が爽やかで、日が暮れると、かなり涼しくなりそう^^

今日も朝からイベント参加の姉弟が、窓口まで来てくれました^^


securedownload

3人で大量のカブト!@@

大会エントリー後は山に返してあげる優しい姉弟でしたよ^^

それから、今年から売店で板氷の販売を開始しました。



securedownload

今まで氷の販売は自販機のみの対応でしたが、週50個のキャパしかありませんが、売店に有りますのでご入用利の方は売店まで^^

利用時間は8:00〜18:00です。



梅雨明けしましたね〜^^


→のカテゴリもご覧下さい^^

Weランド地方もやっと梅雨明けv^^

昨日、今日は一昨日猛暑と打って変わって爽やか〜♪

爽やかな中、朝からトイレ、炊事場のお掃除に回っていると・・・


securedownload

(@@)・・・

鳥に胴だけ食べられながらも、これ動いてます・・・

今朝は生命力の強さ感じながらのお仕事スタートでした
^^;

旬です^^

0時を回ったので昨日のお話^^

地元、向田町では火祭りで賑わってますが、管理人はお仕事・・・

そんな中、同級生が「食べる?」って大量の岩牡蠣を差し入れてくれました♪


securedownload

どうです?このデカさ@@

夏バテ防止に美味しい一品でした♪^^

保護活動^^

昨日、今日と久しぶりに静かな場内^^;

今朝は、水銀灯の下でカラスの攻撃を免れた強運な虫たちを一時保護^^


securedownload

持ち帰り、倅の飼育セットで育ててもらおうと思いますv^^

海の日ダイジェスト^^

19日、初日は少し降りましたが、20日、21日はなんとか晴れてくれた連休^^

海に行かれた方、虫捕りに頑張った子、いろいろな方がいました。

先ずは「Weランド釣り大会」にエントリー頂いた方の釣果がこんな感じ^^


securedownload

五目達成の5種の魚達v^^

で、「クワガタ、カブト捕り大会」にエントリーいただいた方がこちら^^


securedownload

3人でオスカブト5匹とナイスです^^

もう一組いたのですが管理人の凡ミスで写真の撮り忘れ・・・
こちらはオスのノコギリでエントリーでした^^

各大会についてはHP、もしくはブログの「イベント情報」をご覧下さい。
ゆるい感じでやってますので、ご容赦くださいv^^

運が良ければ^^

只今の時刻は16:50分です。

先ほど、海辺のキャンプサイトの目の前を野生のイルカが通ったとお客様から聞きましたが、ここ最近、朝夕に通過する事が多々有ります。

運が良ければ見れますよv^^


ナイトパトロール

連休初日!22時現在。

場内に騒いでる方無しv^^

虫パトロールの子供達は多数@@

明日も晴れ&強風の予報無し!

久しぶりに第3オートオープン出来そうです^^

海の日のお天気

この連休のお天気、昨日まで雨の予報でしたが、今日出社したら晴れに変わってました@@

梅雨時の予報はコロコロ変わりますのでこまめにチェックして下さいね〜^^

今日のお見送り

今日は次女が登校しようと家の前に出ると

securedownload

クワガタ君がお見送りをしてくれたそうです^^

雨の中、大儀である!(笑)

能登ふぐ

現在七尾市では豊富に獲れる河豚を活用しようと活発に活動してます。

能登島でも「さわだ旅館」、「能登島荘」、
道の駅のとじま1階「大漁屋」のふぐ丼、「島の湯」のふぐバーガーなどございます。

管理人も早めに全て制覇したいのですが、今のところふぐ丼のみ・・・

旨かったな〜^^

能登ふぐ!お試し下さいv^^

鳥のレスキュー隊でした

今日は外出帰りにWeランド入り口の側溝でキジのヒナを発見したので、相方と助けに走りました。

一羽は既に死んでたので写真は無いのですが、他の7羽は無事救出!

で、管理棟までの帰り道で今度はカルガモのヒナを発見・・・


securedownload

この子らも無事救出して戻りましたが、お母さんたち〜頼むよ〜〜〜^^;

恩返しは要らないので無事育ってほしいですな〜^^


台風8号

Weランド地方、現在雨も風も無く穏やか^^

明日1日で北陸を駆け抜け、週末は大丈夫そうです^^

明日、風の影響がどれだけ出るか判りませんが、たいした事無さそうです^^

皆様、週末お待ちしてますm(_)m

ありがたや〜^^

先週末ですが、

土曜日、アワビ


securedownload

日曜日、大量の柳バチメ(ウスメバル)&ナメラ(キジハタ)

月曜日、グットサイズのカサゴ&ナメラ(キジハタ)


securedownload

食べる事に必死で写真撮り忘れで こんなのしか無いですが、全て美味しかったです^^

能登と友人たちに感謝!m(_)m

ご馳走続きで、今日はナス漬けだけでいい感じです^^;

さあ、7月!

雨も少なく爽やかな日が続いてるWe地方^^

海にキャンプにと、うずうずしますね〜^^

これから増えるキャンパーにWe情報を少しだけ・・・

よくお電話で海辺のサイトの事を聞かれるのですが、ザックリとこんな感じ^^;


securedownload

海沿いは自動車専用サイトなので二輪の乗り入れは出来ません。

海岸は浅い岩場で海水浴場ではございません。遊ぶ場合は自己責任で怪我には十分に気を付けましょう。

小さい子が居る場合、海水浴は島の湯のお隣、マリンパークをお勧めしてます。

また、区画の境界ですが


securedownload

第2、第5オートは通路に写真のような白点線が有りますので白点線と白点線の間が1区画で、海に向かって左が車で右にテントです。

第1、第3オートはロープで区画してあり、車は縦横自由ですが、いずれもはみ出しの無いよう上手にテントの設営をお願いします。
はみ出すと2サイト利用となり、サイト料の追加となります。
ご注意を!^^;




クワガタ君

昨晩、次女が「はい、お土産〜」と長男にクワガタ君を持って来ました。

securedownload


島内の街灯にぼちぼちと集まり始めたのか?

それにしても、早い様な気がします

これから7月にかけてご宿泊のお客様にはホタルやクワガタ、7月下旬からはカブト虫が居そうな所をご案内しておりますが、絶対に捕れるわけではありませんのでご了承下さい^^;

また、7月12日からは虫捕りのイベントもやってますのでオスが捕れたら受付まで見せに来て下さいね〜^^


ちょっと金沢まで^^

梅雨入りしたのに爽やかな日が続く能登島です^^

昨日は営業がてら金沢に行ってまいりました。

今月の28日、29日に金沢産業展示館で北陸キャンピングカーショーが開催されるのですが、その時に うちのパンフレットを置いてもらおうとキャンカーショップ2店にご挨拶^^


securedownload


バンテック金沢さん→ランチ→白山市のオーシャンドリームさんとお邪魔し、帰って来ましたが、やっぱ金沢は車が多いですわ^^;
過去の日誌
記事検索