2012年07月13日
■わいん商アン・ベロ、動き出します!
皆さま、お元気でしょうか。
本当に2009年よりブログを放置状態にしてしまい、申し訳ないです。
この3年間、ちゃんと生きてました。笑
というより、その間、楽天・ヤフーに知人と店舗を出したり、いろいろと試行錯誤の
毎日でした。
そろそろ、原点に帰り、「わいん商アン・ベロ」、動き出します♪♪
まずは、実店舗からです。
もうすでにご存じのお客様も多いかもしれませんが、約60年続く、実店舗の酒屋
「泉屋」
ですが、来年(2013年)の春、私の念願であったワインショップ「わいん商アン・ベロ」
に名前を変更して、オープンします!!!
場所は、今の鳴海ではなく、絞りの町「有松」へ。
皆さま、期待して、お待ち下さい!!
また、どうなったのかなどブログにて告知したいと思います。
2009年02月22日
■プチ改装日記4
プチ改装の続きです。遅くなりました。
ほぼ完成し、おどける親方
今度は、スピーカーの取り付け作業。無理言ったら、やってくれました〜。
さすが親方!!
いい仕事してくれますっ。木に跳ね返って、いい感じです。大満足!!
こんな感じになりました。空き瓶が足らないので、皆さん、余ったワインの空き瓶
持ってきてくださ〜〜い。笑
って言ったら、ちょくちょく皆さん、瓶を置いていってくれるようになりました。でもまだ
全然完成系になってないので、おねがいしま〜〜す。
今回は、入り口の瓶を置く棚作りと照明の色を白色から暖色に交換、スピーカーの取り付け
でした。
いろいろとやっていると、またやりたくなってきました。次回は、ペンキぬっちゃおっかなって
計画中です。
2009年02月13日
2009年02月12日
2009年02月10日
■プチ改装日記1 前夜祭?
プチ改装日記、遅れちゃいまして、すみませんっ。
先週末、水谷酒店のマサちゃんがうちのためにプチ改装しに、わざわざ岐阜から来てくれました〜♪
今回で改装は2回目なんですが、前回同様、今回も土曜の夜から開始。ちょっとプチ改装の
打ち合わせをした後、前夜祭(?)が始まります。
前夜祭は、明日がんばってもらうためにマサちゃんのテンションを最高潮に高める
ためのもの。で、今回は、うちの近所にめっちゃおいしくて評判の焼肉屋さんが
あるので、そこの焼肉をタラフク食べてもらうことに!!
うちの近所の焼肉屋さんの鳴萬さん
二人ともガッツイていたので、画像はこれしかないっす。焼肉食べながらの写真撮影って
厳しいですねっ。
ここで、プチ改装の打ち合わせをしながら、お互いのテンションをあげます!!
この後、うちに自宅に来て、ワインの試飲。互いに疲れていたのか、すぐ寝ちゃいましたが。
また、別の記事で、詳しく書きます。
2009年01月18日
■昨日は、今年初めてのワイン会でした。
ブログで、きっちりと告知できず、申し訳ございません。急遽決まったワイン会だったので、
記事を書く前に、予定人数がうまってしまい、告知が出来ず仕舞いでした・・・。
次回からは、なるべく記事として告知できるようにがんばりますっ。
いち早く当店のイベント情報をキャッチするには、ブログの左の「実店舗試飲会情報」
を参照ください。そこの情報が一番、早いです!!!
さてさて、昨日のワイン会。内容は、ちょいマニアックやったからどうなるかなと思いましたが
そんな店主の心配は無用でした。それも、東京から名古屋までわざわざ来ていただいた
輸入元「シュヴァリエ」の利根川氏のおかげ!とても親切、丁寧、かつカジュアルな
説明に、参加したメンバーの皆さんは利根川氏ファンになってしまい・・またやってくれ
とのリクエストが殺到でした。僕も皆さんと同様に、利根川ワールドに魅了され、
ファンになってしまった一人です。笑 本当にありがとうございました。
今回、かなり好評だったので、まだ未定ですが、次回も開催しようかと思ってます。
また今回のワイン会の内容は、別の記事で書きます。
2009年01月12日
■水谷酒店に行ってきました〜♪
に行ってきました。

水谷酒店
土曜日の仕事が終わって、20時半頃に店を出たので、到着が22時近く。彼のお店は
岐阜県海津市というところにあるので、うち(名古屋市緑区)からは結構遠いんです。
でも頻繁に行き来したりして、情報交換などしてます。
今回は彼のウェブ関係の仕事をちょい手伝うために、1泊で行ったわけですが、
日曜日の夕方くらいには撤収するつもりが、終わったのが夜の23時とかだったので、
もう1泊させてもらい、翌朝早くに帰りました。おかげで、めっちゃ寒い雪の中、帰る
はめになりました・・・泣
今回行ったので、次回は彼が2月にうちに泊まりに来る番です。今度はうちの実店舗の
改装を手伝ってもらいます!!同業者のギブ&テイクの関係って、いいですよ!!!