1月15日(日)
最低気温4℃最高気温6℃
サルたち来苑時間9:00
最近のサルたち公苑滞在状況
1日(日)〜14日(土)9:00〜16:00
年が明け、七草も過ぎ、大河ドラマも始まり、成人式も過ぎ…はや、1月も半ばになってようやくご挨拶となりまして、お恥ずかしいばかりですが。
皆様、明けましておめでとうございます。本年も、ブログ「ふぃーるどのーと」をよろしくお願いいたします。
年末にもお伝えしましたが、新型コロナウイルスから3年経ち、かつてほどの脅威がなくなった状況の中、インバウンドのお客様も国内旅行者のお客様も非常に多く来苑してくださいました。
コロナ前程…にはならないまでも、かなり近い状態に公苑は混雑していました。
コロナの影響が薄れても、長引いたコロナウイルスにより、世界的にも経済に様々な影響は広がっているようで。
例えば、冬のシーズンには、オーストラリアから観光に訪れるお客様が多かったのですが、オーストラリアからのチケットが非常に高額になってしまい、現状なかなか日本に出かけるのが難しかったりする様です。
また、中国では感染者が急増している状況で、海外旅行自体が困難だったり、それぞれの国でコロナの影響は色濃く、本調子になるのはもう少し先なのかなと感じます。
いよいよコロナなぞ全く気にせず、何事も自由に活動できる年に、今年こそはなりたいものですね。

「課題は多い」
画像は、かつて公苑のサルたちの群れにいた1位オス「トグラ95」、通称クロちゃん。
クロちゃんには、「サルは友達じゃないよ、サルたちから何もして来ないだけでルール違反したら反撃してくるよ」という啓蒙の為、協力してもらい、怒った画像を撮らせてもらった時のもの。
この画像も、クロちゃんに触った訳ではなく、近づいた拍子のもの。
いつも、顔を合わせているスタッフだって、タイミング次第で距離が近いだけでも、サルたちは怒ります。
人が多い故か、正月ムードでお祭り気分になってしまうのか、「サルたちに触る」等のルールを守っていただけないお客様も、この年末年始一気に増えました。
触ったお客様本人が危険なのはもちろん、サルの怒りが近くにいる無関係の人に向く場合もあります。
何より、サルは嫌だから「怒る」のです。嬉しくて怒るのではありません。
サルたちに対して、かわいそうな事をしてしまうという認識を持って接していただければと思います。
ヒトもサルたちも、居心地の良い空間。そういった環境にしていくにはまだまだ課題も多いなあと、感じる冬です。
最低気温4℃最高気温6℃
サルたち来苑時間9:00
最近のサルたち公苑滞在状況
1日(日)〜14日(土)9:00〜16:00
年が明け、七草も過ぎ、大河ドラマも始まり、成人式も過ぎ…はや、1月も半ばになってようやくご挨拶となりまして、お恥ずかしいばかりですが。
皆様、明けましておめでとうございます。本年も、ブログ「ふぃーるどのーと」をよろしくお願いいたします。
年末にもお伝えしましたが、新型コロナウイルスから3年経ち、かつてほどの脅威がなくなった状況の中、インバウンドのお客様も国内旅行者のお客様も非常に多く来苑してくださいました。
コロナ前程…にはならないまでも、かなり近い状態に公苑は混雑していました。
コロナの影響が薄れても、長引いたコロナウイルスにより、世界的にも経済に様々な影響は広がっているようで。
例えば、冬のシーズンには、オーストラリアから観光に訪れるお客様が多かったのですが、オーストラリアからのチケットが非常に高額になってしまい、現状なかなか日本に出かけるのが難しかったりする様です。
また、中国では感染者が急増している状況で、海外旅行自体が困難だったり、それぞれの国でコロナの影響は色濃く、本調子になるのはもう少し先なのかなと感じます。
いよいよコロナなぞ全く気にせず、何事も自由に活動できる年に、今年こそはなりたいものですね。

「課題は多い」
画像は、かつて公苑のサルたちの群れにいた1位オス「トグラ95」、通称クロちゃん。
クロちゃんには、「サルは友達じゃないよ、サルたちから何もして来ないだけでルール違反したら反撃してくるよ」という啓蒙の為、協力してもらい、怒った画像を撮らせてもらった時のもの。
この画像も、クロちゃんに触った訳ではなく、近づいた拍子のもの。
いつも、顔を合わせているスタッフだって、タイミング次第で距離が近いだけでも、サルたちは怒ります。
人が多い故か、正月ムードでお祭り気分になってしまうのか、「サルたちに触る」等のルールを守っていただけないお客様も、この年末年始一気に増えました。
触ったお客様本人が危険なのはもちろん、サルの怒りが近くにいる無関係の人に向く場合もあります。
何より、サルは嫌だから「怒る」のです。嬉しくて怒るのではありません。
サルたちに対して、かわいそうな事をしてしまうという認識を持って接していただければと思います。
ヒトもサルたちも、居心地の良い空間。そういった環境にしていくにはまだまだ課題も多いなあと、感じる冬です。