2005年08月08日

市民セミナー報告 8/7in つちうら

 平成17年8月7日 日本臨床矯正歯科医会主催の「市民セミナー in つちうら」が、霞ヶ浦湖畔のホテルロイヤルレイクにて開催されました。

当日は、各地で日中の気温が30度を越す酷暑となり、また、地元の祭りと重なったにもかかわらず、参加者数大人175名、子供132名、合計307名(世帯数125)、相談件数91組110人と予測に反し大変盛況となりました。
土浦1




小さなお子さま連れの家族も多く、併設した託児所もとても賑やかで、矯正器具の展示コーナーでは、子供達も興味深く見入っていました。
土浦2



今回で12回目を数える市民セミナー開催ですが、
当日は当会会長である池森由幸先生の挨拶に始まり、
東京歯科大学歯科矯正学講座助教授の茂木悦子先生の
『ご存知でしたか?8020はよい歯並びから』の御講演がありました。

茂木先生による講演では、「8020」達成者には
「姿勢がよい」「歯並びがきれい」「スマイルが素敵」
等の共通する条件があることを説明し、
自分の歯で食べられることの重要さを会場の皆様に説いていました。

続いてコーディネーター冨部志保子氏と矯正歯科治療体験者とその家族、
茂木先生、矯正歯科医会茨城支部の数寄先生とのトークショーがありました。
土浦3




引き続き、「聞いてみよう!『歯並びの悩み、矯正歯科治療のこと』」では、
会場の皆様から矯正治療中のむし歯やいじめについての質問があり、
茂木先生と数寄先生が的確にお答えしておりました。

無料矯正相談コーナーでは、一時、行列ができる程の混雑ぶりで、
矯正歯科医会茨城支部会員の先生方と茨城在住の矯正歯科の先生方が、
事前予約された多くの相談希望者と個別に相談に応じておりました。
土浦4





この記事へのトラックバックURL