トップ会社情報トピックス現場紹介採用情報お問い合わせ
現場紹介

2008年02月16日

西大寺会陽

2008-02-16日本三大奇祭の一つに数えられる、岡山市・西大寺観音院の会陽 (えよう)。通称「はだか祭り」。まわし姿の男たちが「宝木 (しんぎ)」を求めて、今年は 9000 人が争奪戦を繰り広げました。

弊社は、20 年ぶりとなる RSK ラジオでの中継技術を担当しました。西大寺会陽が終わると、備前平野に春が来ると言われています。


2007年11月25日

風ぐるまフェスタ 2007 in うかん

2007-11-25今年も行ってまいりました高梁市有漢町で開催された「風ぐるまフェスタ 2007 in うかん」。

昨年と大違いで快晴に恵まれた一日、イベントと RSK ラジオ公開録音 (ゲスト金田たつえさん) でステージは盛り上がり、会場は大賑わいでした。

2007年11月23日

OKAYAMA Radio Scramble ベリー、メリー、X'mas!

2007-11-23こちらの新聞の番組欄をご覧ください。岡山の AM 局「RSK 山陽放送」と、FM 局「FM 岡山」が同じ番組を放送しました。もちろん岡山では初! の出来事です。

お互いのアナウンサー・パーソナリティーが集合してon the air。弊社は、メインとなる特設スタジオの中継卓を担当させていただきました。いつもとは違う緊張感の中、貴重な体験です。

2007年11月10日

RSK 夢フェスタ

2007-11-10「RSK 夢フェスタ」が CONVEX 岡山で開催されました。

たくさんのお客様で大賑わいです。RSK ラジオは 11/10 には 5 時間、11/11 にも 1 時間、会場から生中継。今年も中継技術を担当させていただきました。何しろ広い会場内からのレポートの連続。システムプランを考えるだけで、数日要した現場です。なんとか無事に終了、スタッフに感謝。

2007年11月03日

JFE 西日本フェスタ in くらしき

2007-11-03晴天に恵まれた11/03、恒例の「JFE 西日本フェスタ in くらしき」に今年もお邪魔しました。

メインステージでは、倉敷天領太鼓 (写真)・倉敷商業高校吹奏楽部の皆さんの見事な演奏、ゲストに石野真子・あべ静江・麻丘めぐみさんを迎えての RSK ラジオの公開録音「歌のビッグステージ」などで盛り上がりました。

2007年10月28日

赤磐市ふるさと祭り

2007-10-28各地で様々なイベントがあったこの日、岡山市の東隣・赤磐市の赤坂ファミリー公園にお邪魔しました。

一日中郷土芸能の発表・キャラクターショーなど出し物が目白押し。ショーに出演したヒーローも一緒になっての「餅まき」(写真) は熱気ムンムンです。

弊社は、歌のゲスト庄野真代さんのライブステージの公開録音を担当させていただきました。

2007年10月27日

ええもんづくし! 秋の岡山 2007 in TIVOLI

2007-10-27RSK ラジオ「感度良好・奥富亮子」の番組をまるごと生放送。

この日は岡山各地から美味しい物が大集合。美作市からは「武蔵と小次郎」が駆けつけました。

2007年09月30日

わっしょい和んさか! 吉備高原フェスタ

2007-09-30_1
2007-09-30_2

毎年恒例のお祭りに、今年も RSK ラジオ生放送とステージ PA で参加させて いただきました。

この日は各地でお祭りが行なわれている中、なんと 42,000 人ものお客さん。地元の物産品の数々に感激するとともに、改めて RSK アナウンサー・パーソナリティー皆さん方の人気ぶりを実感。

【写真上】 熱気あふれるステージの様子
【写真下】 ステージゲスト「杉谷愛」オペレータ・田栗氏 (長谷川楽器店)



2007年07月29日

RSK山陽放送 第23回 夏休みさわやかコンサート

2007-07-29米子 BSS 様の1週間後は、岡山 RSK 様で開催される「夏休みさわやかコンサート」。
こちら岡山交響楽団の皆さんも熱のこもったリハーサルでした。


2007年07月26日

第89回 全国高校野球選手権 岡山大会

2007-07-26例年より遅い梅雨明けとなった今年も、倉敷マスカットスタジアムで熱戦が繰り広げられました。
RSKラジオ現場技術として、準決勝・決勝を担当させていただきました。
放送室はエアコン完備で快適ですが、グラウンドの選手たち・スタンドの応援団の皆さんは暑さとの戦いでもあります。