お正月気分は終わりましたが
まだ少しだけ、お節が残っています
作りすぎてしまった、5色なます
あまり酸っぱくなく、美味しい仕上がりでしたが
毎日は食卓に出せない
中途半端に残っていましたので、こんなサラダに(^m^ )
5色なますのサラダ ☆ 材料 (二人分) ☆
なます、リンゴ4分の1、ホタテの缶詰35g1個、マヨネーズ大2、柚子胡椒ほんの少し
柚子の皮少し、かいわれ大根少し
☆ 作り方 ☆
1)リンゴは皮を剥いて、細切りにする
柚子の皮は細かく細切りにする
マヨネースに柚子胡椒を混ぜておく
2)なますにリンゴとホタテを混ぜあわせてから
1のマヨネーズを加えて、最後に柚子の皮を加えます
皿に盛りつけてから、かいわれ大根を飾ります
5色なますは2014年にレシピにしています→☆
なますに柚子を使っているのですが
香りがあまりなくなっていたので皮を足しました
なますにしっかり味があるので
後は、ホタテとマヨネーズにお任せ
優しいサラダになりました
なますの味に合わせて、マヨネーズやリンゴの分量を加減してください
1切れ残った数の子〜
そのまま口に入れて「お終い!」と言いたいところですが
貴重な数の子ですから、大切に使います
数の子と辛子明太子とクリームチーズのディップ 作り方はこちら→☆
それを竹輪に詰めると
竹輪のチーズ詰め
残っていた酢蓮に詰めると
酢蓮のクリームチーズ詰め これがかなり好評〜
実は、仲良しのきりまりママさんのお節
蓮根に明太子を詰めて、とても綺麗なお花にしていました
あまりにも綺麗だったので、真似っ子してみましたが
酢蓮が薄くて、イマイチな仕上がり
きりまりママさんのブログで、素敵な仕上がりをどうぞ→☆☆☆
鶏むね肉の春巻き
ひじきの煮物
サーモンとホタテの刺し身
鯵の干物 カマスではありません、鯵を仲良く半分こです
かまぼこは、 昨日の中華で使い切ったので
お節はこれで全部お終い〜
年末の女子会ですみれちゃんから教えてもらった
善玉元気〜


その後も快腸が続いていて
毎年お正月明けのこの頃は、お腹が重い〜はずなのに
今年は、ウフフ〜
です
腸美人2016、続けて目指します
すみれちゃんに感謝

レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
まだ少しだけ、お節が残っています
作りすぎてしまった、5色なます
あまり酸っぱくなく、美味しい仕上がりでしたが
毎日は食卓に出せない
中途半端に残っていましたので、こんなサラダに(^m^ )
5色なますのサラダ ☆ 材料 (二人分) ☆
なます、リンゴ4分の1、ホタテの缶詰35g1個、マヨネーズ大2、柚子胡椒ほんの少し
柚子の皮少し、かいわれ大根少し
☆ 作り方 ☆
1)リンゴは皮を剥いて、細切りにする
柚子の皮は細かく細切りにする
マヨネースに柚子胡椒を混ぜておく
2)なますにリンゴとホタテを混ぜあわせてから
1のマヨネーズを加えて、最後に柚子の皮を加えます
皿に盛りつけてから、かいわれ大根を飾ります
5色なますは2014年にレシピにしています→☆
なますに柚子を使っているのですが
香りがあまりなくなっていたので皮を足しました
なますにしっかり味があるので
後は、ホタテとマヨネーズにお任せ
優しいサラダになりました
なますの味に合わせて、マヨネーズやリンゴの分量を加減してください
1切れ残った数の子〜
そのまま口に入れて「お終い!」と言いたいところですが
貴重な数の子ですから、大切に使います
数の子と辛子明太子とクリームチーズのディップ 作り方はこちら→☆
それを竹輪に詰めると
竹輪のチーズ詰め
残っていた酢蓮に詰めると
酢蓮のクリームチーズ詰め これがかなり好評〜
実は、仲良しのきりまりママさんのお節
蓮根に明太子を詰めて、とても綺麗なお花にしていました

あまりにも綺麗だったので、真似っ子してみましたが
酢蓮が薄くて、イマイチな仕上がり
きりまりママさんのブログで、素敵な仕上がりをどうぞ→☆☆☆
鶏むね肉の春巻き
ひじきの煮物
サーモンとホタテの刺し身
鯵の干物 カマスではありません、鯵を仲良く半分こです
かまぼこは、 昨日の中華で使い切ったので
お節はこれで全部お終い〜

年末の女子会ですみれちゃんから教えてもらった
善玉元気〜



その後も快腸が続いていて
毎年お正月明けのこの頃は、お腹が重い〜はずなのに
今年は、ウフフ〜

腸美人2016、続けて目指します
すみれちゃんに感謝


レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (6)
私もすみれちゃんから教えてもらった例のやつで、快調だよ!
お正月に暴飲暴食してたはずなのに、あんまり、体重が増えてないんだけれど
やっぱり、これのせい?
おはようございます
5色なますのサラダ
綺麗な彩りのサラダ素敵です
オシャレですね
数の子と辛子明太子とクリームチーズのディップ
竹輪のチーズ詰め
酢蓮のクリームチーズ詰め
鶏むね肉の春巻き
ひじきの煮物
サーモンとホタテの刺し身
鯵の干物
素晴らしいお料理の数々 素敵です
ご挨拶が遅くなってしまいました・・ごめんなさいね(^^
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました・・有難うね(^^
いっぱいいっぱい、有難う。
おお、綺麗な蓮根の1品!
おせちに、うんうん、ぴったりだね!
うっとりで〜本当美味しそうです♪
きりまりちゃん家、今から行ってきますね(^^
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
いっつもありがとね(^^
おせちのリメイクどれも素敵!我が家は実家で食べてくるだけなので何も残らない!笑
なますのサラダはホタテの貝柱缶にマヨネーズ、とっても美味しそうでこれは真似っこできそうです。
いつもいつも品数豊富でお酒が進むのもわかりますよ(^O^)/
善玉元気、快調快腸ですか?
mariさんも!!
良かったーー!一緒に腸美人目指して頑張りましょうねー!
五色なます、そのままでもとっても美味しそう!
そこにリンゴと帆立の缶詰〜☆
スペシャルな組み合わせだね(^^)
辛子明太子とクリームチーズのディップ。
こんなにアレンジが広がるんだあ。
食感も楽しくてお酒が進むね〜♪
「腸活」気になりますね〜♡
食べ過ぎ、飲み過ぎで、とってもお腹が重〜いの(^_^;)
りんごやホタテ、マヨネーズでサラダ
サッパリとした洋食がおせちの後は美味しく感じますね
ちくわにレンコン 数の子のプチプチ感がおつまみにぴったり
簡単に出来る美味しいおつまみですね
おせち料理、食材も買いすぎで消費の日々でしたが、ようやく片付いて
やっと料理を作る気力を取り戻そうとしているところです。