2012年12月15日

2012


僕が中学生・高校生くらいの時に
中学3年生・高校1年生・高校2年生が対象の地域の選抜チームがありまして
北海道・東北・関東・北信越・東海・関西・中国・四国・九州沖縄くらいな区分けだった気がするんですが
各地域の選抜チームが一か所に集まって練習と試合をするという、日本サッカー協会が主催する交流会みたいなものがあったんです

僕は高校2年生の時に東海選抜の一員として参加させてもらい
東北に小笠原くん、関東に中村俊輔くんやキタジ(現熊本)、関西に稲本君や新井場くん、九州に古賀くん(現福岡)等々
各年代の代表クラスが揃うようなその交流会で、意識とレベルの高さにビビったわけですが

その時の東海選抜のキャプテンを、当時四日市中央工高の
現在フットサルFリーグのデウソン神戸でプレーする鈴村がやっていました

プロの道に進み、フットサルに転向後は日本代表になったりスペインに行ったりと
僕は雑誌などで動向を目にしていたんですが、最近フェイスブックなんていう便利なサイトのおかげで交流を持てるようになりまして
懐かしい思いに浸っていたらこの記事ですよ

フットサル元日本代表鈴村がん告白
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20121210-1057866.html

アツい人間ですし、多くの人の支えがあるだろうから
あれ?ってくらい早く復帰してくるんでしょう

復帰して浜松に来る時には約20年ぶりの再会ってのをできたらいいなと思います
スズ、バモね



(15:22)

2012年11月28日

chapeu


高校サッカー選手権静岡県大会が、常葉橘高校の優勝で幕を閉じました
静岡学園が最も良いという話をチラホラと聞いていたので、予想外の結果だったのかもしれないなとは思います

橘はしっかりとした堅い守備が印象的でした
中盤ではある程度ボールを回させてもいい、外は崩されても中で弾き返せば問題ない
という感じに見受けられましたが、それでもちゃんと守り切るってのは案外と大変なのではないかと
個人的にはそう思うので、きっちりとやってのけた橘の選手は凄いですね

どうやって点を取るか
という、世界各地で聞かれるような課題をどう改善するかってのが
全国に向けての課題でしょうか

楽しんで充実した全国大会にしてほしいなと思います


今年の夏
橘の練習着を作らせてもらいました
上記の写真がその練習着

母校ではないんですが・・・・
全国大会に出場するようなチームの何かに係われたというのは幸運なことです
サッカーの繋がりに感謝、感謝


(21:37)

2012年10月29日

no title


先日、仕事で東京ビックサイトなんぞに行きまして
そこで上司と一緒に商談をしていた時のことです

相手方の営業さんが
「あそこにいるのがデザイナーで」
と言った目線の先にいたのは
セリエAダイジェストやフットボールCXなどでよく観ていたトニーさん

「あー、僕知ってますよ」
「サッカー番組でよく観てました」
「リヴァプール出身ですよねー」
なんて言ったら、営業さんが
「トニー、こちらの方がリヴァプールの出身だって知ってるよ」
と声をかけてくれて
「どうせリヴァプールのこと馬鹿にしてんでしょ?」
なんて、あの独特なイントネーションの日本語を話しながら商談の席に合流してきました

座った席が悪く、上司と営業さんが話すのと、僕とトニーさんが話すにはお互いに交差しなくてはならない配置になってしまい
上司と営業さんの商談と僕とトニーさんのサッカー話がクロストーク

長い時間話せたわけではないので、掘り下げた話はしてませんが
チャンピオンズリーグ 2004-05決勝、イスタンブールの奇跡の話で盛り上がりました


商談の席なので、サッカーの話で盛り上がるとは何事だ?ってな話ですが・・・・
上司に怒られずによかったです


今回の商談が発展して、今後一緒に仕事が出来れば最高ですがね
面白い人でした


(20:37)

2012年10月22日

chapeu

新生活にも慣れてきたので、名前を変えてぼんやりノンビリ再開したいと思っております

(23:57)

2012年06月15日

20120615

今回のユーロはどこ優勝すると思う?
と何人かから聞かれたのですが

僕は今回
大砲(ストライカー)が実力を発揮したところが優勝する
と思っていて
フェルナンド・トーレスが復調するならスペイン
そうじゃなければマリオ・ゴメスのいるドイツか、ファンペルシーがいるオランダかなと予想しています

が、とりあえずオランダ厳しそうですね

南アフリカのワールドカップや前回のユーロをスペインが制したことにより、パスサッカーがフィーチャーされていると思うんですが
結果、最後に点を取れる絶対的な選手が必要だと
こういう大きな大会で勝つには

というのが僕の思うところ
何にせよレベルの高い試合を観れるのは嬉しいです


話は逸れますが
日本代表の試合と今回みたいに海外の試合が平行して行われている時って
「日本代表の試合って面白くないなー」と思うことも多々あったんですけど、今回はそれがまったくないと感じています
それも嬉しいことです



(16:34)

2012年06月11日

IMG_3662


「最初の3戦で勝ち点9取れたら、90%の確率で予選突破する」というのが、ブラジルワールドカップ最終予選が始まる前の僕の予想です
結果論で語れちゃうこういう予想って、あんまり意味があるものじゃないとも思うんですけど


ホーム2戦で圧倒的に勝利したのを観ていると「強いなー日本」「逞しいなぁ」と思わざるを得ないわけですが
アウェーのオーストラリア戦でも変わらない姿を見せてほしいと思います
楽しみです


日本代表の中に
インテル・アーセナル・マンチェスターユナイテッド
代表に入っていない選手でも
バイエルンミュンヘン
に所属している選手がいるって何なんだ?と代表の試合を観るたびに思います


(18:40)

2012年05月02日

先日は店に入荷するモノを紹介しましたが、それ以外に
僕が個人的にいいなと思ったものを紹介します。

ご参考にどうぞ。


IC-J27-gr


IC-J27-ca
IC-J27
ウールメルトン地のワークジャケット。
¥28,000(税込¥29,400)


IC-T39-ca
IC-T39
ヘビーなメルトン地のPコート。キャメルっていう色がいいですね。
¥43,000(税込¥45,150)


IC-T37-be
IC-T37
エッジのあるカッティングを用いたトレンチコート。
¥46,000(税込¥48,300)


IC-P55-gr


IC-P55-db
IC-P55
ウール混のエターミンという生地を使った、2タックパンツ。
¥16,500(税込¥17,325)


IC-T36-ka
IC-T36
ドライな肌触りのメルトン地を使用したN-3B。
裏地は総キルティング。ラクーンファーを使用。
¥60,000(税込¥63,000)


以上です。

先日の洋服含め、何かご質問等ありましたら
crawl_14@yahoo.co.jp
まで、メールを送っていただければと思います。
お気軽にご連絡ください。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


(15:09)

2012年05月01日

先日、ICHI-MIRIの2012-2013秋冬展示会に行ってきました。

店に入荷するモノをアップしておきますので、予約したいモノがあるという方やご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
絶賛お待ちしております。

IC-S47-E_ow
IC-S47-E(8月入荷)
コーマ糸のボタンダウンシャツ。
¥15,200(税込¥15,960)


IC-S51-C-ow


IC-S51-C-be


IC-S51-C-ca
IC-S51-C(8月入荷)
杢糸を使用した平織りシャツ。
¥15,000(税込¥15,750)


IC-S60-ow
IC-S60(8月入荷)
杢糸を使用したロング丈のプルオーバーシャツ。
¥16,000(税込¥16,800)


IC-S62-na


IC-S62-bm
IC-S62(8月入荷)
シャンブレーシャツ。
¥15,000(税込¥15,750)


IC-C91_mg


IC-C91_mb
IC-C91(9月入荷)
吊裏毛を使用したプルオーバーのパーカー。
¥12,000(税込¥12,600)


IC-C100_na_bl


IC-C100_na_na
IC-C100(9月入荷)
ボーダーロンTEE。
¥11,000(税込¥11,550)


IC-C93_mg
IC-C93(8月入荷)
風合いの良い裏吊毛を使用したショールカラーのカーディガン。
¥15,000(税込¥15,750)


IC-P45-id


IC-P45-bl
IC-P45-B(9月入荷)
クライミングパンツのデニム生地。ブラックも登場。
¥15,000(税込¥15,750)


IC-P53-ol


IC-P53-be
IC-P53(8月入荷)
ブーツカットのミリタリーパンツ。ストレッチが効いてます。
¥18,000(税込¥18,900)


IC-C101_bl


IC-C101-br
IC-C101(9月入荷)
ボアパーカー。アウターとして使えます。
¥17,000(税込¥17,850)



IC-T39-gr
IC-T39(10月入荷)
久々のグレーPコート。
¥43,000(税込¥45,150)


IC-T40-gr
IC-T40(10月入荷)
Pコートと同じ生地のダッフルコート。
¥46,000(税込¥48,300)


IC-V12-bl


IC-V12-cha
IC-V12(10月入荷)
同じ厚さのダウンよりも暖かいシンサレートを使った中綿ベスト。
¥28,000(税込¥29,400)


IC-P52-cha
IC-P52(10月入荷)
上記のベストと同じウールフラノ地を使用したワイドパンツ。


IC-T35-gr
IC-T35(11月入荷)
シンサレート使用の中綿ブルゾン。
¥38,000(税込¥39,900)


IC-T38-be
IC-T38(11月入荷)
ボアニットを使用したシンサレート中綿ブルゾン。
¥43,000(税込¥45,150)


IC-E36-B-na


IC-E36-B-gre


IC-E36-B-cho


IC-E36-B-bl
IC-E36-B(11月入荷)
アクリルウールニットを使用したスヌード。本牛のトグルです。
¥5,000(税込¥5,250)


IC-E38-moca1


IC-E38-moca2


IC-E38-bl1


IC-E38-bl2


IC-E38-br1


IC-E38-br2
IC-E38(11月入荷)
ネップウールとマイクロボアのリバーシブルスヌード。
¥6,000(税込¥6,300)


IC-E37-B
IC-E37-B(11月入荷)
ウールガーゼを使用したストール。
¥4,000(税込¥4,200)


LIB-ICB-02-be


LIB-ICB-02-br
LIB-ICB-02(9月入荷)
シューズブランドLIBERTASとのコラボシューズ。
オイルをしっかり浸透させたスエード地。かかとにはヌメ革使用。
¥38,000(税込¥39,990)

以上になります。

ここに載せていない洋服もありますので、データを送ってほしいという方いらっしゃいましたらご連絡ください。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
静岡のセレクトショップ『Crawl(クロール)』
ホームページ:http://crawl.web.fc2.com/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


(17:44)

2012年04月28日

20120422


本日からひとまず月曜まではお休みさせていただきます。
その後の予定はまた追ってご連絡させていただきますので、よろしくお願いします。

月曜までの間に来店したいという方がいらっしゃいましたら
crawl_14@yahoo.co.jp
まで、とりあえずメールを送っていただければと思います。
可能な限り対応させていただきたいと考えていますので、お気軽にご連絡ください。
併せてよろしくお願いします。

店主


(09:16)

2012年04月08日

気付いたら久々に書くブログになってしましました

もともと大したことを書いていないブログですが、書いていない間も毎日数十人の方が見に来ていただいていたようで
ありがたくもあり、申し訳なくも思っております

色々とバタバタしていて、営業時間も時々によって変わってしまっていますが
春物はちゃんとあったりするので、店のことを忘れないでいてもらえるといいなと都合の良いことを考えています


そんな中、コリンさんが小沢健二さんのひふみよライブCDを持ってきてくれて
店内ではパワープレー中

セットリストに歓喜し、それぞれの曲を口ずさみ、今夜はブギーバックのスチャダラパーが出てきたところでサブいぼを立てております

このCD
途中途中で、オザケンの朗読が入るのですが
内容が個人的には面白く感じていて、中でも

とにかく日本は今安全が1番らしい。
こんなに安全な国なのに。究極の安全を求めているらしい。
そんなに安全にしていると危険がわからなくなるんじゃないかな?と思っていると
建築業をしている友人曰く安全ぼけだという言葉を聴かされた。
お年寄りが多くなった日本で安全な家を作りたいけど安全を売りにすると
安全に無頓着になって危険を察知出来なくなるから安全な家は作れないらしい。
しかし旅人として街を歩いていると
自転車を乗っている人が僕の傘の間をすり抜けて
自転車が通って行ったり、車に乗っていると
一方通行を自転車が逆走してくる。
そして酔っ払い運転が始まる。
どうも日本人は自転車に乗ると横柄になる。
〜略〜

というのがあるんですが
自転車のくだりは、僕が日頃「自転車乗ると急に危機感がなくなる人多いなー」と思っていたこともあって
「お?!」っと思ってしまった部分です


4月中はパワープレーし続けると思いますので、僕のようにオザケンに思い出がある方は楽しみに来てみてください
CDの歌、お世辞にも上手いとはいえないですけどね(笑)

小沢健二:今夜はブギーバック


(22:26)