マレーシア/第48カ国目
2010年03月28日
さて、少し振りの更新です。
タイトルにあるようにマレーシアに戻ってきた数日をザッと振りかえっていきます!
まずはミリ、ブルネイから移動してきて本当はグヌンムル国立公園(早い話がジャングル)に行こうと思ってたんだけど、そこに行くには飛行機使わなきゃ行けないし、費用と日数がかかってまでジャングル行く気になれなかったので、翌日すぐに移動。
この旅してわかったのは俺らはあんまりジャングルが好きでは無いと言うこと。
日本出る前までは、そんな事思って無かったから普通に行くつもりだったんだけどね。
続いてミリからクチンに移動。
ここは猫の町らしい、と言うのもクチンと言うのがマレー語で猫の意味なんだって。
町には猫の象やら、猫の柱があったりした。
更にタクシーでしかほとんどいけない場所に猫博物館なる物があって、ついでにそれも見学。
猫に関するものが色々と展示されてて
中にはこんなナメ猫も。
展示品の中には、きっと日本に遊びに行ってついでに買ってきたような、ダイクマのラベラーが貼ってある商品も見かけた。
あと、こんなのも
次に向かうクアラルンプールの飛行機チケットを大分前に買っていたため、予想外に前倒しでクチンに来たものの、フライト日まで足止め。
でも、安くて美味しい食べどころがあったので意外と楽しい日々でした。
中でも、宿の前にあった麺屋の麺がマジで美味かった!!
噛むとプツリプツリと切れてゆく絶妙の歯ごたえと、その後にやってくる小麦粉の薫り。
久々に一蘭の麺に近いものを食べれた。
もちろん連日通ったさ!
つづいてマレーシア最後のクアラルンプール
ここでまずはピューターの工場見学。
まさに工場見学!といった感じで、製造過程なんかも見れて楽しかった。
あともう一個、ペトロサイエンスにも行ってみた。
ここは国営の石油会社が運営する石油のテーマーパーク。
アトラクションもあったりするので楽しみにしてたけど・・・・
どうもここは子供連れの家族の方が楽しい場所みたい。
可も無く不可も無くと言ったところでした。
クアラルンプールはもう完全な都会だった、物価も他の地区に比べて高いしね。
そんな中で折角受けた足裏マッサージは、人生史上最大の揉み返しを伴い翌日はまともな二足歩行ができませんでしたわ。
これにてマレーシアの旅終了でんす。