• カテゴリ:

    今回は、新しくなったCopilotの履歴の確認方法と削除方法についてご紹介します。

    Copilotとは

    Microsoftが提供するAIアシスタントです。Microsoft製品であるWindows OS、EdgeやWordなどに組み込まれており、さまざまなタスクやアクティビティを支援してくれます。使い方は対話型で、質問すると答えてくれたり画像を生成することもできます。(類似サービス:ChatGPT)


    2024年10月にEdgeに搭載されているCopilotが大幅アップデートされました。それに伴い、過去の履歴を確認するのが難しくなってしまいました。また、一度投稿した文章が消せなくなりました。
    ここでは確認方法や履歴の削除方法をご紹介します。


    Copilot_rireki0
    履歴が消えていない様子

    【【ChatGPT】新Copilotの履歴確認と削除方法】の続きを読む

    皆さん、Zoomはお使いですか?

    私は使用ではSkype、Discode(昔はMSNメッセンジャーとかありましたね)。業務ではもっぱらTeamsを使うことが多く、Zoomは昔アカウントを作って検証に利用して以来、使うことがありませんでした。

    久々に操作確認をしようとZoomのアカウントとパスワードを引っ張ってきたのですが、サインインしようとすると「2段階認証」(認証アプリが生成したコードを入力してください)というメッセージが出てきてしまいました。


    【突破できないZoomの2段階認証】の続きを読む

    8月に公式のCorelDRAWのオンラインセミナーで講師をさせていただきました。
    皆様ご参加ありがとうございました。

    そしてなんと!早速第二回目が決定しました!次回も無料です!
    part-2-learn-how-to-use-illustration-tools-from-the-pros

    今回の内容は次の通り
    • 誰でも使える!テンプレートを使った簡単デザイン
    • Bスプラインの機能
    • PDF編集の方法
    • 各種トレース機能の紹介
    • ビットマップ編集について
      【実践編】コーレルドローで簡単に作れるバナーデザイン
    • 質疑応答
    チャットや質問によって、内容が変わることがあります。
    大目に見ていただけると大変ありがたいです、、


    第一弾の様子はこちら



    CorelDRAWは、老舗デザインソフトです。
    CorelDRAWってなに?っていう人はこちらを参照してください。

    このページのトップヘ