2017年間回収率130,6%達成。
2018年は150%を目標に競馬予想を記します。
※かなり脱線が多く、見苦しい発言が多いです。。。

またはずれ。。。






どーも。。。


週中ではモズスーパーフレアに印を打っていましたが、あまりの馬場の悪さに予想を止めてしまい、印をはずしてしまう失態を犯してしまいました。

結果論に過ぎませんが、ちょっと流れが悪くなって参りました。

馬券だけを見れば、2着のグランアレグリアは買っていなかったのが救いです。


今日のマーチSもメイショウワザシを狙っていたのですが、買わなくて正解でした🙄



さて、まずは高松宮記念を勝った松若くんにはおめでとうと言いたいですね。

モズスーパーフレアは所属する音無厩舎の馬なので余計に嬉しいことでしょう。



転がし?の方は9000円まで貯まった資金が5100円まで減ってしまいました😭






途中で印を変えてしまう情けなさはあるものの、事前予想の功績もありブログアクセス数が増えています🙄


今週の大阪杯は何としても的中させたいですね。



ではまた。


2020日経賞の予想。



どーも。



前回はダメダメでしたが、今週も競馬資金7900円を増やして行きたいと思います。

いつになったら転がすの?とかは言わないでください😯


日経賞の本命は◎ウインイクシードにしました。

ヤマカツライデン、スティッフェリオの次の3番手程度の位置取りで競馬が出来そうで、前走の中山金杯同様に内で上手く立ち回れば中山実績を活かして馬券内に来れると予想。

予想オッズ9番人気だったら積極的に狙いたいですね。

対抗は◎ミッキースワローにしました。

中山の重賞はG I有馬記念を除けば(1,2,0,1)で馬券外も4着と好走しています。

適性距離を考えれば日経賞よりも大阪杯の方が合っていますが、あえてこちらを選択している所に勝負気配を感じます。

距離が長い分割り引いて対抗にしました。

抑えは▲スティッフェリオにしました。

ヤマカツライデンの後ろを見ながら競馬が出来そうで、こちらも展開は向きそう。
前走のAJCCでは直線で進路を選べたのにも関わらず馬場の真ん中を選択。結果的に内を突いたブラストワンピースとステイフーリッシュに負けているのですが、まともに走れば着差も際どかったはず。

このメンバーなら能力上位。

以下

△サトノクロニクル

阪神や中山と言った坂のあるコースで好走。
6歳ですが昨年は3走しかしておらず、4ヶ月振りの前走を叩かれた上積みに期待。


IMG_0603



明日は遅番なので、仕事前にちょろっと馬券を買いたいと思います。


ではまた。


調子に乗って馬券を公開するとはずれるの法則。



どーも。



フラワーカップは予想は先出し、馬券は後出しで的中しましたが、調子に乗って土曜日と日曜日のメインレースの馬券を先出しした途端に擦りもせずにはずれてしまいました。

見ている人は少ないでしょうが、なんて迷惑なツイートなんでしょうね😧





キセキが出遅れた上に後半から押し上げて横綱競馬に持ち込むも燃料切れ。。。

出遅れはルーラーシップの血が要因と言われていますが、凱旋門賞帰りの有馬記念も出遅れているだけに海外帰りで馬が悪い方向に向く傾向は変わりませんね。



馬券を買った馬らは直線では見せ場なく脱落。。。


スプリングSについては予想した展開には向きましたが、馬の力が足りなかった印象。

2着に負けたヴェルトライゼンデは使える脚を池添が把握出来ただけでプラスだと思います。
前哨戦で取りこぼすのも池添らしいと言うか、本番では巻き返しそうで今回の負けでヴェルトライゼンデの評価は上がりました。


資金転がしは8800円→7900円に減ってしまいました。

いよいよG Iなので巻き返したいですね😌


ではまた。




ギャラリー♪
  • またはずれ。。。
  • 2020日経賞の予想。
  • 調子に乗って馬券を公開するとはずれるの法則。
  • 2020スプリングSの予想。
  • 転がし成功…ではないか。
  • 転がし成功…ではないか。
  • 転がし成功…ではないか。
  • 2020フィリーズレビューの予想。
  • 2020フィリーズレビューの予想。