2008年11月06日

老いても・・・感謝祭♪

29dba055.jpgさて・・
本日・・友人と共に、目黒雅叙園へ・・
「華道家 假屋崎省吾の世界」に いってきました。

http://www.megurogajoen.co.jp/event/081024.html

お部屋の雰囲気と・・生けられたお花の雰囲気で・・
異空間にトリップしてしまいそうでした。

ちょうど、ご本人がサイン会をしているブースがあったので・・
本とカレンダーを・・友人に、沢山購入してもらい????

サインしていただき・・
假屋崎「沢山 購入してくださるのね」と
私「はい・・友人の分も・・徳を積みたいので・・・w」
假屋崎「そうよね。それ大事だわ・・」と・・会話を楽しみ・・

私・・ご満悦♪

舞い上がってる私は・・頭上注意に張り紙箇所で・・
頭を打ち・・コントのようだと・・笑われる始末。

大盛況の華道展。
この光景が・・11月8日の感謝祭であってほしいという・・
切なる願いをこめて・・
選択の力で・・ヴィジョンを見るのであった・・

さて・・
私・・終日 受付にいますが・・
講演も、させていただきます。
時間は、18時20分〜50分。
お題は・・「老いても盛んに♪感謝をこめて」って・・・
40歳 アラフォーですが、リウマチですが・楽しんでます。

皆様・・私の、ヴィジョンがかなうようw
サイン会が 盛大になるよう・・
お待ちしています♪










cs_ayumi at 17:15|Permalinkclip!

2008年02月05日

2月3日の雪の日に・・

こんにちは・・

朝、起きると・・
東京では、珍しい雪景色。
新しい年と季節の変わりの、節分の日。
1年間のの厄が・・
真っ白に清められたような・・
そんな気持ちに浸りながら・・・

さらに・・
「いよいよ・天気まで操れるようになったか」と・・
私の「福を呼ぶ法則」はすごいと・・
更なる・・妄想に浸りこみ・・

いざ・・出陣。

講座に来ていただいた皆様・・
寒い中・・足元の悪い中・・
本当に、ありがとうございました<(_ _)>

アットホームな雰囲気と・・
もしかして、初めての方は少し戸惑われるかな??と思いながら・・

すぐ体で覚えてもらおうと・・
レクチャーした端から・・
すぐ実践という・・ことを今回はさせていただきました。

もっといい方法がないかと・・
最終調整は・・高橋カウンセラーを呼びつけ(笑)
1時間前に・・
「トイレの中に・・・」のレクチャーは・・そのとき出てきました(^_^;)
実践も一つ増やすことになりました(^_^)v

この2時間で・・
皆様には「福」がきましたでしょうか?

実践で・・
言葉にした、すべて・・
自分が何の役になったか??

そのすべては・・叶います。
叶ったときのために・・

大きな声を出す練習しとくといいですよ・・
歓喜のときのために・
うれしいときに・・
「嬉しーーーい」と叫べるように・

声の大きい人は・・福が来易いといわれてますし・・
願いが叶いやすいらしいですから・・(だって伝わりやすいから)


私は、皆様のお陰で・・
パーフェクトな講座ができました。

講師の私が一番・・
楽で簡単な状態で、させていただきました・・


来ていただいた・・
皆様が・・
私にとっての、福の神でした・・
大きな福をもたらしてくれて・・

どうも、ありがとうございました(*^_^*)















cs_ayumi at 16:15|Permalinkclip!

2008年01月31日

さっそく、呼び寄せてます

こんばんは・・

お年頃の40才・・
妄想癖は、さらに拍車がかかり・・
ボケ防止になってます(^_^;)

願望の中に、私の知らない事を教えてくれる・・
ちょっと・・お偉い人たちと・・
知り合いたいたいなーーーーーーという・・
あいまいな思いにふけり・・

今年は、心と身体の関係ってどんなんだろうな・・と、
興味を持ち・・
なんとなく言葉にしたら・・・

今年になって・・立て続けに・・
そういう方を紹介されたり・・
知り合いになれたり・・
情報が入ってきたりと・・


2月3日の講座のお題のとおり、
「福を呼ぶ法則」を実践中です・・

そして、もう一つ福を引き寄せました(^o^)丿
ゲストとして、

高木美歩カウンセラーが、
参加してくれることになりました。

私が、心と身体に興味を持ったように・・・
高木カウンセラーは、「お金」について・・追求していくそうです。

さてさて・・私は、幸せものだと
今回も、実感・・
協力してくれる人・・
一緒に何かをしてるれる人たち・・
本当に人に恵まれてます・

この講座も・・

高橋賢一カウンセラー
鈴木カウンセラー
土肥カウンセラー
高木カウンセラー・竹田・アシスタント2名で・・

気がつけば・・7人も・・

まるで・・七福神

めでたい♪講座になりますよ♪



cs_ayumi at 23:21|Permalinkclip!

2008年01月27日

ふくふく・・ふくもの

こんにちは・・

ドロンジョ様です

田島カウンセラーに紹介されると・・そうなってます(笑)

さすが、カウンセラーです、目の付け所が鋭いです・・

東京のボスとうことですが・・
怖いものではありません。
たぶん・・・・・・・・・・

さてさて、
今年は、5年ぶりに会う、友人を訪ねて・・新年早々、淡路島へ・・
伊弉諾神宮で、樹齢900年の夫婦楠(2本が一本に合体してるのです)に、手を合わせ、引いたおみくじが「大吉」それには、「災いおのずから去り、福徳集まる・・・」

気持ちのよい幕開けです・・

私自身、今年はさらに、笑え楽しみなさいと・・
体が教えてくれていますので・・


2月3日(日)講座では・・


ゲストとして参加する・・

10年ぶりの初日の出を拝んだ、高橋カウンセラー

誠実で秘めた情熱は熱く、自らの夢を叶えた
土肥カウンセラー



実話、多種多芸で・・いろんなことを学び人生を楽しむ才を持ってる
鈴木美穂カウンセラー


の4人の福(笑)が、「ふくもの」をお届けするために、お待ちしています。

せっかくの節分の日ですし、(豆まきはしませんよ(笑))
講座では・・来ていただいた皆様・・それぞれに個別に、
ちょっとした・・「福」をと考えています。

寒い冬から・・春へと変わる日に・・
心がほっと温かくなるような・・時間をと考えています。

1年ぶりの講座で・・ドキドキしていますが・・

皆様にお会いできること・・
一緒に時間をすごせることを楽しみにしています・・

ではでは・・
2月3日(日曜日)お待ちしています。














cs_ayumi at 17:30|Permalinkclip!

2008年01月09日

ラッキー貯金

ベタなネーミングです。。

今年の幕開け・・
皆さんは・・どんなのだったでしょう??

私・・初日の出を体全体に浴びたおかげか・・
その後・・パートナーと・・すべてのリモコンを投げつけ・・壊し・・
携帯もぶっ壊し・・ただいま代替中・で始まりました。。

その後・・新幹線で西に・・
正月晴れの青空の中・・富士山ばっちり・・
家族連れにドン引きされながらも・・窓に張り付き写メを撮り・・
正月早々の滞在は、友人のいる淡路島・・
温泉と自然にまみれ・・

町に出ては、大阪の万博公園の太陽の塔を始めて拝み・・

元旦におきたことなど・・記憶の外へ・・

せっかく・・今年も始まったことだし・・

何かするべと・・思い立ち・・

こちら
にヒントを得て・・

いいことあるたび・・
シャリーーーン

ラッキー貯金を開始します・・

お金と、いいメモを貯金箱へ・・

1年後にあけるのを楽しみに・・

本日・・たまたま行ったヒルズでは・・
映画のイベントで現れた・・
ジョニーディップを見ました(自慢・・・)

シャリーーーーン

1年後には億万長者になれそうと
妄想抱いている中で・・

皆様、今年も宜しくお願いいたします。。








cs_ayumi at 00:35|Permalinkclip!

2007年12月31日

ねずみさんへ

あーー、
紅白みてますか?
今はコブクロさんが
歌ってます・・

あと・・2時間弱で年が明けますね・・

あっという間に1年が過ぎ・・

来年も、もうすぐ・・

さてさて・・今年1年も、ありがとうございました・・

カウンセリングに触れて・・

気がつけば・・12年か・・

来年は40歳・・・
バッサリ髪を切り・・
外見から変化して(^^♪

来年は・・40歳記念で頑張っていきます・・
そうですね・・人生や生き方について・・
さらに・・さらに・・追及していきますので・・
お楽しみに・・

そういうことで・・
年明けの初詣は・・
こちらに




cs_ayumi at 22:51|Permalinkclip!

2007年11月22日

大阪へ

さてさて・・

またまた・・大阪に呼んで頂いて、
皆様、ほんとうに、ありがとうございます<(_ _)>

23日の大阪感謝祭に行きます。
講演もさせていただきます(^^ゞ

干支一周分を使って学んだことを・・
20分凝縮バージョンでお送りします(^・^)

原の
切望してる、南の島に行ってきたところです。


季節はずれの日焼け中ですが、
見逃してください(*^_^*)

クイズ大会用のプレゼントも南の島からのお土産になります。

明日、皆様にお会いできるのを楽しみに(*^_^*)





cs_ayumi at 17:53|Permalinkclip!

2007年11月01日

お休み前に

さてさて・・
5日〜17日まで、お休みをいただくのですが・・

その前に・・
11月3日の感謝祭で・・講演させていただきます(^^ゞ

久々に人前でお話させていただくので・・
いい格好をしたい気持ちがあるため・・
緊張してます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

しかし・・等身大の私で・・
私なりに、学んできた・・
大切だなと思うことをお伝えできればと思います。

皆様とお会いできることを、楽しみに・・(*^_^*)









cs_ayumi at 00:47|Permalinkclip!

2007年10月18日

11月5日〜17日、お休みのお知らせ・・

こんにちわ・・
随分とブログもご無沙汰してしまいました^^;

11月5日〜17日まで、お休みを頂きます。

その為、11月は電話・面談共に予約をいただける日が、
少なくなりますが・・

リフレッシュして来ますので、
お休み後は・・バージョンアップしてると思われます(^^)
日焼けもしていると思います。

満タンになった、エネルギーと・・珍道中話・・
みなさまに・・お届けいたしますね・・

楽しみにしていて下さいね・・

ではでは・・







cs_ayumi at 14:23|Permalinkclip!

2007年06月25日

enjoy

こんばんわ・・
ブログを間違って削除してしまいました

気を取り直して・・再チャレンジです。。暖かく応援してください・・・

今更ながら・・英会話を習ってる・・
今日この頃です・・

ほとんど日本語が分からない先生と・・
ほとんど英語が分からない生徒(私)のマンツーマン・・・

lesson・・・出来てるんでしょうか??

先日、先生が手の甲に書いていた・・
「いたいです」のヒラガナ・・・

「what is this?」と尋ねたところ・・

ノートを取り出し・・
小さな子供が書いたような・・おぼつかないヒラガナで・・

「しずかです
ていえんのかは
いたいです」

???????????????????

更に分けわかんなく・・聞いた見たら・・

「庭園に行ってきた。そこは静かだった。
そして、庭園にいた蚊に刺され痛かった」と・・

それを日本文化の俳句にしてみたと、
嬉しそうに得意そう・・言ってくれた。

確かに・・
「5,7,5」です

日本語をenjoyしながら学んでる・・

そんな先生の許で学ぶ英語は楽しいです(^_^)v

さて・・
30日(土)フェスタです。

テーマは「enjoy」
このテーマで、個性豊な仲間達が講演いたします。

楽しみです・・

私はいつものように・・受付で鎮座しております。
決して英語で話しかけたりしないで下さいね・・・・・・(笑)

ではでは・・

みなさま・・お待ちしていますね(^_^)v




cs_ayumi at 23:05|Permalinkclip!