こんにちは。
カウンセリングサービス原です。
あなたにはコレクションをしているものは有りますか?
私の知る限りでは、女性より男性のほうが何かを収集している人が多い気がします。
ちなみに写真は私の収集物(笑)

カウンセリングサービス原です。
あなたにはコレクションをしているものは有りますか?
私の知る限りでは、女性より男性のほうが何かを収集している人が多い気がします。
ちなみに写真は私の収集物(笑)

パパートナーのよくわからないコレクションを大切にすると幸せにがやってくる?!
文:原裕輝
カウンセリングをしていると女性よりも男性の方に収集癖(コレクター)を持つ人の方が多いように思います。
我が家には男の子の子供がいるのですが、子供がミニカーを集めている様子を見ると、『男って子供の頃から収集癖があるんだなぁ』と、クスッと笑ってしまいます。
収集癖は個人の趣味なので良いことなのですが、女性からすると男性の収集するものが使い道のないものを集めていいるおがよくわかないというお声をお聞きすることがあります。
・組み立てないプラモデルの山(いわゆる箱プラ)
・ペットボトルのおまけに着いているペットボトルキャップ
・お菓子のおまけについている玩具(食玩)
・お酒のビンやキャップやワインのコルク
・アニメや怪獣のフィギュア
・一個有れば十分なヘッドフォンがたくさん
女性のように宝石のコレクションなら使い道があるのでしょうが、男性のコレクションの中には使い道に“?”がつくものがたくさんあるようですね。
それどころか女性の視点からすると「これはゴミ?」と思うようなコレクションもあります(苦笑)
しかも、使用用、観賞用、保存用など同じを複数持っていたりもします(笑)
+++
別々に暮らしている彼女、彼氏の状態の場合は、まだ良いのですが、一緒に暮らしている奥様の立場になると居住空間をよくわからないものでとられてしまうことが不満になることがあるようです。
そのコレクションはよくわからないもの、奥様にとってはゴミのように見えるもの、価値があるようには思えないものなのかもしれませんが、コレクションしている当人にとっては、大切なものだったり、思い出が詰まっていたりと、価値があるもののようです。
人は自分が大切にしているものを大切にされると嬉しいものです。
また、自分が価値を見ているものに理解を示してくれると嬉しいものです。
よくわからないものに居住空間のスペースをとらえるのは邪魔だというのはもっともなのです。
(それは私なりですが、わかります)
が、
心理学の世界には、正しさを手放すと幸せが入ってくる という格言のような言葉があります。
その正しさを手放して、それよりも相手が大切にしているものを大切にしてあげる、『相手にとっては価値があるもんなんだろうな』と理解を持とうとするということを選択すると、パートナーを嬉しい気持ちにしてあげれるかもしれませんね。
そして、
それが2人がより親密に、幸せになることにつながるでしょうから。
文:原裕輝
〈無断転載はご遠慮下さい〉
★インナーチャイルドを癒やして、恋愛をより良い物にしませんか?
インナーチャイルドを癒やす機会にお使いください。
ご参加をお待ちしております。
↓↓↓
『インナーチャイルドを“いけないの魔法”と“がまんの魔法”から解放しよう』のワークショップ』
インナーチャイルドについて癒やして人生をよくする、そんな体験型講座です。
昼の部 13:30〜17:30 4時間のワークショップ
『インナーチャイルドを“いけないの魔法”から解放して、より自由で自分らしくなろう』
夜の部 18:30〜20:30 2時間のワークショップ
『インナーチャイルドを“がまんの魔法”から解放して、より表現豊かになろう』
【東京開催】
日程:2017年10月22日(日)開催
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
【名古屋開催】
日程:2017年10月29日(日)開催
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
【大阪開催】
日程:2017年12月3日(日)開催
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
★がっつり、ごっそり、自分を癒やしませんか?
1日かけてじっくり自分を癒やすワークショップです。
ご参加お待ちしております。
↓↓↓
『癒やしの1DAYワークショップ〜心を癒やしてパートナーシップ力をあげよう〜』
1日じっくりかけて心を癒やしていく体験をしていただきます。
今回の、癒やしの1DAYワークショップのテーマは『幸せなパートナーシップを手にしよう』です。
パートナーシップ(恋愛、夫婦関係)は、心というものが、とても関係してくるジャンルになります。
自分の心の動きの傾向を知るということと、パートナーシップが上手く行きやすい心にバージョンアップをしていくことに、1DAYワークショップはとても有効なワークショップです。
心を癒やしてパートナーシップ力をぐっ、ぐぐんっとあげませんか?
そして幸せなパートナーシップを手にしてくださいね。
【東京開催】
日程:2017年11月26日(日) 10:00-20:00 開催
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
【名古屋開催】
日程:2017年12月2日(土) 10:00-20:00 開催
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
カウンセリングに関してのお問い合わせ・ご予約はカウンセリング予約センターにて受け付けております。
+++
カウンセリング予約センター
営業時間:12:00〜20:30
*月曜日定休日
tel 06-6190-5131
+++
原のカウンセリングを受ける流れはこちら>>>
原のスケジュールはこちらで確認できます>>>
原がおこなうワークショップのご案内はこちら>>>
文:原裕輝
カウンセリングをしていると女性よりも男性の方に収集癖(コレクター)を持つ人の方が多いように思います。
我が家には男の子の子供がいるのですが、子供がミニカーを集めている様子を見ると、『男って子供の頃から収集癖があるんだなぁ』と、クスッと笑ってしまいます。
収集癖は個人の趣味なので良いことなのですが、女性からすると男性の収集するものが使い道のないものを集めていいるおがよくわかないというお声をお聞きすることがあります。
・組み立てないプラモデルの山(いわゆる箱プラ)
・ペットボトルのおまけに着いているペットボトルキャップ
・お菓子のおまけについている玩具(食玩)
・お酒のビンやキャップやワインのコルク
・アニメや怪獣のフィギュア
・一個有れば十分なヘッドフォンがたくさん
女性のように宝石のコレクションなら使い道があるのでしょうが、男性のコレクションの中には使い道に“?”がつくものがたくさんあるようですね。
それどころか女性の視点からすると「これはゴミ?」と思うようなコレクションもあります(苦笑)
しかも、使用用、観賞用、保存用など同じを複数持っていたりもします(笑)
+++
別々に暮らしている彼女、彼氏の状態の場合は、まだ良いのですが、一緒に暮らしている奥様の立場になると居住空間をよくわからないものでとられてしまうことが不満になることがあるようです。
そのコレクションはよくわからないもの、奥様にとってはゴミのように見えるもの、価値があるようには思えないものなのかもしれませんが、コレクションしている当人にとっては、大切なものだったり、思い出が詰まっていたりと、価値があるもののようです。
人は自分が大切にしているものを大切にされると嬉しいものです。
また、自分が価値を見ているものに理解を示してくれると嬉しいものです。
よくわからないものに居住空間のスペースをとらえるのは邪魔だというのはもっともなのです。
(それは私なりですが、わかります)
が、
心理学の世界には、正しさを手放すと幸せが入ってくる という格言のような言葉があります。
その正しさを手放して、それよりも相手が大切にしているものを大切にしてあげる、『相手にとっては価値があるもんなんだろうな』と理解を持とうとするということを選択すると、パートナーを嬉しい気持ちにしてあげれるかもしれませんね。
そして、
それが2人がより親密に、幸せになることにつながるでしょうから。
文:原裕輝
〈無断転載はご遠慮下さい〉
★インナーチャイルドを癒やして、恋愛をより良い物にしませんか?
インナーチャイルドを癒やす機会にお使いください。
ご参加をお待ちしております。
↓↓↓
『インナーチャイルドを“いけないの魔法”と“がまんの魔法”から解放しよう』のワークショップ』
インナーチャイルドについて癒やして人生をよくする、そんな体験型講座です。
昼の部 13:30〜17:30 4時間のワークショップ
『インナーチャイルドを“いけないの魔法”から解放して、より自由で自分らしくなろう』
夜の部 18:30〜20:30 2時間のワークショップ
『インナーチャイルドを“がまんの魔法”から解放して、より表現豊かになろう』
【東京開催】
日程:2017年10月22日(日)開催
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
【名古屋開催】
日程:2017年10月29日(日)開催
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
【大阪開催】
日程:2017年12月3日(日)開催
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
★がっつり、ごっそり、自分を癒やしませんか?
1日かけてじっくり自分を癒やすワークショップです。
ご参加お待ちしております。
↓↓↓
『癒やしの1DAYワークショップ〜心を癒やしてパートナーシップ力をあげよう〜』
1日じっくりかけて心を癒やしていく体験をしていただきます。
今回の、癒やしの1DAYワークショップのテーマは『幸せなパートナーシップを手にしよう』です。
パートナーシップ(恋愛、夫婦関係)は、心というものが、とても関係してくるジャンルになります。
自分の心の動きの傾向を知るということと、パートナーシップが上手く行きやすい心にバージョンアップをしていくことに、1DAYワークショップはとても有効なワークショップです。
心を癒やしてパートナーシップ力をぐっ、ぐぐんっとあげませんか?
そして幸せなパートナーシップを手にしてくださいね。
【東京開催】
日程:2017年11月26日(日) 10:00-20:00 開催
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
【名古屋開催】
日程:2017年12月2日(土) 10:00-20:00 開催
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
<カウンセリングサービス東京感謝祭2017>
講演・カウンセリング体験・クイズ大会他、イベント盛りだくさん♪
日時:2017/11/5(日) 10:00〜19:10(*開場/受付9:30〜)
会場:三田・機械工具会館 6階ホール
料金:3,240円 (出入り自由のフリーパス。打ち上げ参加費別途。)
東京感謝祭の詳細は>>>こちら
お申し込みは>>>こちら
カウンセリングに関してのお問い合わせ・ご予約はカウンセリング予約センターにて受け付けております。
+++
カウンセリング予約センター
営業時間:12:00〜20:30
*月曜日定休日
tel 06-6190-5131
+++
原のカウンセリングを受ける流れはこちら>>>
原のスケジュールはこちらで確認できます>>>
原がおこなうワークショップのご案内はこちら>>>