今年は例年以上にスポーツの話題が多い夏でした。
高校野球や世界陸上での若すぎるアスリートの活躍には、もうほとんど父親の気分でドキドキしてしまいます。
注目される中で、期待に応える成果を挙げることができるって、どれだけタフな精神力なんでしょう。
仕事でもスポーツでも、成果を求められるものに取り組む時、常につきまとう『期待』。
それは大きな力を引き出すエネルギーにもなれば、
本来のパフォーマンスを妨げるプレッシャーにもなります。
自分とつながるセルフカウンセリング、今日のテーマは『期待を自覚する』。
自分らしく力を発揮するための心のあり方について考えてみたいと思います。
***
続きを読む
それは大きな力を引き出すエネルギーにもなれば、
本来のパフォーマンスを妨げるプレッシャーにもなります。
自分とつながるセルフカウンセリング、今日のテーマは『期待を自覚する』。
自分らしく力を発揮するための心のあり方について考えてみたいと思います。
***