心理カウンセラー清水三季央オフィシャルサイト

お金がほしい

今回は、そんな気持ちをもっている方に向けてお伝えしたいと
思います。

お金を手に入れるために、心理学をどう活かしていくのでしょうか?
まずは、みなさんが、ほしいと思っているお金を
見ていただきたいのですが、

当然、ほしいのは、1万円札ですよね。
その1万円札には、福沢諭吉さんが印刷されています。

五千円札の、樋口一葉さんを除けば、
お札に登場する、多くは「おじさん」です。

つまり、お金を集めるということは、心理的には、おじさんをたくさん、
集めることを意味するのです。

ですが、残念なことに「おじさん」に対して、
嫌悪感を感じる方というのは、とても多いのが現状です。

「おじさん」=気持ち悪い、いやらしい、臭い、悪代官

という先入観やイメージが影響しているかもしれませんが、
さらにその背景には、

父親に対する嫌悪感を投影、つまり、心の中での父親に対する嫌悪感を
映し出しているととらえることができます。
(父親全体としては、よいイメージでも、父親の悪い部分を、
投影していることもあります)

お金はほしいんだけれども、福沢諭吉さんのような、おじさんは
嫌い・・・。

だとしたら、お金を求めながら同時に嫌っているようなものです。


ですので、父親を理解して、受け入れ、許して
愛することは、お金を手に入れるためにとても役に立ちます。

お金との直接の関係についても、そうなのですが、
間接的に、お金を手に入れるために、仕事での成功を手に入れる
ことも必要ですよね。

仕事でも、会社の上司や社長さんや取引先で権限をもった方
の多くは年齢を重ねた男性、つまり「おじさん」であることが
多いと思います。

ですので、ここでもやはり「おじさん」=父親に対する気持ちが、
影響するのです。

そういう意味で、父親との関係は、お金そのものはもちろん、
お金を得るための仕事、社会との関係性などにも
影響するほど、重要なポイントだといえます。

あなたがお金を手に入れたいと考えるなら、
父親に対する思い、世間一般のおじさんに対する思いを
見つめなおしてみるとよいでしょう。

父親=おじさん=お金

だと思って、今日から、父親やおじさんを、お金を欲する気持ちと
同じく敬って、大切にしてみましょう。

あなたのお金に関する問題が解決されるかもしれませんよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

人生のストーリーに気づいて、本当に望んでいる人生を生きよう


私たちの多くは、人生のストーリーというものをもっています。

いつもそうなんだ、こうなって、ああなって、
そして、いいところまでいくんだけど、結局は
こうなる、やっぱり私の人生なんて、こんなもの・・・。

こんな感覚で、自分がもっている人生のパターンです。


人それぞれいろんなストーリーがあると
思いますが、例えとして、多くありそうなものを
挙げますね。

被害者のストーリー
いつも誰かのせいで、自分が損をしたり、不幸にさせられて
いると感じてしまうストーリーです。

ヒーローのストーリー
いつも、周囲の期待に応えてがんばり、
いつもいいところを見せていなければならず、
一見幸せにみえて、本人は人に頼れず
幸せになれないストーリーです。

孤独のストーリー
自分は本当は孤独で、周囲に愛する人がいたとしても、
いなくても、ずっと、ひとりぼっちと感じてしまうストーリーです。

そこそこのストーリー
本当は○○がしたいけれど、リスクを回避して、勘違いをしないで
そこそこに生きていくのが自分にはお似合い・・・。
結婚相手も、そこそこで、お仕事もそこそこ、それが
常識だから。みんなそうだし。と、本当の自分のきもちに
ウソをついてしまうストーリーです。


こうした人生の中で、今もなお続いている
不幸なストーリーがあるとしたら、
自分の意思で選択することで、本当に自分が望む、幸せなストーリーに、
変えていくことができます。

ですので、人生のストーリーというものがあると、
気づいていなければ変えようがないので、
気づいていることがとても大切です。

ストーリーに自分が飲み込まれてしまうと、
変えていくという選択の余地がないかのように感じてしまいますが、

そんなときでも、改めて気づきをもって生きていれば、
変えていくことができます。


自分に不幸な人生のストーリーがあるだろうか?
と心をみつめ直してみましょう。

そして、自分はどんな人生を本当は望んでいるのだろう?
何も制限をしないで、すべての願いが叶うとしたら、
何を望んでいるのか考えてみましょう。


セラピーをしているときなど、心がやすらいで、
自分の心とつながっているときに、本当に望んでいる人生に
気づくことができたというお客様も多いです。
時間があれば自分の心がやすらいでいるときに、
思いめぐらしてみるとよいですね。


不幸な人生のストーリーを手放して、
幸せな人生を歩んでいくと決意するだけでも、
あなたの人生が変化していくきっかけをつくってくれます。

そして、日常の中に不幸のストーリーが見え隠れした、都度、
自分の意思で自分が本当に望むことを選んでいきましょう。


あなたの人生はあなたのものだから、自分で選んで、
幸せになってよいのです。

本当に望んでいる人生を歩みはじめてみませんか?






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

対人関係をよりよくしたいとき


あなたは、どんな対人関係を求めていますか?

異性との親密な関係かもしれませんし、
お互いを高めあう、ポジティブな関係かもしれません、
お互いの本音をわかちあえる安心できる関係かもしれませんし、
気を遣わなくていい、自然体の関係かもしれません。

様々な、対人関係を求めていることと思います。

自分が求めている対人関係は、どうやったら手に入るんでしょう?


まずは、イメージすることからはじめてみましょう。

空想のようなものでOKです。
こんな人がいて、こんな関係になったら・・・でもよいですし、
この人と、こんな関係がもてたら・・・とイメージしても
よいですね。

はじめは、違和感があるかもしれません。
ですが、イメージをしながら、そこに出てくる自分を
感じてみてください。

(イメージすらできないときには、手に入れたい要素を
、楽しい、成長できる、優しい、などと、
紙に書き出してみるとよいです)

イメージをするだけでも、現実的にはありえないと感じるくらい
自分にとって、ありえないような状況でも
少しでも身近に感じられるようになります。

イメージを繰り返したり、イメージとともに感じられる
感情を味わってみたりすれば、ますます、身近に感じられる
ことでしょう。

イメージの世界で身近に感じられるようになれば、
現実のものとなる確率はかなりアップします。

仕事でも男女関係でも、うまくいく人は、
必ず、あらかじめ、イメージをしたり、スケジュールを
綿密に立てたりということをしています。

それが、意識的な場合もありますし、自然になされている
場合もあるでしょう。

あなたが求めている対人関係を手に入れるには、
まず、その状況をしっかりとリアルにイメージをしてみると
よいです。

セラピーをするときにも、この手法を使っているんですが、
求めている対人関係のイメージが、
しっかり心になじんだとき、あなたのもとに、現実として
現れることでしょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

魅力を感じる人を見たとき、あなたはどう感じますか?

素晴らしいなぁ。すごいなぁ。自分もそうなりたいなぁ。
嫉妬ではなく、魅力を感じているとしたら、こうした
ポジティブな気持ちを感じていることでしょう。

このようなとき、私たちは、相手が自分に何かを
してくれるべきだとか、何かしてくれるのではないか、
と、考えてしまいがちです。

なぜなら相手の方が自分よりもパワーがあるように
感じるからです。

例えば、父親は力強くてすごいんだと魅力を感じれば、
父親は自分に何かをしてくれるのではないかと
感じやすいです。

上司が、とても、有能な人であれば、自分に仕事の達人に
なる術を教えてくれるのではないかと感じやすいです。

恋愛でも、とても素敵な相手に出会えたならば、魅力が
あればあるほど、相手が自分を守ってくれるのではないか
癒してくれるのではないかと感じてしまいがちです。

なのですが、そこで、その相手に、自分が手助けを
することができたら、サポートすることができたら、

そこには、相手とパートナーシップをとるきっかけが
生まれるんです。その相手を見上げる立場ではなく、
仲間になれるきかっけが生まれます。

例えば、
有能な上司や先輩の、サポートができたとしたら、
上司や先輩と仲間になれたり、仕事上の
協力関係、つまりパートナーシップをもつ、
きっかけが生まれます。

とても素敵な異性のサポートをしてあげられたとしたら
相手と仲間意識がうまれるかもしれません。
そして、恋愛のパートナーシップのきっかけが生まれます。

ここで、問題になるのは、魅力を感じる相手と、
自分を比較してしまい、自分の魅力のなさや自信のなさに
焦点をあててしまうことです。

すると、相手がサポートを求めているなどとは、思いにくいですし、
また、相手をサポートすることが、自分にできるとも
思えなくなってしまいます。

そして、相手のために何かをするとは発想しにくいでしょうし、
場合によっては、相手にとって、自分は必要とされていないだろう
と考えてしまって、自ら距離をとってしまうことすらあるかも
しれません。

自分の心の中の無価値感(自分には価値がないという感情)や
罪悪感、不安感、自信のなさを、乗り越えて、

「相手のために何が出来るのか」

という発想をもつことが、相手と仲間意識やパートナーシップを
とるきっかけになるんです。

魅力を感じる相手が現れたら、何をしてあげたら
よいのかと考えて、あなたにとって力強い仲間をつくる
きっかけとしてとらえてみましょう。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

嫉妬を感じるときは、よりよくなるチャンス

嫉妬を感じてしまう、そんなときも、人生には
いくらでもありますよね。でも、嫉妬を感じるときは
よりよくなるチャンスでもあるんです。

なぜなら、嫉妬を感じるとき、あなたがほしいものが
が目の前にあるからです。


例えば、
ラブラブな男女をみたとき
職場で成績優秀な同僚をみたとき
とてもスタイルのいい友人を見たとき
素敵な恋愛相手のノロケ話をきかされたとき

自分がもしそうでなかったとしたら、それは、
人間だから嫉妬してしまいますよね。

でも、残念なことに、嫉妬してしまうと、
どちらかというと、嫌って、遠ざけるくらいな、
気持ちになってしまいます。

すると、嫉妬はしているものの、実は、
本当はほしいものなので、それを遠ざけてしまうと、
ますます、ほしいものは手に入らなくなって
しまうんです。


ですが、逆に、嫉妬を感じたときに、
そのほしいものの方へ近づいていくチャンスでも
あるんです。

例えば、
ラブラブな男女をみて、私もそうなりたいと意識する
職場で成績優秀な同僚に、仕事を教わってみる
とてもスタイルのいい友人に、その秘訣を聞いてみる
素敵な恋愛相手のノロケ話をきいたときに、どうやって
出会ったのか、うまくいく秘訣を教えてもらう

そんなこともできるんです。


もちろん、顔は少々ひきつってしまうかもしれないんですが
それでもOKです。

あー嫉妬してしまうなぁ、でも悔しいけど、教えてよ

と、嫉妬も素直に受け入れて、等身大で話してみたって
いいですよね。

嫉妬を感じたときは、よりよくなるチャンスとして、
ちょっと前向きになってみましょう。幸せがまた一歩
近づくことでしょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ