心理カウンセラー清水三季央オフィシャルサイト

カテゴリ: 【お客様からのご感想】

お客様から、面談カウンセリングでセラピーやコラージュ(マインドマップ)を受けられた感想をいただきました。お客様からご了承をいただいた上で公開させていただきます。カウンセリングを受けられる際の参考にしてくださいね。(タイトルはご感想文から引用させていただいています。)

****************

ここ1〜2年ほど、父親の事で問題を抱えていましたが、
昨年早々に事態が悪化し、それも原因のひとつとなって、
5年付き合っていた彼に別れを告げられました。

別れた当初は、毎日眠れず、食事もひとりになると、
とれなくなってしまい、仕事も集中できないうえ、
社内での人間関係の悪化など、苦しい日の連続でした。

そして、そんな時に偶然にもカウンセリングと出会いました。
私はもともと・・・小学校の高学年くらいからでしょうか、
“人生がリアルに感じられない”
とか、“物事に対して麻痺してしまっている”ような感覚を、
ずっと持っていて、心の深い所で常に燻っていました。

父親の事、彼の事で出会ったカウンセリングが、
『私の心の奥底の燻り』の解決に繋がるような気がしました。

今回のマインドマップについて、実は少々悩みました。
「今の心の状態を聞いてもらいたい」という方に、
重点を置いてしまっていたし、時間を気にするあまり、
「両方は無理なんじゃないか?」と勝手に、
決め付けてしまっていたから。

でも、今月までの企画だし、興味もある。
やっぱりやらなきゃ損かも!と思い、マインドマップ作成を、
お願いする事にしました。

話を重点的に聞いていただいてしまった為、
少々慌ただしかったですが、作成中はとても楽しかったです。
作成中、清水さんに「限られた時間内に選んでいくというのは、
人生の擬似体験のようなもの」と言われて、
改めて気付きました。自分は『時間』にえらく追われているな、と。

とにかく焦る。何でも焦ってすぐに答えを出さないと、
気が済まないんです。そして、時間がない中でも切り抜きの、
枠をきれいにしようとする完璧主義、こだわり。
枠通りにしか切ろうとしない、画一的な凝り固まった考え。
いつもこれらに振り回されているな、と実感しました。

仕上がったマップを見て、率直に思った事は、「大満足!!」。
何より、好きなものを素直に好きと選べた事が嬉しくて、
帰宅中も思わずニヤけてしまうほどでした。
(周りの人から見たら、だいぶ怪しいヤツですね…)

で、マップを見ながら、色々と質問されてわかった事は、
とにかくもの凄く心が疲れてしまっているという事でした。
もっと自分を労るようにと、清水さんからいただいた、
プレゼント(私も図柄を切り取ってプレゼントするんです:清水)
は、焦る私のよいストップ剤になっています♪

その後に行ったセラピーもあいまって 自分自身と繋がるという感覚も、
何となくですが掴めたような気がします。

それと、もう一つ。私は海が大好きなんですが、海のような、
広い心を求めている、という事でした。そして、そのような心を、
私自身が持っていると。

彼がサーフィンをやっていたので、「私は海が大好きな“つもり”
になっているんじゃないか?本当にそう思っているのか?」と、
自分自身にも疑いをかけてしまうクセ(これも悩みですね)がある為、
今はまだ全くもってそう思えませんが、「大満足!!」を味わい、
心が少し納得したような体験をしたので、焦らずゆっくり と、
受け入れられればなぁ、と思えるようになりました。
まだまだ思えたり、思えなかったり、忘れてしまったりの、
繰り返しですが・・・。

そして、春と初夏を足した海のような、清々しく、若々しく、
キラキラしていて、かつ穏やかな女性になりたいなぁ、と思います。

Mさん(女性)

**********

Mさん、ありがとうございました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

お客様から、面談カウンセリングでセラピーやコラージュ(マインドマップ)を受けられた感想をいただきました。お客様からご了承をいただいた上で公開させていただきます。カウンセリングを受けられる際の参考にしてくださいね。(タイトルはご感想文から引用させていただいています。)

マインドマップK.O.さん














自分への誕生日プレゼントにと、興味があった、
マインドマップ作成を清水さんに依頼しました。 

一番びっくりしたのは、清水さんが持ってきた雑誌の量でした。 
1冊渡されるのかと思っていたら、袋にてんこ盛りに入っていて。

その中から目に付いた写真を切り取り、自分で持ち込んだ、
写真も使い作成したのですが、時間はオーバーしてしまいました。

不思議だったのは、目に止まって切り取った写真だったのに、
なぜか貼る気にはならないものがあったことです。

男女間のどぎつい写真とか、恥ずかしいからではなく、
貼るとちょっと違うなという違和感からでした。 

私が求めてるのはそっちのほうなのかと思っていましたが(笑)
出来上がってきたマインドマップは写真のようになりました。

神聖なものに惹かれるんですね、と左側や上部の部分。

風景の写真や大地を耕す男性から、土着的なもの、
自然も大好きなことがうかがい知ることができるそうです。

右下の部分は生活。人生の土台でしょうか。 
天使は子供を意味するのかな?と
言われて、そういうつもりで持ち込んだものではなかったけれど
そうなのかも、と思えました。 

真ん中の大勢の人に囲まれて歌う女性と、その左の、
舌を出しているモデルさんは、自分の一面であるということで、
そうかなぁ?!と半信半疑でしたが、

このマップを作成してから20日程経過した今では、
徐々に自分にそのイメージが馴染んできています。 
真ん中の結婚のようなカップル2組は、何のてらいもなく、
素朴な、暖かい関係を望んでいることを示していて、
全体的に私自身が欲しているものがすごくはっきりと、
顕れていると言っていただきました。

今まで悩んで苦しんできたから、よりはっきりと見えてき
た、と言えますね、と。

清水さんからプレゼントして頂いたのは、
左上のパラオの島々の写真でした。 透明感のある、
これもまた段々と自分に馴染んできているようです。 

パネルに入れて、日に一度は見るようにしています。 
日々生活をしていると、思いも流されてしまいがちですが、
マインドマップを見つめ直すことで自分をリセットする効果も、
あるようです。 見ることによって段々と、
自分に馴染んでくるという感覚も、見ているものが、
目指す自分のイメージなので、より具現性を持たせる効果が、
あると思います。

自分が本当に望むものは何かということも、
確認したかったのですが、大体意識的に思い描いているものと、
変わらないことがわかり、方向性はこれでいいんだなと、
認識できました。 

あとは現実を変えていく力。 流れに逆らわずに、
自分とその未来を信じて、その時々で出来る精一杯のことを、
行っていく、休憩も入れて、を続けていきたいと思います。 

*********

K.O.さん、ありがとうございました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

お客様から、面談カウンセリングでセラピーやコラージュ(マインドマップ)を受けられた感想をいただきました。お客様からご了承をいただいた上で公開させていただきます。カウンセリングを受けられる際の参考にしてくださいね。(タイトルはご感想文から引用させていただいています。)

*******

※ご本人の許可をいただき、メールから引用しています。

以前作ったマインドマップですが、先日、本当に叶ったんですよ!
自然いっぱいのきれいなところ新潟、五頭温泉郷の今板温泉という
秘湯に行ってきました。すっごくよくて、癒されました。

20日に行ってきて、21日に帰宅し、その夜、ホームページを見た
ので、なんとも不思議です。(カウンセリングの後日、Iさんは22日の講座に
参加してくださいました)

温泉の近く、湖では白鳥(この湖にはたくさん白鳥と鴨がいて餌を
買ってあげました。)ワイナリーでは猫(この猫が人懐っこくって
すごくかわいかったんですよ。写真をバシバシ撮りました。)

マップに載せたように動物と触れ合うこともできましたし、
旅行の前には欲しい形のバッグも見つかり、
髪は伸びてパーマもかけたので写真と似たような髪だし。

なんか、すごいなって思います!
当時、作ったときのことを思い出すと、奇跡です!!

********

Iさん、ありがとうございました!!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

お客様から、面談カウンセリングでセラピーやコラージュ(マインドマップ)を受けられた感想をいただきました。お客様からご了承をいただいた上で公開させていただきます。カウンセリングを受けられる際の参考にしてくださいね。(タイトルはご感想文から引用させていただいています。)
******

Mさんマップ
















マインドマップカウンセリングを
ありがとうございました。とても楽しかったです。
あれからいつも目につく壁に貼って毎日見ています。

私のいつものパターンと同じではじめはのんびり、
でもラストスパートでつくることができました。

初めにざっと見て清水さんが「・・今幸せですね」と
いってくれたのが不意をつかれたような、
でも確かにそうなので今でも時々思い出し今ある幸せに
感謝の気持ちになります。

他にも「内面的なものを大切にしますね」
というのもまさにその通りで鋭いな〜と思いました。

自分でもそこまでは!と思うような素晴らしいビジョン、
こんな感じを目指していったら・・・という言葉をたくさん
言っていただきとても嬉しく幸せでした。

言霊というものをわりと信じているので
素敵な言葉がけをしていただきありがとうございます。

清水さんは「なぜか・・・」といいながら
「マドンナ」(外国のミュージシャン)(若い頃ではなく今現在の)
の切抜きを貼ってくれました。それも自分なりに深いところで、
納得する部分があり嬉しかったです。

カウンセリングが終わり、少し世間話?をしたのですが
その時に清水さんのお茶目な本音も飛び出し、
大笑いで楽しかったです。

その後も清水さんにはフェスタなどでお会いしたのですが
なぜだか??魅力のある方で「弟子入り」したい気分です。
ありがとうございました。これからもよろしくおねがいします。

********

こちらこそ、よろしくおねがいします。
Mさん、ありがとうございました。

清水三季央

>>>プロフィールへ



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

お客様から、面談カウンセリングでセラピーやコラージュ療法(マインドマップ)を受けられた感想をいただきました。お客様からご了承をいただいた上で公開させていただきます。カウンセリングを受けられる際の参考にしてくださいね。(タイトルはご感想文から引用させていただいています。)

********

Rさんマップ











清水さんに用意していただいた雑誌の山のなかから、
偶然私の家にある本『タオ(老子)−ヒア・ナウ』の著者・加島祥造さんを、
紹介する記事が目に飛び込んできました。

加島さんが暮らしているのは、緑したたる山里。
私の実家に驚くほど似ていました。加島さんが、
いつも見ている山の風景を切り抜いてしまいました。

それから、私の好きな詩人の一人である、立原道造を紹介する記事が、
ありました。彼の書いた詩を迷わず切り抜き、真ん中に貼りました。
彼の詩も、さわやかな高原の風景によく似合いますね。

清水さんがよく、「世の中に偶然はない」とおっしゃっていますが、
こうして選ばれた切り抜きは、本当にひとつひとつが、
選ばれるべくして選ばれたものなのですね。

私は昔、実家を窮屈な場所だと感じていました。
でも、いつも自然が身近にあり、自然が友達でした。

成長するにつれ、家族がばらばらになってしまい、
私は心のどこかで「家族を助けたい、統合したい」という、
痛みにも似た思いを抱えていたようです。その思いは、
会社という組織でも「会社を助けたいし、統合したいのにできない」
という悩みとして、持ち越されていました。

そんな私に清水さんがプレゼントしてくれた切り抜きは、
女神を思わせる、強くて輝かしい、自信に満ちた女性の写真でした。
今はまだ、この女性になじみがないので、
目が合うと照れてしまいますけれど、毎日見ていたら、
この女性が心の中に降りてきてくれそうです。

セラピーの時に、私にとっての、一番「私らしい」風景が、
出てきました。草原の中にある小さな木のお家でした。
「私の実家じゃないですか!」と叫んでしまいました。

本当の私らしさを探してはるばる遠くに来たのですが、
実は、私の理想の未来は、私の過去にあったのですね。
バージニア・リー・バートンの絵本『ちいさいおうち』のようです。
また手元において読み返したくなりました。

帰り道では、激しい雨が降りしきる中、今年初めてセミの声を聞きました。
おそらく、九州から台風にのって、はるばる上陸してきたのでしょう。
道すがら、中島みゆきの「最後の女神」を口ずさんでいました。

マインドマップは部屋に貼りました。夜寝て、また起きたときにも、
夢の続きを忘れないでいたいと思います。

自分の中に内在されていた、自然と芸術と家族への深い愛を、
思い起こさせてくれた清水さんに感謝します。
この愛を、ほかの人とも分かち合いたいと思います。
ありがとうございました。

********

清水です。お客様に、マインドマップ(ビジョンマップ)を、
つくっていただくときには最後に私からも切り抜きを、
プレゼントさせていただくんです。

いつものようにどれにしようか?と思いながら、
インスピレーションに任せて、選んだ雑誌を、開いたところに、
とても素敵なピンク色のドレスを着た女性の写真が
あらわれました。心の奥で、「これだ!」という感覚があったので
すぐ切り抜きました。

この写真には「キレイあらわる」というコピーが書かれて
いたんですが、切り抜いたときは、気づいていませんでした。
切り抜きながら、ちょうど、「キ」のところだけ
切り落とすことになり、「レイあらわる」の文字が、
記されることになりました。

そのお客様のお名前はレイさんという方なので、
ちょうどぴったりだったんです。

その後のカウンセリングやセラピーでも、ご感想のように、文字通り、
よりレイさんらしい「レイさん」があらわれる内容となりました。
(お客様のお名前については、事前にご本人に了承をいただいた
上で、掲載させていただいています)

マップをつくるときには、こうしてお客様にもインスピレーションに
従って自由に創っていただきますので、適当に選んだつもりでも、
何かしら意味のある偶然が、重なって、マップが創られるんです。
そして、そこには、お客様が潜在的にもっている夢や願いや想いが
あらわれているものなんです。

こういうところも、マップをつくる楽しさです。
ちょっと面白いシンクロ二シティー(意味のある偶然)
でしたので、エピソードとしてご紹介しました。

Rさん、ありがとうございました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ