JR四国

2006年12月31日

JR四国 南海フェリー経由難波ゆき硬券

JR四国 難波ゆき同じく南海フェリー連絡の硬券ですが、南海電鉄も連絡して難波までゆく乗車券です。JR西日本の券とは違い和歌山港経由と略さずに丁寧に印刷されています。まぁ南小は同じですが。

これは私が実使用の為、徳島駅で購入した券ですが、午後3時位に購入したのに日付印字器の日付は前日の日付だった上、日付を当日に変えてさらにダッチングされたが逆に日付が見えなくなりゴム印で修正され散々な状態の券面になりました(裏の無効印は南海難波駅で押して貰いました)。

この当時、JR四国では既にスタンパーが導入されていますので、入鋏痕は小松島港で南海フェリーの手により入鋏されたものです。青函連絡船も宇高連絡船も乗船することが叶わなかった私にとっては、船の改札に改札鋏を使用していたのが驚きでした。

このように改札鋏を使っていた事も航路通過で相互の港で接続する鉄道線の連絡乗車券の設定があったことなども含めて南海フェリーが日本最後の鉄道連絡船と呼ばれるに相応しい航路だったと思います。



csssb at 00:02|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

JR四国 南海フェリー和歌山港ゆき硬券

JR四国 和歌山港ゆき同じくJR四国にも南海フェリー連絡の硬券がありました。

国鉄小松島線が廃止されたあとは、南小松島から小松島市営バス(別途運賃が必要)か徒歩で南海フェリーの小松島港に向かいました。歩くと言っても記憶では10分も歩かなかったはずです。ここも南小松島が南小とどこかの○○市立南小学校の略称並みに短く印刷されていますが、更に南海フェリーが南海フェリと中途半端に印刷されているところが素晴らしい逸品です。



csssb at 00:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年10月25日

JR四国 穴吹駅発行 (讃)高松→東京 特急瀬戸 特急券・B寝台券

JR四国 穴吹駅発行 特急瀬戸 特急券・B寝台券 硬券一昔まえの私の思いで話が続き申し訳ありません。

同じく穴吹駅で発売していた特急瀬戸号の特急券・B寝台券となります。

私にとっても初めて瀬戸号に乗車した記念の一枚です。

こちらは、先ほどの○讃 高松から東京都区内ゆきと同じ理由で設置されたかどうかはわかりませんが、JR四国で最後まで特急券・B寝台券があった駅のひとつでした。



csssb at 20:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

JR四国 穴吹駅発行 ○讃 高松から東京都区内ゆき

JR四国 穴吹駅発行 ○讃高松から東京都区内ゆき 硬券同じくおもしろいなぁと思い、後悔するならと清水の舞台から落下した気持ちで思わず買ってしまった券です。

現在も穴吹と高松の間は徳島西部交通のバスが結んでいますが(一日2本。少なくなりました・・・)このバスを利用し東京まで行くお客さん用だと思われます。

この当時の時刻表がなく、今現在での比較になりますが、穴吹から高松までの鉄道とバスでの所要時間・運賃等の比較をして見ます。

 

           徳島西部交通            JR四国・徳島、高徳線経由

運行本数/日  2本 7:00と15:20発         特急剣山・7本 普通・27本

 

所要時間    穴吹7:00→高松8:46の106分   剣山2号7:22→うずしお6号 

                               乗換・徳島8:21→高松9:26

                               の124分

 

運賃           1620円            (特急利用  3,690円)

                              内訳 乗車券2,030円

                              自由席特急券1,660円

と言う結果です。バスの方が所要時間・運賃とも勝っていますが、日に2往復がネックでしょうか。また、どのタイプのバスが使われているかはわかりませんが、路線バスに1時間46分揺られていくのもしんどい話です。

それでも、一度は乗車してみたい路線バスです。

続きを読む

csssb at 20:43|PermalinkComments(0)TrackBack(1)

JR四国 阿南駅発行 大阪市内から東京都区内ゆき

JR四国 阿南駅発行 大阪市内から東京都区内ゆき 硬券クラッチさんのブログ記事「JR四国の都区内ゆき 」で少しコメントさせて頂いた、阿南駅発行の大阪市内から東京都区内ゆき乗車券です。

同じ記事内で、かんくんさんがコメントされていた松山観光港や今治港で発売していたJR券と同様に、まったくJR四国の営業区間が絡まない券となります。

この券は小松島港から南海フェリーで和歌山港、そこから南海電鉄を利用して東京まで行くお客さんに対して発行されたものだと思われます。

また、発行日付が薄くて読み取れませんが、阿南駅POS化最終日の平成6年5月31日発行です。

乗車券と同じく、新大阪→東京の新幹線自由席特急券もありましたが、予算オーバーの為、購入は出来ませんでした。



csssb at 19:49|PermalinkComments(0)TrackBack(1)